2017年05月21日

【朝日デジタル】 朝日「(それでも)職員が作った。バレても分からないようにする『詠み人知らず』の慣例もある。」

■【朝日デジタル】 朝日「(それでも)職員が作った。バレても分からないようにする『詠み人知らず』の慣例もある。」[H29/5/20](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=10,ドラゴン,jFI】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2017/05/20(土)08:00:44 ID:ByG
記事名/文科省調査、尽きぬ疑問 「職員が作った」関係者は証言

水沢健一、星野典久2017年5月20日03時11分

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、
内閣府側が「総理のご意向」などと伝えたとする文書について、松野博一文部科学相は19日、「存在は確認できなかった」と発表した。
しかし、同省の説明や調査の手法などには、疑問点や説明が矛盾するような点がいくつも浮かんだ。

 19日の文科省の記者会見で質問が集まったのは、文書の存在を調べた「範囲」だ。同省は、獣医学部新設を担当する専門教育課などで
保管されている紙の文書のほか、ネットワーク上の同課の共有フォルダーを調べた、と説明したが、
個人が省内で使っているパソコンは調べなかったことを明らかにした。

 「共有フォルダーだけでは不十分ではないか」「個々の職員のパソコンに入っている可能性はないのか」。
こうした質問に対し、義本博司・総括審議官は「可能性はあるかもしれない」と述べる一方で、
「担当者への聞き取り、共有フォルダーの確認で、足りている」「正直に誠実に対応してもらった」などと繰り返した。

 だが、一連の文書について、加計学園による獣医学部新設の経緯を知る文科省関係者は、
いずれも昨年9〜10月に文科省職員が作ったものと証言。文書の内容は同省の一部の幹部らで共有されていたと話している。

 また、文科省関係者は「危ない文書という意識があるほど、あえて作成者名や日時を残さず個人のメモとして扱うのが慣例。
ばれてもわからないようにする。そうした文書を霞が関では『詠み人知らず』と言う」とも話す。

 文書の存在が確認できないとい…

残り:1635文字/全文:2279文字

◎朝日デジタル 5月20日
(全文閲覧するには、ログインが必要です。)
http://www.asahi.com/articles/ASK5M7QZSK5MUTIL07C.html

関連記事
【twitter】長島昭久「昨日たまたま話した朝日新聞のある幹部の表情には、社運を賭けて安倍政権に対し総力戦を挑むような鬼気迫るものがありました。」[H29/5/20]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495230016/

【twitter】和田政宗「我々は誰がメディアに持ち込んだか特定できていた。この人物は要注意人物としてマークされていた。一部メディアが政権の追落としを目的に民進党と結託したという事はないと信じたい」[H29/5/19]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495156538/
2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)08:06:41 ID:B4i
ハイハイ捏造捏造。
もう何回目だよ?いい加減しらじらしいわ


3:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)08:28:50 ID:PNC
詭弁のガイドラインに
特殊例を持ち出すってなかったかな?


4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)08:53:47 ID:Viz
KYと言う実例もある、


5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)08:55:45 ID:XiB
だから民進党と朝日新聞が出所を明らかにすればいい話
税金使って全職員の個人フォルダ、個人パソまで調べさせて
なにさまのつもりなんだろ


6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)08:58:56 ID:VB2
玉木が出所言えば終わるのに朝日は何で追及せんのかね


7:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)08:59:52 ID:XiB
>>6
民進党への忖度だろうw


8:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)09:00:49 ID:U9A
出所もはっきりしない、書式もおかしい、文章も幼い

詰んでるでしょ?さっさと謝罪する方がダメージは少ないぞ


9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:03:17 ID:izo
要はただの怪文書だね


10:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:05:09 ID:7yU
>>1
ねーよw


11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:07:16 ID:2kn
KYブーメランが後頭部に刺さったwwww


12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:29:29 ID:fMY
その妄想を裏付ける証拠がなければ単なる捏造
犯罪だ


13:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)09:30:35 ID:eOw
朝日の自白かと思ったら違った


15:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:36:54 ID:OUL
嘘新聞がここまで言うということは、つまり
その正反対が正解ってことだよね


16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:37:10 ID:vNp
(-@∀@)y-〜 文書の出所は口が避けても言えません


17:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)09:38:50 ID:q30
つまり、怪文書って事ですな。
「関係者」なんていくらでも捏造できるからね。


19:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)10:03:47 ID:g2X
>>17
自民党関係者なんて事務所の近く通っただけとかあったなw


18:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)09:52:23 ID:zoz
>文科省関係者は「危ない文書という意識があるほど、
>あえて作成者名や日時を残さず

関係者って、文部科学省担当の朝日新聞社の記者のことだろ。
危ない捏造記事のときは、匿名で日時もあいまいに書いているから。


20:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)10:14:08 ID:vJ4
職場で使ってる物とは言え
監視社会だ思想警察だ!と叫ぶ奴らが、個人のPC覗けって
その場の思いつきで喋りすぎだろ


21:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)10:30:50 ID:636
>>1
つまり犯行声明等でよく用いられる声明文と同義だと認めたわけか


23:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)10:40:18 ID:f1W
そもそも・・・

この手の怪文書を元に議員とマスゴミが大騒ぎしてる

こっちの方がはるかに問題だと思うんだがなww
もっとまともな審議に時間使って仕事しろよ・・・まじで

ババアの井戸端会議で年間何千万も貰える良い仕事なんすな
マジで野党議員ってww


24 反日の在日外国人は迷惑 New! 2017/05/20(土)10:43:23 ID:xH1
結局、確たる証拠や証人は出てこない、と
報道の責任ってものを問わないとな
精度の低い情報を流布することで、政治を混乱させた責任
スパイ防止法、待ったなし


25:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)10:45:39 ID:akF
アサヒ、本物の資料というのなら、出所を明らかにしろ。
正直いって、お前らは前科が多すぎて信用がならん


26:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)10:51:40 ID:wWz
すでに複数スレが立ってるが、
文科省「確認できず」=加計学園「総理の意向」文書
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051900927&g=soc
(1)記録文書なし
(2)共有フォルダ内の全てのファイルに該当文書なし
(3)個人ファイルは調査対象外

アカヒの当初報道は
加計学園の新学部「総理のご意向」 文科省に記録文書
http://www.asahi.com/articles/ASK5K0494K5JUTIL08N.html
> 文部科学省が、特区を担当する内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」
> 「総理のご意向だと聞いている」などと言われたとする記録を文書にしていたことがわかった。
だったから(主体が文部科学省になっているから公文書でなければならない)、
個人ファイルの有無にかかわらず、捏造報道。アカヒのもと記事は言い訳にもなっていない。
「詠み人しらず」なのに「文部科学省が文書にしていた」?頭おかしい。

なお、リベラル・カスゴミ的には個人の思想・良心の自由には踏み込んではいけない筈だが、
なんで連中は「個人ファイルを調べろ」と主張するんだ?
リベラル・カスゴミ的には弾圧なんじゃないの?


27:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)10:57:10 ID:xHP
朝日は獣医学部新設の全体の流れに触れたことあるの?
これ40年越しの香川県民の悲願でしょ
総理が口挟んだとこだけ摘み上げて大騒ぎしてるようだけど


28:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)10:58:45 ID:XiB
>>27
しばらく前に推進記事を書いていたよ
あきれてものも言えん

■ 朝日新聞が「今治の新獣医学部は過疎対策にもなって素晴らしい」と称賛記事を書いていた!
http://www.asahi.com/articles/ASK1S5SYXK1SPFIB00R.html


30:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)10:59:57 ID:B4i
>>28
もう安倍憎しで訳がわからなくなってんだろな。


32:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)11:02:04 ID:xHP
>>28
なるほど・・・
安倍降ろしのためなら本当に目が曇るんだな


37:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)16:08:32 ID:I2z
要するに捏造だろ
もうなんでもアリだなお前ら


39:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)16:32:44 ID:LBt
投書も実は全部職員が作ってそうだな


41 FX-502P New! 2017/05/20(土)17:01:24 ID:Rb1
お役所の仕事で、誰が責任取るか不明な文書作るわけないだろ


36:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)12:24:06 ID:Mi7
(-@Д@) もう誰でもいいから安倍下ろして!
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | マスコミニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by   at 2017年05月21日 08:29
    このワイドショーレベルの低俗なやり取りが今の国会で連日行われ、マスゴミがこんな物で賑わっている。

    どうかしているよな、今の日本の野党とマスゴミって。
  2. Posted by はいはい at 2017年05月21日 08:54
    情報の真偽の解析はネット住民の方がはるかに技術が高いからね。
  3. Posted by at 2017年05月21日 09:32
    だからその根拠は?ってのに
  4. Posted by at 2017年05月21日 09:45
    チョんみたいな発想
  5. Posted by at 2017年05月21日 10:38
    『詠み人知らず』なのは朝日の読者投稿欄だろw完全に自社の人間で書いてるがなw
    てか、そもそもこのメモとやらを本物だって検証(本物かわからないものを証拠扱いしてる時点で論外だが)して証拠だすのは、このメモだしてきた側だろうが。
  6. Posted by at 2017年05月21日 11:05
    証拠を出せといわれて出したらそれが本当なのか証明できないってわけわからんな
  7. Posted by 名無し at 2017年05月21日 12:38
    根拠がなければ攻撃することは普通許されないんだよゴミアカヒ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事