2017年08月02日

【AERA dot.】 津田大介「ネットの「世論」は作られたものだ!」

■【AERA dot.】 津田大介「ネットの「世論」は作られたものだ!」[H29/7/31](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=7,マクロべータ,WlN】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2017/07/31(月)11:48:58 ID:???
■ソース元記事名/津田大介「自動プログラムに左右される世論や政治」

 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。
津田氏はネットの「世論」は作られたものだと警告する。

*  *  *
 英オックスフォード大学のインターネット研究所のチームが6月、ある調査結果を明らかにした。
世論操作を目的にフェイクニュースを作成し、特定の人物を攻撃するプログラム──「ボット」の存在が、
世界各国の政治に影響を与えているというのだ。

 ここ2年ほど米国、ドイツ、カナダ、ロシア、ウクライナ、中国、台湾、ブラジル、ポーランドについて、
選挙や国家安全保障といった話題を巡りソーシャルメディア上でどのような議論が行われているのか、数千万件の投稿を分析した。
その結果、ロシアを中心に世論操作を目的としたフェイクニュースや政治的プロパガンダが自動プログラムによって作られ、
世論形成に影響を与えていることが明らかになった。

 研究チームのフィリップ・ハワード氏によると、ロシアのサンクトペテルブルクには世論操作を専門に行う施設があり、
そこでは数百万ドルの予算が投じられ、数百人の工作員が日夜様々な国を対象とした世論操作を行っているという。
先日あったフランス大統領選でも、この部隊が暗躍していたのだろう。

(以下略)

AERA dot. 更新 2017/7/31 11:30
https://dot.asahi.com/wa/2017072800042.html

3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)11:51:26 ID:M6D
マスコミがやってることと何が違うのか?


4:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/07/31(月)11:57:19 ID:HHI
>>3
ネットの場合、対立する側の意見が普通に流れてる
興味を持ってちょっと探せばそれに対する反論や再反論もあるし、自分が意見を発信することもできる


5:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/07/31(月)11:58:45 ID:qWz
>ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。

いつもの出落ちプロフィール乙。


6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)12:00:38 ID:tFq
なんだ、津田さんが自分でやってる事の告白かと思ったよw


8:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)12:02:53 ID:c1D
お前は作り上げてる側じゃん
何言ってんだこいつ


9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)12:03:09 ID:Kgy
ただの【投影】でしかないなwww


10:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/07/31(月)12:11:13 ID:0T0
バレて無いとでも思ってるんだろうか
テレビに出る奴って、馬鹿ばっかりw


11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)12:12:46 ID:M6D
今さら何をどうしたって、既存マスコミの信用は戻らない


12:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/07/31(月)12:17:37 ID:GUJ
そちらは自動ブログラム的な人員集めてやってるよねぇ


13 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2017/07/31(月)12:25:33 ID:NO3
自動プログラムwでやるようになったら、

朝日も毎日も東京も神奈川も、新聞社いらなくなるなw


14:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)12:31:08 ID:jny
テレビの世論の方が作られた世論だと思うんだけどねぇ。


18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)12:42:08 ID:P1R
>>14
情報として発信されるまでのプロセスからして
既に限定的かつ閉鎖的だからなw

極めて人造的な世論にしかなれないw


15:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)12:35:20 ID:xNM
m9(^Д^) あっ、ウェブを使った新しいジャーナリズムの
    実践者として知られるジャーナリストで
    メディア・アクティビストの津田大介だw


16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)12:40:20 ID:P1R
世論は”作る”ものと常日頃、考えておられる津田先生の深い見識には恐れ入りますなwww

世論は”作る”もののではなく”生まれる”ものですよ?


19:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/07/31(月)12:46:13 ID:Bqx
んー、こないだ、犬HKが作られたニュース by AI みたいな番組つくってみました^^って
スレがたってたな


20:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)12:56:05 ID:2zx
共産党のカクサン部とかのことか?


21:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/07/31(月)12:56:54 ID:kN7
津田の肩書きがどんどん長くなってるな


22:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/07/31(月)13:05:59 ID:doR
台本にそって喋る事しか出来ないゴミばかりのテレビよかなんぼかマシだろ


24:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)14:14:13 ID:Wdj
ネット、新聞、テレビを見ているが作られたものは新聞、テレビである。
それほど偏向している。
2ちゃんを見れば分かるがネットは多種多様な意見があり反論できるし
公平で面白い。


26:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)14:29:52 ID:isL
>>1
お前の正体を暴いたあの瞬間だけは
テレビを評価しているよ
”あの瞬間”だけは


30:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)14:54:09 ID:H80
ネットと現実を分ける意味が分からない。今の時代。


33:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)17:05:34 ID:Wdj
朝日はよく津田の文を掲載するが朝日に忖度したような駄文で
結論ありきで、読んでいても無理があり説得力が全くない。
朝日御用学者の詰まらない駄文と言ったら失礼か。


35:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)18:14:19 ID:Beb
変な理解不能な肩書でなんか偉そうなこと言ってるけど、今一信憑性に欠けるな。
自分たちのやっていることをもっときちんと事細かに伝えれば、ものすごい信憑性が出てくると思う。


36:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)18:20:42 ID:wzZ
テレビや新聞の世論は作られた者出ないという証拠を挙げてください。
津田大介氏は共産主義者ですよね。
ネットは貴方のような共産主義者にとって不利益な報道をするから気に入らないのですか?


37:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)21:36:28 ID:xFh
ネットの議論は熱湯しますな


40:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/01(火)01:46:03 ID:jfJ
>1
AERAって時点でアレだ。


41:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/01(火)01:55:32 ID:gYB
自分に不都合な意見はごく少数の何者かが巨大に見せかけてるだけ、と信じたいんだな
よく判るよ
だけどアキラメロン


42:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/01(火)14:02:43 ID:qpD
作ろうとしてる人にしかできない発想


43:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/01(火)16:14:28 ID:hGa
津田は現実分析が全くできていない。
朝日、日経、地方紙を読んでいるが朝日は文化人を動員して朝日に都合の良い意見だけ書かせる。
また投書の欄もすべて憲法擁護、反原発、反共謀罪の意見しか採用しない。
学生の時、朝日的意見を書いて投稿したら1回で採用されたが最近もっと自由な立場の意見も採用しろと投稿したら
採用されなかったので、苦笑した。
結論を言うと、正義は人の数だけ存在するが朝日は朝日の正義以外の正義はすべて抹殺している。
これこそ言論統制言論弾圧である。
テレビも一方的な意見の垂れ流しである。
ネットが一番まともである。
2ちゃんを見れば分かるが誰でも自由に意見を述べられるし、反論もできる。
いろいろな意見を批判もできるし、信じる信じないも自由で本人の責任である。
新聞、テレビこそ編集者の作られた世論である。
津田はそんなことも分からないのか。
まともに新聞、テレビ、ネット見ていないのではないか。


47:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/01(火)18:09:37 ID:jMl
でもこいつ猪瀬に説教されてすぐへこんでたな
メンタル弱いのか?


48:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/01(火)18:28:45 ID:YkP
botと戦ってんのか?
アクティビストってのも大変だな


27:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)14:35:09 ID:I1p
逆に「一切操作されてない、特定の勢力からの影響を受けてない世論」って
どんなよ


31:名無しさん@おーぷん:New! 2017/07/31(月)16:15:24 ID:1ba
ハイパーメディアクリエイターみたいな肩書だな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(7) | マスコミニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 名無し at 2017年08月02日 07:56
    番組を「作ってる」奴ら側が何か言ってる
  2. Posted by   at 2017年08月02日 08:39
    ネットより一方的な配信で世論を作りやすいテレビ、新聞等の方が作ってないわけないわな。

  3. Posted by at 2017年08月02日 08:53
    この津田とか言うネットかぶれ風のおっさん
    マスメディアの質の低下は隠し様がないから
    ネットの評判を下げる事を思い付いたけど
    ネットは元々玉石混合だろうが
    そもそも、今ネットをやってない人間の方が
    少ないから
    ネットの世論はマスコミが誘導できない世間の声を反映しているんだよ
    世間の声を歪めて広げる既得権益の方が何倍も
    問題だろうが
  4. Posted by at 2017年08月02日 09:08
    左翼は頭の中はもちろんだが、
    見た目や顔つきや声や動きがどこかおかしい
    津田なんて自閉患ってるのかなんか知らんが、
    暗くて冗談が通じそうも無い感じが痛々しいんだよな
  5. Posted by at 2017年08月02日 09:48
    鏡見たか、お前のことじゃんw

    それからな、いい歳して金髪はやめろ、
    人格まで疑うわwwwww
  6. Posted by at 2017年08月02日 13:05
    確かに最近のニュー速では作られた世論が多いな
  7. Posted by at 2017年08月02日 20:11
    はえ〜、ワイはBOTやったんか
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事