引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 こたつねこ◆AtPO2jsfUI sage New! 2017/08/20(日)11:11:41 ID:ILR
「JASRACからの分配、1円もない」 爆風スランプ・ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める
ロックバンド「爆風スランプ」のドラマー、ファンキー末吉さん(58)が8月18日、日本音楽著作権協会
(JASRAC)がライブハウスから徴収した著作権料の作曲者らへの分配を適正にしていないなどとして、
調査と業務改善命令を出すよう求める上申書を文化庁に提出した。
爆風スランプのヒット曲「Runner」を作曲したことでも知られ、自身も東京都内でライブハウスを経営する
末吉さんは同日、上申書提出後に都内で記者会見した。
JASRACの仕組みでは、「コンサートホール」の場合、演奏者がJASRACの管理楽曲ごとに使用料を支払い、
使われた音楽の作曲家など著作者本人が、曲ごとに使用料を受け取る。
一方、末吉さんによると、「ライブハウス」は管理楽曲ごとではなく、月額が決まった「包括使用料」として
著作権料をJASRACに支払っている。その際、JASRACは実際に演奏された曲を把握することなく、一部の
「モニター店」での演奏実績を基にしたサンプリング調査によって作曲家などへの分配を決めているため、
実際に演奏された曲を作った作詞・作曲者には「正しく分配されていない」と訴えた。
実際、自身も爆風スランプと別のバンドで2000年からの10年間に全国のライブハウスで計204回のライブを開き、
自ら作曲した曲を演奏したものの、それに対する分配が「1円も入っていなかった」と強調。「じゃあ、
(分配する金額を算出するための)サンプリング店はどこにあるのかと(JASRACに)聞いたら、それは言えないと」
と話し、全国で名だたるライブハウスの何百本かのライブを集計したが、その中にモニター店は一つもなかった
と説明した。
↓全文を読む場合は以下をクリック↓
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/17/sueyoshi-comdenns-jasrac_n_17773358.html
ハフポスト 中野渉 2017年08月19日 18時56分
2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)11:29:48 ID:hEa
曲を使っていたのに配分がないって
普通に詐欺じゃんw
3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)11:36:31 ID:3RG
徴収額を維持するために徴収対象を増やしますを当たり前に実行する組織
7:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/20(日)11:57:47 ID:dAy
>統計学に基づいた一定の正確さはある。
どこの異世界の統計学ですか?
9 埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf New! 2017/08/20(日)12:30:12 ID:AZt
どんどんやれ
むしろ訴訟しろ
21:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)13:57:07 ID:Kdn
>>9
まったくもって当事者なのにやるアーティストがいない
全員やるべきなのに
10:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/20(日)12:34:41 ID:8q1
隣接権の企業が取りすぎなんだよ
11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)12:36:22 ID:YNb
詐欺だ
12:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/20(日)12:36:55 ID:ykK
ここまで明確になると詐欺だな。
13:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)12:38:24 ID:NAb
理事長「毎年、3000万円の分配を貰ってるけど?」
14:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/20(日)12:38:55 ID:2V9
宇多田はどう出るかな
楽曲は音楽教室で使って欲しいとコメント出してたからなあ
16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)13:01:43 ID:wAq
カスラックは根拠となるデータを公開してないからな
この訴えは当然だよ
17:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)13:07:54 ID:Z9i
カスラックが美味しく頂きました
18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)13:09:00 ID:q98
分配はするが直ちに分配するわけではない
19:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/20(日)13:13:58 ID:WvA
音楽教室からも金を取ろうとするくせに、作者への配当はどんぶり勘定でごまかすクズ共。
20:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/20(日)13:39:03 ID:Tmt
だからカスラック言われるんだよなー
たとえ1円でもちゃんと手間暇かけて分配してたらここまで否定的に言われない
集めるときは強行に、分配はどんぶり勘定で適当
ホントにカス集団
22:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)14:02:56 ID:sN8
登録してなくても徴収します
著作権のないものも徴収します
千年前の雅楽からも徴収します
でも分配はしません
23:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)14:05:10 ID:ebf
宇多田さんは、お金のことは気にしないで、好きに練習してください、
と 表明してたのに……
ここまで ヒドイとは……
本当にクズラックです。
24:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)14:08:02 ID:R8H
訴えりゃ勝てるんじゃね?
25:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)14:11:15 ID:x6g
おいおい、天下り先がやばいことになるぞwwww
26:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)14:24:52 ID:Z9i
ポッケナイナイしたお金で食べるご飯美味しいれす(^q^)
27:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)14:28:16 ID:VlT
サンプリング店なんてなかったんだよ。
29:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)14:35:28 ID:YNb
これ刑事でいいんじゃないの
文化庁なんて役にたつかいな
30:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/20(日)14:46:02 ID:nyX
演奏したライブハウスのリストを公開するといい
著作権者からすれば金が入らないライブハウスに
金を支払ってまで演奏する必要はないのでそこを避けられる
売り上げに影響出れば著作権料を納めてるライブハウスも
JASRACを突き上げるでしょ
31:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)15:05:10 ID:5OX
文化庁は著作権法の所轄省庁
つまりJASRACの共犯者
32:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)15:22:16 ID:DvG
無駄だと思うなー
文化庁もジャスラックに金で籠絡されているよ、きっと
33:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)15:25:43 ID:YpD
やっぱり製作者に支払われていないじゃないかっ!
これじゃただの恐喝集団だわ
34:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)15:29:33 ID:EyI
JASRACはオノ・ヨーコに幾ら払ってるんだろう?
彼女には多額の印税が入ると思うがな。JASRACはどの位ピンハネしてるかな?
37:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)15:53:40 ID:vMF
JASRACは逆ギレw
JASRAC「我慢の限界。権利者に全部分配してる。」
分配されていない作曲家へは「他に委託して」
http://endia.net/jasrac
38:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)16:04:57 ID:Ish
分配してるわけがない
39:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)16:16:54 ID:Aog
JASRACに分配を求めるなんて
ワニに腕立て求めるようなもんでしょ。
41:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)16:35:40 ID:4cC
>>39
それでもクロコダイルさんなら・・・
クロコダイルさんならきっと腕立て伏せしてくれる・・・
40:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/20(日)16:24:47 ID:JQq
爆風スランプのファンキー末吉、文化庁に上申書提出“JASRACは不当”
http://www.sankei.com/entertainments/news/170819/ent1708190007-n1.html
HuffPostって朝日新聞別働隊だから基本的に記事を信用しないし
日本を撹乱し貶め国力を削ぐための意図があるんだろうと思っているんだけど
産経新聞にも載っていたからファンキー末吉さんが文化庁に上申書出したのは本当らしい
44:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)17:55:43 ID:Ncc
2000年からの10年間、204回のライブ演奏に対する分配が1円も入っていなかったって、どんぶり勘定どころか…どんぶりナイナイ?
45:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)19:59:37 ID:AbO
使用料より集計に金がかかるのなら
普通の民間企業は使用料タダにするんだぜ
徴収しといて集計せずに別に配るはない
5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/20(日)11:40:00 ID:v5M
徴収は執拗
分配はどんぶり勘定
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
![](http://image.open2ch.net/image/banner/oni01.png)
正しくやってくれれば誰も文句言わないんだー
確かにすべてのデータを持ってこいってのは流石に無理があるとしても、現状のJASRACのサンプルでは無理があるようにしか見えない