2017年08月26日

【経済】ゆうパック来年値上げへ 個人向け100〜200円程度

■【経済】ゆうパック来年値上げへ 個人向け100〜200円程度[H29/8/25](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 トト◆53THiZ2UOpr5 sage New! 2017/08/25(金)09:04:49 ID:???
ゆうパック来年値上げへ 個人向け100〜200円程度
2017/8/25 08:32

 日本郵便が宅配便「ゆうパック」の個人向け運賃を来年3月から
100〜200円程度値上げする方向で検討に入ったことが25日、分かった。
最大手のヤマト運輸や佐川急便は今秋の値上げを決めており、
大手3社が足並みをそろえる見通しになった。

(下略)

※全文は47NEWSでご覧下さい。
https://this.kiji.is/273596050449729019?c=39546741839462401


3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/25(金)09:14:26 ID:SBq
民営化してから色々クソなのに値上げとはw


5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/25(金)12:26:11 ID:8XL
サービスは劣化し続けてるのに値上げすんのか
消費者なめてんじゃねえの

せめてヤマトみたいに、不在票置いて逃げてった配達員を携帯で呼び戻せるようにしろ
値上げはそれからだ


6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/25(金)13:23:41 ID:QoL
安易に値上げし過ぎ。ただでさえ、金融とセットになって他の会社より
圧倒的優位なはず。
まずは、コストを見直して来い。


7:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/25(金)13:27:51 ID:C2Y
運送業を苦しめてる法人利用者には値上げ交渉をせず
しわ寄せが来るのはいつも個人利用者


8:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/25(金)14:59:13 ID:1OG
ネット通販の普及で取り扱い件数が増えてる割に
人手は増えてない。その分ドライバーにしわよせが
行ってるみたいだな。
クロネコメール便は個人客カットしやがったし。

基本的にこの業界で価格決定権を握ってるのは
ヤマトだろ。他社は追随してるだけ。


9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/25(金)15:14:27 ID:McK
手口的にはヤクザの手口だよな
依存させてから値を上げるってw


10:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/25(金)19:48:21 ID:Ywy
カルテルに甘過ぎじゃありませんかねえ


11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/25(金)20:53:53 ID:de7
通販の消費そのものが抑制されることになるだろうな
実質的な増税


13:名無しさん@おーぷん:New! 2017/08/26(土)07:09:25 ID:doO
まずは営業部の無能連中をなんとかしたほうが良いと思うよ
どうせ格安で大口契約バンバン取って来て赤字量産してるのってコイツらやろ


14:名無しさん@おーぷん:あげ New! 2017/08/26(土)07:33:36 ID:Zmw
ネットで買う方が高くなるまで値上げは無くならないね。


12:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/25(金)21:53:13 ID:Oe4
今回のは「個人向け」ってのがミソなんだよな


4:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/08/25(金)09:30:57 ID:HuF
こう言うのには足並みが直ぐに揃うんだなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事