引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2017/02/04(土)20:55:19 ID:???
<古文書>本能寺の変、仏教界は喝采「信長は清盛の再来」
◇愛知・豊橋の寺で発見 悪感情読み取れる
愛知県豊橋市の金西寺(曹洞宗)に伝わる古文書に、織田信長を批判的に評した詩文が
引用されていたと島田大助・豊橋創造大教授(日本近世文学)や高崎俊幸住職が発表した。
島田教授は、仏教界の信長に対する悪感情が読み取れるとしている。
文書は、寺を開いた月岑牛雪大和尚が江戸時代初期の1619年以降に書いたとされる開山記「当寺御開山御真筆」。
その冒頭に、近江国(現在の滋賀県)出身で京都・東福寺の住持を務めた集雲守藤の
別号とされる江湖散人の詩文が引用されていた。詩文は、信長が明智光秀に討たれた
本能寺の変の翌月の1582年7月に作られたとみられる。
詩文には「信長は京を鎮護して二十余国を領したが、公家をないがしろにして万民を悩まし、
苛政や暴虐は数え切れない」「(本能寺の変で)死亡して人々は拍手し、天下が定まった」
といった意味の記述があった。さらに信長について「黒ねずみで平清盛の再来」とする一方、
光秀を「勇士」と表現したとみられる記載も見えた。
続き Yahoo!ニュース/毎日新聞 2/4(土) 14:33配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00000046-mai-soci
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 64◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485556821/489
3 警備員◆OQUvCf9K4s New! 2017/02/04(土)21:03:26 ID:duq
日本史とは、坊主との戦いの歴史でもある。
坊主が五月蠅いから都を移そう
坊主が騒ぐから武士を雇おう
坊主が戦を起こすからヌッコロセ
坊主が騒がないように管理しよう
そして現代に至る。
4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)21:28:37 ID:LsI
本能寺の辺の真相は、光秀の子孫という人が書いたもので納得できた。
6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)21:44:57 ID:gXy
>>4
自分も
5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)21:38:06 ID:5hl
信長公を陥れさせたいだけやろ。
ひいては日本の偉人sage、そんなもんは腐れ出版界の古い手口やな。
7:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/02/04(土)21:46:38 ID:MoW
明智光秀はお坊さんになって生き延びたとかって話あるしね
>>5
そんな陰謀論めいたことじゃなくて、織田信長は当時の人達にとってもかなり評価が分かれる人物だったんじゃないの?
8:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/02/04(土)21:48:48 ID:ic5
まぁ利権構造剥ぎ取られた側は喜ぶわなw
10:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)21:54:28 ID:W0n
ぶっちゃけ寺でも腐れ坊主どもが本能寺の変を歓迎してたな
11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)22:15:45 ID:7f5
寺燃えてるのにな
13:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)22:19:24 ID:pRg
戦国時代の坊主は山賊と大して変わらん存在
そんな連中相手にさえ、講和を前提として動き
最大限の衝突回避の努力を重ねた信長の人物像は歪められすぎている
14:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/02/04(土)22:27:37 ID:yFM
信長実は信心深くて神社に寄付したりしてんだよね
焼き討ちしたのは政治的に敵対したか生臭坊主
15:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/02/04(土)22:42:02 ID:tGu
これを現代風に例えると、
「オッシャー!信長ザマアアアアアアアア!!!!」
「光秀GJ!」
「神降臨!」
「光秀なら抱かれてもいい」
16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)23:04:45 ID:Tr1
>>15
なんか、ものっ凄くリアルに感じたw
17:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)23:11:31 ID:bMI
金を貯めて私兵を揃え
淡海の海の通行税を徴収
朝廷に納税しない
他国に一揆を起こし治安を乱す
ノッブはやさしい
18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)23:15:11 ID:8RN
信長は十七条憲法違反だから
21:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)23:25:16 ID:5hl
>>18
?それ全文知ってるん?
19:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)23:20:29 ID:hMU
熱田神宮、津島神社と、信長の勢力圏内には
全国的に知られた神社が多いんだよな。
伊勢神宮にも関わりあるし、信長の家系自体が
先祖は越前の剣神社の神主。さらにたどると
中臣≒藤原氏同様に朝廷の神祇職。
天照大神が天の岩戸に立てこもった現場にも居た。
20:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)23:22:27 ID:hMU
実は延暦寺を焼き討ちしたのは足利将軍の方が先。
信長が来た時には燃え残りの残骸しかなかった説がある。
22:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)23:27:49 ID:hMU
本願寺を攻め潰そうとした信長
二つに割って相争わせて力を削いだ家康。
狡猾なのは家康かな。
9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/04(土)21:49:35 ID:5hl
戦国の世の中で立場が変われば評価分かれて当然やしね。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
この時代の宗教は、現代的な意味での宗教としての視点で見ても意味がない。
そこかしこでみかじめ料とりまくる武装ヤクザかなんかだと思って見たほうがよっぽど分かりやすい。
安倍政権の関係の深い【日本会議】には
延暦寺の関係者も名を連ねていた。
どうして、それをいわないのか。
統一教会はどんな関係なのでしょうか。
旧統一教会の政治部門である「国際勝共連合」は
憲法改正推進、緊急事態条項創設、T P P 推進、宗教を擁護。
つまり【日本会議】(神社本庁、生長の家原理主義など)
の政策と実務面でほぼ重なる。
なお、統一教会は「世界最終戦争が必要、日本はサタンの国」と説いている。
「日本会議と統一教会は蜜月」
//poligion.wpblog.jp/archives/1944
韓国発カルト「統一教会」と安倍政権の繋がりとは?
//buzzap.jp/news/20160603-unite-ldp/
”反日カルト”が”共謀罪”をやれと言っています。
//antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-274.html
「美しい国」、「日本を取り戻す」という標語は統一教会幹部の著書と機関誌に由来。
//i.imgur.com/JDHcvkV.jpg
//i.imgur.com/BFLXkKy.jpg
実質的に「憲法改正一万人大会」を主催した
【卍】 日 本 会 議 【卍】 の構成団体は
ネ申 ネ土 本 庁、 解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、
倫理研究所、キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団、
オイスカ・インターナショナル、三五教、生長の家(原理主義者) など。
・ 国柱会は八紘一宇のスローガンで大東亜戦争を支えた日蓮宗系の宗教。
・ キリストの幕屋は日ユ同祖論でイスラエルとの友好を図る団体。
・ 生長の家(原理主義)は天皇中心の国体の回復を目指す集団。進化論否定。
「(安倍)晋三さんは、宗教的に目に見えないものを大事にされる方です」 //blog−imgs−46.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20130331−12.jpg
“統一教会” 幹部が施設内で在日米軍司令官と会談(画像あり)
ttp://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-164.html
九州のキリスト教に迫害された一向宗を助ける為という大義名分で本願寺と和睦して坊官「下間頼廉」を味方につけて兵力を利用する一方で、教如と准如の後継者争いを煽って分裂させた
そして残党は家康に抱え込まれたが、家康は東本願寺を作って分裂を決定的にしたという、天下人三代で行った坊主鎮圧作戦