引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆dy5OJynnfTQj sage New! 2018/03/12(月)18:28:34 ID:8bu
安倍晋三首相は12日午後、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書書き換えについて「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している。国民に深くおわびする」と陳謝した。
首相官邸で記者団に語った。
(省略)
全文はこちら
時事ドットコム(2018/03/12-17:14)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031200878&g=pol
5:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)18:34:15 ID:q5u
先の展開を読むと麻生大臣が辞める事はない、国民はテレビと新聞の報道に嫌気がさして新聞解約、テレビの報道は嫌な気分になるので見なくなる、こんなところかな、それから野党の政党名のロンダリングはもう通用したいからね。
6:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)18:35:38 ID:1gu
テレビのニュース見てると、元民主党が分裂してるもんで、
いろいろな看板の元民主党のやつらが、入れ替わり立ち代り文句をほざく。
民主党時代なら、ひとりだけだったのに。なんだか不公平。
8:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)18:36:13 ID:8Vv
安倍さんの謝罪でこの件は終わり
さてと、年度も変わるし放送局を追い詰めてくれ
9:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)18:39:05 ID:XNu
ちょっと過剰対応な気もするが、この謝罪を持ってこの件は終了。
10:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)18:41:08 ID:mQu
手書きなら書き換えたらすぐわかるけど、デジタルデータは書き換えるの簡単だもんな
書類の管理もIT時代に合わせた仕組みにしないとダメなんだろうな
12:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)18:48:35 ID:q5u
少なくともスパイ活動がやりにくくなるね。
13:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)18:51:28 ID:3qd
おかしいんだよね。
なんで1枚目の通信文書が2枚も会計検査院に送られたのか?
財務省内にヤバい奴が混ざってるんじゃないの?
14:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)18:52:52 ID:LTS
>行政の長として責任を痛感している
行政の長としてはそうだな
理財局をしっかり調べてくれ
あと朝日にリークするような人が誰かも
23:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)19:49:32 ID:qg9
いいよもう
部落の土地で売りにくかったんだろ
やり取りはわかったし、文書書き換えた事だけが問題ある
とはいえ、結局政権を揺るがすほどの話でもない
しっかり調査して全部正直に話せばそれでいいと思う
24:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)19:52:51 ID:aiD
>>23
火消し?官僚の犯罪で政権が飛びそうになったのに「いいよもう」で済むわけないだろ。
27:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)19:59:15 ID:xPU
これ、関わった人間全員、損してるんじゃ、、、
28:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:00:25 ID:aiD
ノイホイはお小遣いを稼いだと思う。
31:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:07:51 ID:2T8
もう潮時でしょ、安倍さんは
32:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:08:32 ID:9tB
糞が、支持率が2%も下がりやがった
37:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:18:19 ID:aiD
この件で政権批判する奴は官僚の犯罪をまったく批判しない。わかりやすすぎ。
思うに、アカヒとしては、政権を潰すつもりの攻撃が財務省にクリティカルヒットしたのは、
むちゃくちゃ不本意なんじゃないかね。
38:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)20:31:54 ID:u3y
>>37
政権叩きのネタを、財務省に野党が聞きにいくのはまれによくあることですが(まじで)
マスコミ、しかも朝日がってのはなかなかあれですなぁ。
国交省とか防衛省とか農水省とか、
朝日に叩きなれてる省庁には思いもよらないことでしょう、、、
41:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)20:34:32 ID:FyE
>>38
財務省はそのフラグを立てたし
次はリーク濃厚な警察庁かねえ
44:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)20:41:24 ID:u3y
>>41
検察庁でそ
48:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)20:45:38 ID:FyE
>>44
うむw
39:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:32:25 ID:TQG
もはや財務省と会計検査院の大粛清をやるしかないんじゃないか?
40:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)20:33:15 ID:pOa
とりあえず消費税率上げは中止で頼むわ。
42:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:35:14 ID:9tB
増税はやるしかないわ
授業料免除とかに使うんだから
官僚の給料10%カットでいいよ
財務省だけじゃなく厚労省もやりやがったんだからよ
43:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:38:36 ID:TQG
>>42
は?この期に及んで増税?
49:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:47:40 ID:9tB
>>43
増税しなかったら授業料免除とかもなしになってしまうからね
それは出来ないよ
50:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)20:49:23 ID:FyE
>>49
プライマリーバランスの神話を信じすぎだろ
51:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:56:17 ID:vZB
これは仕方ないわなー
官僚がやったこととはいえ、国会空転させて税金無駄にして立法府としての仕事が滞ったのは事実
国民に対してちゃんと責任を取ってもらわないと
というワケで、国会を空転させた野党議員は全員罷免
原因を作った財務省は解体のうえ、消費税は廃止
悪意を以って関わったと思われる公務員は官庁部署関係なく全員更迭
この程度は必要だろー
52:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)20:59:40 ID:2T8
頭越しでトランプと北が握手だし内政も外交もボロボロ
57:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)21:14:50 ID:LTS
>>52
それもソースを読み違えている
トランプは北朝鮮とは決裂する可能性も示唆している
北朝鮮の前に安倍総理と会談するし、頭越しではない
そういうイメージ操作をしたいだろうが、ニュースをちゃんと見ていれば惑わされることはない
「私が早々と立ち去るかもしれないし…」トランプ大統領、成功の確信なし
http://www.sankei.com/world/news/180312/wor1803120013-n1.html
60:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)22:12:13 ID:vZB
いや、安倍サイドにも責任はあると思うのよ?
見えてる地雷並み詐欺師の籠池が何を言ってたところで、普通なら誰も相手にしない
ところが、「安倍夫人の昭恵さんが〜」とか言った途端に信憑性というか、ありそう感が爆上がりする
ハッキリ言って、昭恵の普段の言動のせい
あの人には今後一切、少しでも日本の国政に関わるような言動はしないでほしい
61:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/03/12(月)22:15:23 ID:uPk
木っ端役人の失態でいちいち退陣してたら国政回らんわなw
あ、やらかした役人の首は切っとけ。
3:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)18:32:32 ID:qMV
この丸1年嘘の文書と嘘の答弁で国会審議を浪費した罪は重い
謝って済むわけないだろうが
4:名無しさん@おーぷん:New! 2018/03/12(月)18:34:00 ID:4s6
>>3
まじでそう思う
国会空転させまくった野党は総辞職してもおつりくるよな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
