引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=4,ばくだんいわ,95e】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. sage New! 2017/06/19(月)05:02:49 ID:bFw
◆AIIB早期参加論が政府・与党内に浮上も 統治や審査能力に懸念、中国を利する恐れ
[産経ニュース 2017.6.18 21:07]
韓国・済州島で18日までの日程で開かれたアジアインフラ投資銀行(AIIB)の
年次総会では、AIIBの金立群総裁が「ドアは常に開いている」と述べ、
日本と米国に加盟を促した。日本の政府・与党内からも早期参加を求める声が
出ている。ただ、公正なガバナンス(統治)や融資能力などへの懸念は拭い難い。
拙速な決定は中国を利する恐れがある。
政府はAIIB参加に慎重な姿勢を崩していない。だが、与党からは「後れを
取らないうちに対応する心構えが必要」(自民党の二階俊博幹事長)などと
早期参加を求める声があるほか、政府の一部にも参加に前向きな意見がある。
ただ、AIIBは習近平政権が掲げる現代版シルクロード経済圏構想
「一帯一路」を金融面で支えるものだ。同構想について、政府関係者は
「経済的に協力すればいいという単純な話ではない」と警戒する。すでに中国は
インド洋周辺諸国の港湾整備などを支援する一方で、その国の港湾に
自国艦艇を寄港させるなど軍事的な野心を隠さない。
===== 後略 =====
全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/politics/news/170618/plt1706180028-n1.html
2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/06/19(月)06:03:13 ID:yr5
>「バックドアは常に開いている」と述べ、日本と米国に加盟を促した。
あかん
3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/06/19(月)06:14:46 ID:fsg
鳴り物入りでマスコミに激賞されたAIIBも未だに資金繰りの話ばかり
この前のインドへの出資もえらいしょぼくて山一つを宅地造成できるかどうかぐらいの金額だったし
初めから日米の金ありきだったんだろうな
4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/06/19(月)06:31:09 ID:ejB
ネシアの高速鉄道建設で、契約を守っていない時点で終いでんなあw。
まあ、日本から仕事を奪う目的で無理有り過ぎの契約結んだのが自業自得やけどwww。
5:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/06/19(月)07:05:26 ID:jMd
参加の資金源は国民の年金ですね?
6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/06/19(月)07:58:04 ID:FcJ
ついに名前を出せなくなったか?
2f以外に誰がいるのかな。
まあ、特亜の下僕は大物はある程度自爆しているけど、そろそろ小物の買収も始まったのかな。
次の選挙で、安倍から公認取り消されて比例名簿から排除されれば、簡単に落選しそうなやつら。
7:名無しさん@おーぷん:New! 2017/06/19(月)10:15:25 ID:P1T
やっぱり二階ねw
8:名無しさん@おーぷん:New! 2017/06/19(月)10:54:27 ID:gOd
石破政権あたりだと参加しそうだな
11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/06/19(月)11:25:01 ID:P1T
>>8
やりそうだな
9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/06/19(月)10:58:24 ID:ejB
旧田中派の系譜を踏む議員は、特に要注意だな。
13:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/06/19(月)11:28:05 ID:zLC
遅れをとりたくなければADBの機能を強化した方が正解だと思うけどね
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
アメリカに全賭けしといたらええねん
それが嫌ならまずは九条改正と
自衛隊法の改正や