2017年10月22日

【産経抄】開き直った朝日「加戸氏の記事が少ないのは当たり前」 前川証言は馬に食わせるほど掲載してきたではないか 10月21日

■【産経抄】開き直った朝日「加戸氏の記事が少ないのは当たり前」 前川証言は馬に食わせるほど掲載してきたではないか 10月21日 [H29/10/21](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ん◆2R.j9FMXMSiE sage New! 2017/10/21(土)16:18:31 ID:???
 
 産経新聞の産経抄によると、朝日の20日付政治面に「政権 問われる透明性」という記事があった。
 この記事で朝日は、
 「(朝日の)10月の調査でも、投票先を決めるうえで森友・加計問題を『重視する』とした人は41%だった」
 と述べた。
 しかし、その調査では『重視しない』とした人のほうが多く、49%あったという。そしてそれに朝日は触れて
いないという。

 そのほかに朝日は、
 「選定の過程に関与していない加戸氏の記事が少ないのは当たり前ではないか」
 としているが、同じく選定の過程に関与していない前川氏の記事は大量にあるという。

 詳細と続きは産経新聞で。


>【産経抄】
>開き直った朝日「加戸氏の記事が少ないのは当たり前」 前川証言は馬に食わせるほど掲載してきたではないか 10月21日
2017.10.21 05:03 産経新聞
http://www.sankei.com/column/news/171021/clm1710210002-n1.html
http://www.sankei.com/column/news/171021/clm1710210002-n2.html





2:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/10/21(土)16:20:28 ID:VHh
朝日新聞には言い訳もまともに出来ない連中しかいないのか・・・。


3:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/10/21(土)16:21:13 ID:oGo
言ってるそばから話が破綻しているw


4:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/10/21(土)16:24:03 ID:nh9
朝日も、自分が報道機関ではなくなって、只のプロパガンダ紙に堕ちているという現実を
いい加減認めろよ


6:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/10/21(土)16:31:32 ID:aOC
こりゃ衰退するわけだ


7:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/10/21(土)16:32:29 ID:hzv
言い訳下手だなあ

加戸は今は政治家だから意見が片寄るんだよ
さらにカスラック元理事長だから
体制利権にズブズブで信用できない

省庁のほうが中立性がまだ期待できる

とにかく安倍の友達優遇は異常だから
そこは突っ込まれても仕方ない

どのみち自民圧勝だから別に突っ込まれても構わんだろ


12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/10/21(土)17:22:26 ID:h3o
>>7
真実を伝えるべき新聞社が、嘘捏造や偏向編集による印象操作をしていることが問題なんだよ。


13:名無しさん@おーぷん:New! 2017/10/21(土)17:29:18 ID:ZpD
中身空っぽでもおおければいい
中身が濃くても少なきゃ乗せない

死ねばいいのにw


14:名無しさん@おーぷん:New! 2017/10/21(土)17:32:55 ID:ZpD
> 「(朝日の)10月の調査でも、投票先を決めるうえで森友・加計問題を『重視する』とした人は41%だった」

と言うかこれもりかけを言ってるバカには投票しないって言った人もここに含まれそう


15:名無しさん@おーぷん:New! 2017/10/21(土)17:38:52 ID:nS7
モリカケーモリカケーで空中分解したのは民進党だったとは皮肉にも程がある。大半の国民にはモリカケーよりも法や予算の審議の方が大事なのがハッキリした。


16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/10/21(土)17:49:11 ID:h3o
>>15
それよりなにより目前の危機、北朝鮮のミサイルだよ。
まずそれを何とかしてくれよ


17:名無しさん@おーぷん:New! 2017/10/21(土)17:50:11 ID:fJy
都合よくつまみ食いか…。
エエ加減にせんかい!。


18:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/10/21(土)18:01:21 ID:AJD
加戸さんの証言を無視し続けたことについて、
東京新聞のようなバカげた言い訳をしてしまっては、
クオリチィ・ペーパ・アカヒwのプライドが傷つくだろうからなぁ。
かといって産経に綺麗にツッコミ入れられるようでは
余計みっともないとも言えるわけだがw


20:名無しさん@おーぷん:New! 2017/10/21(土)18:07:35 ID:fJy
こんなのじゃ、加戸さんに、国会でYOUTUBEを賛美されても仕方ないよなw。


24:名無しさん@おーぷん:New! 2017/10/21(土)18:44:13 ID:FyL
家計学園推進した民進議員が上が責任追及する中何も言えなくなってちょっと可哀想だったが
希望の党に移ったからなんか発言するのかと思えば希望までモリカケガー言い出してなんかワロタ
愛媛県人からすれば功績なのに地元ニュースすら空気読んで何も言わないから
民主政権時代に民主議員が推進したって地元の人間すら忘れてんじゃないか


25:名無しさん@おーぷん:New! 2017/10/21(土)19:20:37 ID:IP8
>『重視しない』とした人のほうが多く、49%あった

朝日調査でさえモリカケを重視しないのが49%とは
結局モリカケ言ったほうが負けそうだな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 00:00 | Comment(0) | マスコミニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事