引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=10,ドラゴン,jFI】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2017/05/20(土)06:55:19 ID:ByG
記事名<社説>共謀罪法案可決強行 成立させてはならない 解散して国民に信を問え
2017年5月20日 06:01
犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」法案が衆院法務委員会で強行採決され、与党や日本維新の会の賛成多数で可決された。
捜査機関が団体や市民生活のあらゆる分野を常時監視し、取り締まりの対象とする監視社会を招く恐れがある。
安保関連法によって憲法9条をねじ曲げ、特定秘密保護法によって国民から情報を隠し、共謀罪法案によって国民を監視する。
安倍政権は、日本をこれまでとは違う社会に変質させようとしている。議会制民主主義が機能しない中で、
憲法違反の悪法を成立させてはならない。この際、解散して国民に信を問うべきである。
監視社会はごめん
沖縄県民は戦中と米国施政下で監視社会を経験している。そんな社会の再来はごめんだ。
元県議で沖縄社会大衆党の委員長を務めた瑞慶覧長方さんの父長真さん(当時48歳)は1944年5月、糸満の海で、溺死体で見つかった。
投身自殺だった。
44年の初めごろから「長真はそういう(社会主義の)本を持っているらしい」とのうわさが流れてきた。
ある日、2人の特別高等警察官(特高)が突然自宅に現れた。
本棚をひっくり返し、裏の小屋にあった種まき用の大豆が入った大きなかめに手を突っ込んで、社会主義に関する本を徹底的に探し回った。
抜き打ちで数回家宅捜索が行われたが「本」は見つからなかった。
特高による尋問で長真さんは日ごとに憔悴(しょうすい)していった。当時11歳の長方さんはなすすべがなかった。
ある晩、父はふらりと家を出たまま帰らぬ人となった。治安維持法によって家族の日常が奪われてしまった。
米国統治下の56年、琉球大学の学生らが「ヤンキー・ゴー・ホーム」とシュプレヒコールを上げながらデモ行進したとして、
米国の圧力によって退学処分になった。大学は当時、米軍によって監視されていた。表現、思想信条の自由はなかった。
(中略)
対象は際限なく広がり、労働組合など正当な目的の団体であっても、捜査機関が「組織的犯罪集団」として認定すれば
処罰対象になる可能性がある。
かつて石破茂氏が秘密保護法案への反対運動をテロになぞらえたことがある。辺野古新基地建設に反対する市民運動も対象になる恐れがある。
現代の治安維持法だ
治安維持法の下で言論や思想が弾圧された反省を踏まえ、戦後日本の刑法は犯罪が実行された「既遂」を罰する原則がある。
しかし共謀罪法案は、実行行為がなくても犯罪を行う合意が成立するだけで処罰する。捜査機関が恣意(しい)的に運用する恐れがあり、
日本の刑法体系に反する。犯罪実行前に自首した場合は刑を減免する規定があり、密告を奨励する社会になりかねない。(略)
安倍政権は安保法によって、自衛隊による海外任務を拡大させ、憲法違反の集団的自衛権行使を認めた。
秘密保護法によって国に不都合な情報を隠し国民の知る権利を侵している。今度は共謀罪法案によって国民を監視する。
おとり捜査や潜入捜査、室内盗聴、GPS捜査など捜査手法の拡大を合法化する可能性もある。
これだけの重要法案でありながら30時間の審議だけで議論が深まるはずがない。強行採決した法務委の責任は重い。
主権者の国民を代表する国権の「最高機関」という自覚が足りない。委員会審議のやり直しを強く求める。
◎琉球新報 5月20日
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-499167.html
3:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)07:03:51 ID:SZ1
>>1要旨
自分達が捕まるから戦々恐々で夜も眠れない
4:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)07:08:51 ID:5Lm
まあな
爺婆に逮捕される役任せてた連中も捕まっちゃうもんな
5:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)07:52:30 ID:eWh
労働組合って基本赤いと思うが
テロまでやるところは少ないかもしれないが
6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)07:52:40 ID:2kn
>現代の治安維持法だ
>解散して信を問え
解散して信を問ったりしたら困るのはおまえらだろうよとw
7:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)08:11:02 ID:9Xy
テロリストの断末魔が心地良い
沖縄の新聞は沖縄の良心、八重山日報だけでええで
11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:04:47 ID:2kn
>国に不都合な情報を隠し国民の知る権利を侵している
>法案によって国民を監視する
>おとり捜査や潜入捜査、室内盗聴、GPS捜査など捜査手法の拡大を合法化する
赤いブーメランですかw
13:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:09:07 ID:fIM
反日の琉球新報が嫌がってるテロ防止法は
いい法律に違いない。
15:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:39:42 ID:c7t
共謀罪を批判している民進党。
新安保を批判していた民進党が、いまは、共謀罪にテーマを代えただけ。
新安保をあれだけ批判した民進党、あれはなんだったのか?(笑)
16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)09:43:01 ID:8yY
60年位前「破防法反対・治安維持法の復活反対」を共産主義勢力は声高に主張していました。
しかし治安維持法は復活しませんでした。
琉新や共産主義勢力はこの事実を知りません。
17:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)12:34:03 ID:9ha
この法律ができたら、沖縄県庁へも司直の手が入るな…。
なんせ、沖縄県民の安全よりも反対運動家の安全を優先しやがるし。
沖縄廃県の足音が聞こえてきそうなw。
21:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)12:50:15 ID:vR0
つまり、共謀罪が成立すると沖縄の基地外が一掃できるという解釈でいいのかな
22:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)12:52:27 ID:1kK
事有るごとに発言が一貫してるリベラルさん達は、今後どうなるんだろね
27:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/20(土)13:39:20 ID:eZN
解散して国民に信を問えって
ずいぶん踏み込んだな
レンホーは内閣総辞職とは言ってたが
民進党に選挙の準備は出来てない筈だが
解散しろとか言ってもいいんか?
あ、共産党は準備できてるから良いのか
8:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/20(土)08:17:05 ID:B4i
問題点を指摘して世論を喚起すればよかったのになw
恨むなら民進党の馬鹿さを恨めよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

もう1チームくらい作れるくらいあるんちゃうか?
まず、民進が「解散などと寝言は寝て言え!」だろう
日米開戦の謀略を看破できなかった
日本を守るためには治安維持法ですら手ぬるいことになる
結果示された「信」に対して、
「それは違う、国民はバカ」
と言い出していたのがこれまでのおまエラだろうが。
いつになったら学習するんだ。
日本も治安が悪くなってきたからねぇ。
そうなったら、選挙結果がおかしいとか言い出すのかな