引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆iTA97S/ZPo sage New! 2017/08/12(土)21:39:23 ID:srX
損害保険ジャパン日本興亜は2018年2月から、全国約300か所の
拠点に人工知能(AI)で顧客と社員の通話を分析する音声認識システムを
導入する。
言葉遣いや会話のスピードなどから、顧客の感情を「満足している」
「怒っている」などに分類。顧客を怒らせるなど問題のあったやりとりを抽出し、
電話対応の品質向上に役立てる。
顧客から「責任者を出せ」「訴えるぞ」といった発言があったケースを集中的に
分析し、保険金を不正に請求しようとしている顧客を見分けることにも役立てる。
導入するシステムは、会話の内容を文字に起こすとともに記録した音声と
文字による会話内容を蓄積したうえで、AIで解析するものだ。
(略)
(ここまで352文字 / 残り127文字)
読売新聞 2017年08月12日 07時08分 (会員限定記事)
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170811-OYT1T50095.html
2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/12(土)21:57:02 ID:Lsr
過激な発言があったら自動的に通報するシステムでいいよ
3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/12(土)22:13:10 ID:up0
顧客が最大怒るのは、
顧客の問題を解決でき無い奴が、
逃げを打つ事だよ。
4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/12(土)22:30:11 ID:Wn7
最大に怒るのは顧客をマニュアルトークではぐらかすときだよね
発した文字列洗ってもね…
5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/12(土)23:14:04 ID:oMr
電話対応自体をAIに任せればいい。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

<ヽ`∀´>サンモニ「うちもわからない」
<ヽ`∀´>報道特集「ニダー」