引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2016/12/19(月)20:49:39 ID:???
中国「盗んだといわれ、非常に不愉快」 米潜水機回収
中国外務省の華春瑩副報道局長は19日の定例会見で、南シナ海で中国海軍が
米軍の無人潜水機を回収した問題で、トランプ米次期大統領が「中国が盗んだ」
と発言したことについて「『盗む』という言葉は非常に不愉快で、不正確だ」と批判。
「船舶の航行の安全に危険が及ぶのを防ぐために、責任感をもって識別調査を行った」と述べた。
続き 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJDM61Y3JDMUHBI019.html
2:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)20:54:20 ID:urs
目の前に所有者いるのに、船の臨検もせず持ち帰ることを盗み以外どう表現せよと
3:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)20:54:55 ID:aeZ
盗んでいない、強盗したんだよな。
5:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/19(月)20:55:21 ID:m4W
万引きで捕まった犯人の逆切れに似ている
7:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/19(月)20:56:25 ID:Aqx
強奪を「回収」と来たか。
8:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)21:16:00 ID:Zbp
じゃあ今後は東シナ海でも、安全の為に無法者を拿捕して臨検すればいいな。
9:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/19(月)21:20:14 ID:OFg
矜持とかないんだろうなあ
10:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/19(月)21:22:53 ID:T1a
で、オバマはロシアについて盛んに捲し立てて、中国についてはこれで解決
航行に自由作戦だって、航路を事前に通告したり、諍いにならないように細心の注意をしてやってるから、プロレスに成り下がってる
中国を非難するのは当然だけど、オバマをそれ以上に非難するべきだと思う
11:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)21:41:17 ID:8LD
でも盗んだんだよね?
12 ツチノコ狩り New! 2016/12/19(月)21:44:30 ID:URi
ドロボウは嘘つきのはじまりです
14:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)21:52:32 ID:WN9
米軍を無視して勝手に持って言ったのだから泥棒だろ
16:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)21:54:46 ID:D7N
どうみてもパクってます
17:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)21:55:47 ID:Voz
じゃあ泥棒したでいい?
18:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)21:59:59 ID:w0a
もっと畏敬を込めて「奪った」と言うアル
22 清正公◆JPFm9fq5dw カエルの楽園 New! 2016/12/19(月)22:20:46 ID:qYU
逆ギレしてますね
http://www.sankei.com/world/news/161219/wor1612190032-n1.html
南シナ海で米海軍の無人潜水機が中国側に奪われた事件で、中国当局や専門家は、
米軍がこの海域で中国の潜水艦などに対する情報収集活動を強化している−と警戒感をあらわにしている。
中国外務省の華春瑩報道官は19日の定例会見で、
「米国の艦船や航空機が、中国に面した海域で頻繁に偵察や軍事測量を行うことに反対する。中国の主権と安全の脅威になるためだ」
と強調。また、トランプ次期米大統領がツイッターで非難したことに関連し、
「盗むという言葉は非常に不愉快であり不正確だ」
「きちんと確認してから返すものだ」
と反論した。
23:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)22:23:50 ID:8LD
>>22
>「きちんと確認してから返すものだ」
何を確認するんですかねえ
38:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)23:58:48 ID:VbH
>>22
つうかオバマ本人の反応ってある?
さっと探したけど見当たらない
41:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/20(火)00:19:05 ID:Q3K
>>38
>>22の人じゃないけど、何もないよw
時系列は前後するけど、一つの中国になぜ縛られなければならないのかとトランプが発言したら
その直後にオバマが警告したけど、それに関しての否定すらない
ちなみに、同じ機種が9/2に中国に拿捕されてて、それに関して完全にスルーしてて、この発言
本当に酷い
彼が2期に渡って、特に就任直後から日本を叩き始めて圧力をかけた事は、ヒラリーの一味なんだなと納得したw
43:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/20(火)00:30:20 ID:ASD
>>41
どうもありがとう
もう完全に北京ダックにされてるレイムダックなんだね
24:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/19(月)22:29:18 ID:jcz
反撃ぜすに捕まったのが悪いと言いたいのだと思うわw
25 ツチノコ狩り New! 2016/12/19(月)22:34:18 ID:URi
チャイナ「拾ったアルヨ」
米国「はよ返せや」
チャイナ「まず誰の物か調べるアルヨ」
米国「…」
29:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/19(月)23:02:41 ID:Utq
ほらね、ちゃんと持ち主に返すまでが「返却」です
「返すよ」って言っただけでは全く信用できません
30:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)23:19:10 ID:ZT9
これ結構深刻な問題なのに
米国が及び腰で笑える
31:名無しさん@おーぷん:sage New! 2016/12/19(月)23:20:41 ID:iCE
盗んでいったガキの言い訳すぎて笑う。
サッカーボールをドリブルしている人からサッカーボールが離れた瞬間に持っていったのに、
「落ちていたのを拾っただけだ。盗んでいない」って喚き散らすガキですか?
32:名無しさん@おーぷん:New! 2016/12/19(月)23:21:25 ID:hAH
こんなのが好き放題やりたい放題やってるんやから、改憲はよ。
34 なななな、な梨 sage New! 2016/12/19(月)23:29:28 ID:kiM
なんか、子供の口喧嘩みたいだなww
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

盗んでいない事は、合ってる
自国の無人潜水艇を、提供したんだろ
China の西太平洋での軍事的伸張を、支援するために
泥棒じゃないアルも何もないもんだ、この強盗国家め(笑)
なんで盗んだとか事実変えてんの?被害者ぶるためでしょ?
フィリピンのスービック湾沖93km地点とかどう考えても中国に権限ないわ