引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=17,メイジキメラ,UJe】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage 2016/11/28(月)10:52:44 ID:esb
記事名/[米新政権 辺野古維持]情報収集急ぎ対応策を
来年1月に就任するドナルド・トランプ次期米大統領の下でも、名護市辺野古の新基地建設計画が
維持される見通しであることが分かった。
トランプ氏の外交・軍事政策に関する草案に現行計画を維持する方針が盛り込まれている、
と本紙の平安名純代・特約記者が報じている(27日付1、3面)。
草案は、急ピッチで進む海兵隊基地の整理統合計画について「普天間代替施設の建設や既存基地・施設の
整理統合などで目覚ましい変化を遂げている」と評価する。
市街地のど真ん中に位置する普天間飛行場は、騒音被害や墜落の不安を抱え、米軍にとっても「政治的負債」であった。
老朽化したこの飛行場を返還する代わりに、揚陸艦も接岸できる新機能を備えた基地を米軍が希望する
辺野古沖に日本の予算で建設する。
そしてキャンプ・ハンセン、キャンプ・シュワブと新基地を地続きの基地として一体的に運用する。
それが新基地建設計画の中身だ。
北部訓練場についても、不要な土地を返還する半面、東村高江の周辺にオスプレイ訓練用のヘリパッドを建設し、
上陸訓練が可能な基地として整備されつつある。
伊江島補助飛行場では、強襲揚陸艦の甲板を模した着陸帯の改修工事が進む。
完成すれば、最新鋭ステルス戦闘機F35の訓練にも使われる予定だ。
負担軽減とは名ばかり。本島北部は、新たな機能を備えた訓練拠点として整備されつつあるのが実情だ。
続く
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/73102
2 ■忍法帖【Lv=17,メイジキメラ,UJe】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb New! 2016/11/28(月)10:52:55 ID:esb
続き
■ ■
(中略)
トランプ氏の就任に甘い期待を持つことはできない。久々の共和党政権の下で、負担軽減とは逆の流れが顕在化する恐れがある。
そして何よりも懸念されるのは、こうした動きが中国を刺激し、安全保障のジレンマに陥り、
この地域の緊張をこれまで以上に高める結果になってしまうことだ。
■ ■
海兵隊は日本防衛を目的として沖縄に駐留しているわけではない。尖閣有事の際、真っ先に駆け付けるわけでもない。
海兵隊の役割、装備、訓練形態などをあらためて検証する作業が欠かせない。
トランプ新政権がどのような外交・安全保障政策を打ち出すのか予測するのは難しいが、
それだけに県は情報収集を強化し、課題の整理を急ぐべきである。
米国に新政権が誕生しようとしている今、何が必要でどのような対処が有効か。
泥棒を捕らえてから縄をなうようでは効果的対応はできない。
3 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2016/11/28(月)10:54:09 ID:VuN
泥棒を捕まえる前に縄をなうのなら、
沖縄防衛の強化、自衛隊の拡張増強は必至だな。
9:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)11:14:27 ID:igw
>>3
そういうことだよな。
泥棒が侵入を躊躇うような、分かりやすいほどの「抑止力」が必要となる。
隙を見せることこそ、泥棒を「刺激」して犯罪に繋がると言える。
4:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)10:54:44 ID:4F7
沖縄米軍撤退!トランプ歓迎!
くらい書けよ
7:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)11:12:12 ID:KQC
中国のやらかす侵略に配慮してるとどんどん攻めて来るだけってのがもう歴史事実だからな
8:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)11:12:41 ID:Aor
目線が完全に中国人
少しは隠す努力しろっての
12:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)12:03:39 ID:Zf3
トランプが米軍撤退を指示したら、自衛隊を置くだけだ。
その前に、このとんでもないマスゴミを潰さねばならないが…。
13:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)12:07:16 ID:XxN
中国におもねろ!
の間違いだろ
14:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)12:24:35 ID:vKl
中国の危険性は猛禽の卵のようなもの
刺激せずに放っていてもいつかは孵化する
むしろ早めに続けば孵化しないかもしれない
15:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)15:12:32 ID:y7h
誰に向けてのメッセージ?
中国に向けての回覧板?
16:名無しさん@おーぷん:age New! 2016/11/28(月)15:15:53 ID:FAc
シナはさんざん日本を刺激して侵略挑発してきてるんだけどな
17:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)15:34:45 ID:7Bv
SEALDsの公式サイトにも以前書かれてたな。
中国は重要なパートナー、緊張感を煽るなってw
19:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)19:40:01 ID:cLW
「中国のやる侵略戦争は奇麗な戦争」ってのが沖縄の二大新聞の報道姿勢ってか政治姿勢だからな
20:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)19:42:33 ID:o0g
何言ってんのかな…
滅んでほしいよほんと
21:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)19:43:45 ID:j7z
中国を刺激しない→中国は軍備増強
中国を刺激する→中国は軍備増強
どっち道同じなら「日本が強くなる方が何かあったときに有利」
たったそれだけの事もわからないのがパヨカス
22 FX-502P New! 2016/11/28(月)19:45:22 ID:Bfv
弱みを見せれば、とことんつけこんでくる相手に
刺激するなも何もないもんだ
23:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)20:05:51 ID:NAt
攻めて来ないのを頼むより、攻められない備えを頼む。
これが孫子の考え方だ。
だから、攻められないよう完全防備するのが正解。
29:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/11/28(月)21:12:34 ID:Emq
・・・と、中国共産党系機関紙が申しております。
28:名無しさん@おーぷん:New! 2016/11/28(月)20:24:29 ID:SBT
沖縄タイムスは《社説》で
アメリカを刺激するな!
と書いたことはありますか?
沖タイのダブルスタンダードは日本の高学歴の市民はお見通しです。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
![](http://image.open2ch.net/image/banner/oni01.png)
お前が言うように、泥棒を捕まえる前に縄を準備してるところです。
中華タイムス「沖縄の緊張が高まるので防衛力を高めるな!」
今から考えとけwww 逃がさねえけど、馬鹿めwww
本土防衛の邪魔するなら沖縄は粛清するぞ
くだらん二新聞のいいぶんなど聞く必要ないわ
吊るすぞ