引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2017/03/09(木)05:29:52 ID:???
格安国有地なら「朝日も森友も同じ!」と主張する面々
(略)
"天敵"朝日新聞社だけでなく、テレビの情報番組も参戦して、安倍さんは「土俵際に追い込まれている」のか?
だが、そうでもない。朝日新聞社には、ちょっぴり「旗色が悪い」ところもある。
むろん朝日だけではないが、大新聞は過去に「国有地の一等地」の払い下げを受けている。
報道機関であるなどという理由で、格安で払い下げられた例もある。某新聞社のケースでは、
3・3平方メートル当たり数百万円は下らないといわれた土地を数十万円で手に入れたとも報じられている。
また、複数の新聞社が「特定の国有地」を奪い合ったこともある。国有地を手にするために各社は、
時の総理や大蔵大臣をはじめ、自民党有力議員と折衝し、コトを動かしてきた。
その「大昔」のことをほじくり返して、安倍さんの周辺には「朝日も森友も同じではないか!」と言う人もいるらしい。
国会追及やマスコミの報道も激しくなってきた。「朝日新聞vs.安倍首相」の戦いはまだまだ序盤戦である。
すたびに、土は強くなるという。レタス畑の青空をイメージして、サンドイッチを食べようじゃないか!
全文 サンデー毎日
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2017/03/19/post-1463.html
2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)05:38:38 ID:cN6
>「朝日も森友も同じではないか!」と言う人もいるらしい。
まんま同じじゃん。まさか、朝日の方は「大昔」だから時効とでも言いたいのか、この阿呆どもは
3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)05:42:29 ID:88W
森友が手に入れた土地は大量のゴミが埋まっている
という正当な値引き理由があったが、
朝日や毎日の社屋の敷地を
国が破格の安値で譲渡した理由は
公共性の強い事業と言う以外に何があるんだろう。
森友の件もいちおう義務教育をやる施設の敷地
という点では公共性の高い案件だけど、
それを根拠にしての値引きはされてない。
4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)06:01:11 ID:1Bv
>>1
今も昔も基準なり理由なりが必要なんだろ。
必要無いなら森友の件で騒ぐなよ。
5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)06:03:46 ID:88W
公共性というよりは公益性というべきかな?
7:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)06:37:45 ID:0MO
似たような作文をどこかで見たと思ったら
【りてら】百田尚樹、青山繁晴、竹田恒泰…森友学園を賞賛し協力してきた極右文化人たちが見苦しい開き直りと
話のスリカエ〜「大手新聞社、テレビ局の国有地格安払い下げとは別次元の問題!」[H29/3/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488674293/
8:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/03/09(木)06:52:05 ID:zBx
最後ワロタw
都合が悪いことになると「なぁに、かえって免疫がつく」みたいな
記述になるのはカスゴミの悪い癖ですねw
10:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)08:50:23 ID:ZTm
> その「大昔」のことをほじくり返して、安倍さんの周辺には「朝日も森友も同じではないか!」と言う人もいるらしい。
よほど後ろめたい事があるのだろうな
14:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)10:06:49 ID:7PJ
>>10
むしろ朝日は真っ黒なんだよなあ…
13:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)09:10:58 ID:MIR
つか、なんで毎日が他人事みたいな立場でモノ言ってんだよw
16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)10:42:17 ID:pSR
今回のマスゴミのゴミっぷりはいつも以上に酷いな
いつまでこのネタ続けるんだ?
17:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/03/09(木)10:49:41 ID:Kes
マスゴミ本社が建ってる格安物件は森友のようなごみ処理が必要な土地だったのか?
全然違うよな
18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)10:52:34 ID:IXt
言えば言うほど傷口が深くなるな
ってか、原文でも
「すたびに、土は強くなるという。」とかいう謎文章
すたびってなんだよwww校正も満足にできないなら出版業の看板おろせwwwww
19:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)11:01:00 ID:M55
首相夫人の名前を出すの早かったんでないの
情報が出るたびに核心から首相夫人が離れる一方なんだが
22 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2017/03/09(木)11:41:56 ID:9Gf
慰安婦がー、大日本帝国がー、戦前がーってのは大昔じゃないのか?
27:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/03/09(木)14:32:21 ID:20A
毎日系の動きは結構したたかだなって印象は受ける
それだけに…ry
他はなんかどうにもジリ貧感が
NHKも最近また「少し」おかしいし…
28:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)14:33:48 ID:mqB
ということは毎日だってそうなんだよな
朝日だけではないがって言ってるし
33:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/03/09(木)17:29:10 ID:KDa
朝鮮人学校の無償貸しについて精査公表しろよな〜。
37:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/03/09(木)18:22:38 ID:6TQ
>報道機関であるなどという理由で、格安で払い下げられた例もある
ほーん、そんな理由だったのか。
じゃあ朝鮮学校はどんな理由で?
9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/03/09(木)08:32:03 ID:CxN
そして朝鮮学校には触れない
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
その不動産は国から格安で払い下げられた国有地なんだろ?
なんかおかしくねってはなしにならないか?
調べられたら困るから話逸らしてるのかもねw
過去が許されるのであれば今も許される。
過去に問題となるなら、今も問題となる。
それが法治国家じゃないの。
お互いに批判しあわない、腐敗が極まった状態
足の引っ張り合いのほうがよほど健全
右翼的教育をしてるから安く国有地を買えたみたいにミスリードしてる