引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2017/11/09(木)14:47:58 ID:???
今年話題となった言葉に贈られる「2017ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の候補が9日、
自由国民社から発表された。(中略)
30語は以下の通り(50音順)。
アウフヘーベン/インスタ映え/うつヌケ/うんこ漢字ドリル/炎上○○/AIスピーカー/9.98(10秒の壁)/
共謀罪/GINZA SIX/空前絶後の/けものフレンズ/35億/Jアラート/人生100年時代/睡眠負債/線状降水帯/忖度/ちーがーうーだーろー!/刀剣乱舞/働き方改革/ハンドスピナー/
ひふみん/フェイクニュース/藤井フィーバー/プレミアムフライデー/ポスト真実/魔の2回生/○○ファースト/ユーチューバー/ワンオペ育児
同賞事務局は今回の傾向として、「言葉そのものに、勢いがなく低調な年といえるのではないか。
息の長い流行語も少なく、事象をそのまま直接的にとらえる言葉も多かった。例年と比較すると、嗜虐性、負の言葉が多い年だったともいえる。
そのなかでも、流行語といえないが日本で初めて10秒の壁(9.98)を破った桐生祥秀選手、
29連勝の藤井フィーバーは、希望を与えてくれた事象であった」と分析している。
産経web/2017.11.9 14:02
http://www.sankei.com/life/news/171109/lif1711090025-n1.html
2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)14:48:35 ID:cHJ
「二人でモリカケ!」
3:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)14:50:26 ID:VCt
凄い半分以上聞き覚えがない
4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)14:58:22 ID:DMR
この中ならひふみん、もしくはけもフレでは……
5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)15:00:29 ID:NHc
受賞なしって出来ないの?
7:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)15:02:03 ID:Mo2
パコリーヌ
9:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)15:14:24 ID:w17
このハゲー!!のどこに勢いが無いんだ
10:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)15:15:23 ID:iBL
今年の漢字1文字は「禿」でいいかな
11:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)15:17:45 ID:v8v
「ユーキャン氏ね」はちょっと流行ったんじゃねw
あと今なら「自称リベラル」とか「自称保守」とかか。
そういうの選ぶ懐の深さがないんだからさ、
もう流行語大賞なんて止めりゃいいのよ。
18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)15:32:41 ID:pp5
はたやまハッチは「清宮フィーバー」を押さなかったのか?
19:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)15:34:02 ID:US2
けものフレンズはトップギアからいっきに落ちたなぁ
21 清正公◆JPFm9fq5dw 秋ナス New! 2017/11/09(木)15:35:31 ID:1vF
刀剣って今年か?
既存メディアが触れたのが今年だべ?
23:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)15:39:28 ID:r5I
センテンススプリング
77:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)19:34:12 ID:gZe
>>23
まだ許されないのか…
24:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)15:40:35 ID:Kt9
いつも政治的に絡む単語が入賞する今までのパターンを見ると
今回は『忖度』を入賞させるつもりなんじゃないかと予想してみる。
27:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)15:45:32 ID:0Io
で、選定委員派誰なん
30:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)15:58:06 ID:cHJ
>>27
カンサンジュン大先生、やくみつる大先生。
おととしまでは、「カイヨー鳥越」もいたんだよ。
29:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)15:56:55 ID:6Zj
まあ忖度だろうな
32:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)16:02:56 ID:pB0
ユーキャンに釘を刺されたのか
33:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)16:05:16 ID:cHJ
さっそく、パヨク仲間の「毎日新聞」が記事のなかでわざとらしく、、、
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510193780/
>「ちーがーうーだーろー!」。待機児童問題に取り組む市民グループの
メンバーで東京都世田谷区の男性(41)は、流行語の書き出しに続いて、、、
39:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)16:42:15 ID:XbF
自分の知ってる物や言葉がこれにノミネートされると
なんかそれが汚されたように感じる
42:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)17:13:46 ID:cej
刀剣乱舞に草生える
ごくごく一部の界隈だろうに
43:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)17:20:12 ID:vyu
アウフヘーベンなんてはじめて見た
47:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)17:41:47 ID:TqV
>>43
緑のタヌキのお言葉です
「アテクシ出来るんですの」アピールがうざくて不興を買った模様
48:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)17:49:37 ID:LOU
>>43
広辞苑で意味を知ろうとしたが、余計に解らなくなった…。
44 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2017/11/09(木)17:20:50 ID:ema
どうせユーキャンだものw
45:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)17:30:11 ID:Hia
二人でモリカケ
でしょ
46 FX-502P New! 2017/11/09(木)17:40:37 ID:omV
パヨクが喜ぶネタがなかったのだろ
今でも連中はお通夜モードを引きずってるのではないか
50:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)17:53:10 ID:mKG
流行語大賞よりGoogleの検索数ランキングのがその年の流行が反映されとるよね
審査員とか入れたら客観的に選べないだろこんなもん
52:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)17:54:11 ID:R8t
勢いがないのは流行語大賞そのものだろ
やらかして大勢から切られちゃった自覚くらいあんだろ?
しれっと国民のせいにするなよなw
53:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)17:56:07 ID:KS8
元自民党議員が大人気で草
57:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)18:14:43 ID:Hf2
モリカケは?
65:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)18:47:57 ID:W7U
>>57
入れたかったんだろうが安倍下ろしが達成できなかったのと政治キャンペーンだったことを自白するようなものだから見送ったんじゃないだろうか
63:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/11/09(木)18:40:52 ID:8mn
無難に選ぶなら、インスタ映えで良いんじゃないかと
64:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)18:42:06 ID:QxY
印象操作すんな
もう「流行させたかった語大賞」にして勝手に選定しろ
66:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)18:49:39 ID:MfY
これユーキャンと文科省の利権が絶対あるよな。
資格ビジネスって規制すべきだろ。
71:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)19:07:13 ID:pp5
まあ順当に「共謀罪」じゃない?
そうじゃなきゃ寧ろガッカリだわ。
72:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)19:12:03 ID:tAW
トランプ旋風は去年だったか
直近アジア歴訪が印象深いから今年の出来事かと思った
自分の感覚では朴槿恵弾劾からの文在寅大統領誕生、北のミサイル連続発射と核実験で「半島動乱」のイメージだったわ
来年は「北朝鮮戦争」になるかもな
85:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)20:50:10 ID:iAt
「偏向報道」
自分の周りでは大賞レベル
87:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)20:56:15 ID:j0r
このハゲーは個人的に堪えるから忖度で
93:名無しさん@おーぷん:New! 2017/11/09(木)21:16:42 ID:N8W
失敗作
レゴランド・ジャパン
プレミアムフライデー
41 警備員◆OQUvCf9K4s New! 2017/11/09(木)17:13:19 ID:lKH
やっぱり「このハゲー」のインパクトは、忘れられない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
皆さんでポチって来てください!