引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2017/04/03(月)15:53:14 ID:???
「これは優先エレベーターです。誰か降りて」 ベビーカーママの訴えに意見分かれる
2017.4.3
ベビーカー優先エレベーターの「優先」について、議論が白熱している。先日の発言小町に投稿され話題になっているのは、
ある50代女性のエピソードだ。
それは、投稿者がデパート上階で昼食をとろうとエレベーターに乗っていた時のこと。
エレベーターは満員で、ギュウギュウ状態のまま上階に上がっていった。
少しして扉が開くと、大きなベビーカー連れの女性が待っていた。女性は「詰めてください」と言ったが、
すでに満員で詰めることができない乗客。無理に入り込もうとするも、女性の体の半分すら入らない。すると次の瞬間、女性は大きな声で
「これはベビーカー優先エレベーターです。誰か降りて」
と怒り、乗客全員を睨みつけたという。(文:みゆくらけん)
乗客は無言で、そのうち誰かが閉じるボタンを押してエレベーターは上がっていった。女性の態度に唖然としながら投稿者はこう考えた。
「人を降ろしてまでも乗る事が優先ということなのか」。
「平日のデパートの昼、人を降ろしてまでも乗らなければならない緊急性があるとは思えません。『申し訳ありませんが』の一言もなく、
人を降ろして当然という態度でした」
続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=33729
2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)15:54:43 ID:oxH
>キャリコネニュース
終了
3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)15:58:07 ID:tLb
>乗客は無言で、そのうち誰かが閉じるボタンを押してエレベーターは上がっていった。
ワロタ。まあいきなり火病起こすならそうなるわな
4:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)16:11:10 ID:bQt
そも、ベビーカー優先のエレベーターってあるの?
それが確認できれば降りてもいいよ
エスカレーターってベビーカー危ないし。
6:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)16:15:31 ID:ubH
自分の権利だけを声高に主張するような人には譲りたくなくなるよね
7 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2017/04/03(月)16:20:37 ID:8CT
ぐぐると、ベビーカーでデパートのエレベーターってのが
続々出てくるが、
そもそも、ベビーカーの時期に買い物でデパート行くのが不思議。
ひと昔前ならともかく、いまは通販も充実してるし、なんで時代遅れのデパートに?
10:名無しさん@おーぷん:age New! 2017/04/03(月)16:28:43 ID:x0X
>>7
子供服とか靴は現物見ないと買えない 特に靴はメーカーによってサイズ微妙に違うし試着しないと
8:名無しさん@おーぷん:age New! 2017/04/03(月)16:26:38 ID:x0X
子育て世代だけどこの母親みたいなのとは一緒にされたくない
ベビーカーで行くけど流石に満員なら次のに乗る
9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)16:26:58 ID:8Jk
ベビーカーが安全に乗るには三人ぐらい降りないとダメだろ
そうなると自分が降りると、他の人も付き合って降りろと言ってる感じになるし...
11:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)16:32:40 ID:Nb2
一番下の階まで行ってから乗れよ!誰かの善意に期待して途中の階で待ってるより確実に乗れるだろ
12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)16:36:02 ID:T8D
譲ってやるくらいの余裕持てよ、カスども!
13:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)16:38:37 ID:DIm
都内で見たことないんだけど何処の異世界のお話でしょうか
>>12
こういう奴には譲る気起きないよね、というのが>>1
14:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)16:46:20 ID:DIm
そもそもこのベビーカー優先てこれ明らかに
「"これから乗る人"は優先対象に譲ってあげてくださいね」
て意味だよね
15:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)16:51:09 ID:Mhm
横浜のどこかで4基のエレベーターのうち1基が優先エレベーターだった気がするけど、
ドアにでかでかと優先マークのついてるエレベーターは避けてるので乗ったことがない。
17:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)17:03:50 ID:k4B
>>15
このレベルの子持ち様には、その程度の用心なんか無意味だぞ。
優先じゃなくても
「ベビーカーが居たら譲るのが常識でしょ!降りてください!」
って言うだけ。
16:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)16:56:07 ID:lVx
インフラに余裕がないんだろな
コレにしろ電車にしろ道路にしろ
18:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)17:09:44 ID:SPF
>乗客は無言で、そのうち誰かが閉じるボタンを押してエレベーターは上がっていった。
乗ってたら声だして笑うかも知れんww
19:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)17:11:14 ID:LQ4
こういう些末な事取り上げるサイトの気が知れない
こういうのは大事にしない
大事にして喜ぶのは人権屋だけ
20:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)17:14:23 ID:DIm
>>19
キャリコネは何時もこう
分断工作と社会不信の煽動がお仕事だから言うだけ無駄
スレタイの【】の中は「キャリコネ」にして欲しいのだがねぇ
マイナビ系列も
リテラと同レベルっしょこの辺
22:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)17:24:45 ID:unJ
優先表示があるならむしろ譲らないと自分が落ち着かんから降りる。
ただそこで待ち続けても次のエレベーターも一杯だろうからエレベーターはほぼあきらめることにはなる。
23:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)17:25:37 ID:7hQ
なんでゴツいベビーカーで混んでるエレベーターに乗りたがるのかね
手荷物預かりコーナーに預けて抱っこ紐して買い物の方が早くない?
26:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)17:55:44 ID:Lg9
うぜえ俺でも閉じるボタン押すわ
27:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)18:01:21 ID:oxH
>>26
やめろ
ベビーカーで突進してドア押し開けて落下するぞ
28:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)18:01:32 ID:d3S
まあ外国でも「降りろ」というママいると思うな。
(というか外国のママのほうが主張するし)
一応優先エレベーターだしね。
29:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)18:06:43 ID:jDA
北風と太陽を思い出した。
このママは北風だな
32:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)18:19:00 ID:chV
「これは童貞優先のエレベーターです。誰か降りて」
33:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)18:20:18 ID:7hQ
>>32
しょうがねぇな
降りてやるか
34 埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf sage New! 2017/04/03(月)18:25:33 ID:oM9
なんか優しさとか思いやりとか失ってるな。
俺だったら率先して降りるわ。
ていうか優先エレベーター乗る時点でそのくらいの覚悟してないのかね?
35:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)18:42:54 ID:dVh
ベビーカー優先ならしょうがねぇなぁ。
ベビーカーは俺が担いで上まで持っていってやるから、お前は赤ん坊抱いて次のエレベータを待ちな。
36:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/03(月)18:44:20 ID:EMd
言葉の揚げ足取り、優先と貼るだけで気を使ってますという店の体。
客の善意に押し付けようとする連中ばかりが声を張る。
37:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)18:57:42 ID:kPF
こういう勘違いした女には絶対譲らないな。
こんな女と結婚する奴の顔が見たいよ。
子供もまともな人間に育つかどうか大いに心配だ。
38:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)18:58:53 ID:Fg5
車椅子・ベビーカー優先エレベーターは避けるよね。そういう所は大体いくつもエレベーターあるんだし。
39:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)18:59:38 ID:ITu
これは優先云々というよりヤバイ奴を察して避けただけでは?
40:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)19:11:08 ID:7MG
降りるのはやぶさかでないが
こういう態度の相手だとちょっとね
43:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)19:27:24 ID:45w
満員のエレベーターって降りる人が居ない階には止まらないんじゃ?
42:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/03(月)19:24:56 ID:Fg5
ま、お互い様の精神で「どもども」「いえいえ」って感じがベストなんだよねぇ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

ベビーカー優先エレベーターは普通にあるよ。最近だと車椅子もそれに含まれてる。
最初ベビーカーのみだったのは、車椅子はエレベーターには優先して乗れるようにっていう暗黙の了解があったのが、マナー悪い奴が多過ぎて明文化しなきゃならなくなったんだろうなぁ。
もちろん、これは乗り降りの順序の話じゃないからな。
お前ら、マジにデパート行ってみろ。
ベビーカーの人はベビーカー優先の所で待ってる(他のエレベーターはよほど空いてないと乗らない)のに、少しの隙間を見つけたら優先とか関係なしに突進してくるオバサンばかりだから。
で、途中階じゃそういうオバサンが幅利かせてベビーカーの人とかが乗れないんだよ。
実際にブチギレるのはどうかと思うけど、気持ちは分かるぞ。
扉の前で真ん前に並んでるベビーカーを直接押しのけるのが当たり前ならたしかにヤバいが、それはそれで別の問題だ
つまり、誰も譲る気になれないほど相当態度悪かったってことだろ
人を降ろしてでも乗れる事こそが優先だろ。