引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/13(火)14:12:04 ID:???
社会人が選ぶおでんダネの“締め”1位は「大根」
(略)
〈最後の“締め”に食べるおでんダネTOP10〉
(全13項目から1つのみ選択。R25調べ。協力/アイリサーチ)
【総合】
1位 大根 30.5%
2位 玉子 27.5%
3位 はんぺん 8.5%
3位 きんちゃく 8.5%
5位 こんにゃく 7.0%
6位 牛スジ 5.0%
7位 ちくわ 4.0%
8位 昆布巻き 2.5%
9位 ちくわぶ 2.0%
9位 ウインナー巻 2.0%
※番外
11位 がんも 1.5%
12位 つみれ 0.5%
続き NEWSポストセブン/R25
http://www.news-postseven.com/archives/20161213_475591.html
2:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)14:15:27 ID:QlV
厚揚げが入ってるうちのおでんは邪道ですか (´・ω・`)
3:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/13(火)14:17:22 ID:MCE
おでんの締めなんて想像したこともなかったわ
鍋を空にする時という意味ならご飯に汁を掛けるけどね
4:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)14:20:03 ID:5RS
>>2
普通にいれますよ
>>3
カレーのルーを1つ2つ入れてからご飯にかけるのもおいしいよ
塩辛くなりすぎないように調節してね
5:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)14:21:18 ID:GHs
好きな具も大根がトップじゃなかったっけ
締めとは何なのか
7:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)14:27:18 ID:HoJ
おでんは翌日の昼めしのおかずとして食うから締めなどない
8:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)14:28:02 ID:cwq
ゆで卵をほぐし
だしと併せて
ゆで玉雑炊
9:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/13(火)14:29:27 ID:VJ3
シメじゃなくてメイン種
他のはほとんど出汁兼用
10:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/13(火)14:44:04 ID:RIW
しめに何を食べるかって考えたことないなあ
たいてい、注文したものの積極的に食べなかった糸コンニャクとかをボソボソ食べて終わる感じ
11:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)14:49:37 ID:q94
大根は面取りして欲しいんだが、最近はそういう一仕事してくれる料理屋も減った
12:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)14:51:31 ID:mKn
TVでコンビニが追加メニューでうどん有るとこあるってやってたけど
おでんつゆには卵残してご飯入れて雑炊のがおいしいと思う自分が居る♪
セブンのおでんつゆは至高、次点はローソン
14 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2016/12/13(火)14:54:15 ID:xeh
店でだったら、おでんで飲んで、茶漬けでしめるとか、
店変えて飲み客用のラーメン屋でしめるとか、じゃないのか?
おでんだけのしめって用例がぴんとこねえな。
俺は、おでんの最後に食うのは玉子だな。で汁を飲む。
20:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/13(火)15:16:20 ID:OBl
>>14
ピンと来ないと言いつつ、しっかり締めがあるななこんかわいい
15:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)14:57:26 ID:mKn
そういやポン酒のおでんつゆ割とかあるけど
うまいんじゃろか?アレ?
升酒の端に塩乗っけて飲むみたいなもんかね?
16:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/13(火)14:58:53 ID:VJ3
コンビニのおでんの大根が
あまりにも同じ厚さ同じ太さで驚く
ぶっとい大根のサイドを削り落としてるのか
余程同じ太さの長い大根の納入を
農家に要求してるのか?と
17:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)15:06:05 ID:mKn
>>16
端っことかは蕎麦に付ける大根おろしとか別途使用してるんじゃないだろうか?
22:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)15:32:10 ID:GHs
>>16
大根の中央部分だけをくりぬいてるから同じ太さになる
加工はすべて専用機械で全自動、人がやるのは検品作業ぐらい
両端や皮に近い部分は大根おろしや切り干し大根に使われる
24:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/13(火)15:39:17 ID:VJ3
>>22
サンクス、いや、別に特定のコンビニの事ではないよ
機械より細い大根だと納入出来ないんだろうなあ
長さも足りないと尻尾が多くなるからペケか
18:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/13(火)15:09:42 ID:VJ3
大根おろしなら
破片も尻尾も一緒くたにミンチ状にする
グラインダーでいけるかなあ
28:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)16:42:47 ID:n9I
玉子に始まり玉子に終わる
33 付箋 sage New! 2016/12/13(火)17:37:48 ID:wh7
味が染みてりゃ
いつも真っ先大根次コンニャク
巾着と玉子は余ってたら喜んで
なお練り物はノルマ(
34:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/13(火)20:54:07 ID:ory
冷めやすいものから食べて、
冷めにくいものが最後。
猫舌ですもの(`・ω・´)
6:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/13(火)14:25:45 ID:R50
味がしみた大根おいしいよね
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
