引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=19,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2018/04/20(金)09:11:22 ID:???
立憲民主党など野党6党は19日、麻生太郎財務相の辞任などの要求に与党が応じなかったため、
新たな国会日程の協議には応じない方針を決めた。安倍晋三首相は麻生氏を続投させる構えで、
国会審議が全面的に止まるのは避けられない。働き方改革など重要法案の今国会成立はさらに見通せない状況になった。
立憲の福山哲郎幹事長は19日午前、自民党の二階俊博幹事長と会談し、野党6党の要求として
麻生氏の辞任など4項目を提示した。
これに対し、与党側は19日午後、麻生氏について「全容解明の責任者として引き続き職務を忠実に
果たすべきだと考えている」などと回答。
柳瀬唯夫・元首相秘書官(現・経済産業審議官)らの証人喚問などの要求にも応じなかった。
これを受けて、野党6党の幹事長、書記局長らは協議し、実質的に「ゼロ回答」だと判断して新たな
日程協議には応じない方針を決定。協議後、福山氏は記者団に「麻生大臣の辞任を強く求める。
国会審議の環境を整えるのは与党の責任だ」と語った。
(以下略)
朝日デジタル/4月19日
https://www.asahi.com/articles/ASL4M5FJDL4MUTFK01N.html
2 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2018/04/20(金)09:17:13 ID:j2q
もう解散総選挙で野党減らした方がいいんじゃないかな?
北チョンがちょっと気になるけれども
3:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)09:30:43 ID:Bhu
欠席表明したのに開催するとは何事か!?
と喚くキチガイが居るらしい
5:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)10:19:28 ID:b2K
>>3
欠席しても与党とゆ党だけで委員会などは人数が足りるという話だ
6:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)10:20:15 ID:b2K
つまり決め事を無視して野党が喚き散らしているだけ
それを決め事を与党が破ったように報道するマスコミとセットだ
7:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)10:21:22 ID:b2K
衆議院議員 長尾たかし
?認証済みアカウント @takashinagao
与党質疑が始まりましたが、また止まる。
なんと、野党提出の対案に関する質疑をしようとしましたら、法案提出者の野党議員が答弁席にいないのです。
中座したまま戻ってきません。前代未聞です。
私たちは、また椅子に座り、答弁者の出席を待っています。何の為の対案提出なのか??通す気がないのか??
https://twitter.com/takashinagao/status/987132711797112833
8:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)10:42:56 ID:KWq
正当な理由もなく、国会を空転させることが目的の審議
拒否、欠席については、サボった日数分、議員歳費を
削減する法案を提出して、可決してしまえば良い。
9:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)11:07:48 ID:hzx
日本国憲法を改正して野党は全部鮫の餌にしてよいというふうにしようよ
あいつら日本の政治を麻痺させるつもりだし
10:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)11:50:43 ID:U7G
「歴史的な首脳会談なのに」次官が当日辞任表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00050014-yom-pol
福田淳一財務次官が辞任に追い込まれ、不祥事続きの安倍内閣はさらなる苦境に立たされた。
安倍首相は訪米による外交成果で政権浮揚を図る考えだったが、野党は福田氏を擁護した麻生財務相の辞任に照準を定めて攻勢を強める構えだ。
国会では野党が審議拒否する方向で、法案審議などを巡る与野党の協議が暗礁に乗り上げている。
■外れた思惑
「非常に率直で突っ込んだ意見交換ができ、極めて有意義な訪米だった」
菅官房長官は19日の記者会見で日米首脳会談を総括し、北朝鮮問題や経済分野の成果を能弁に語った。
内閣支持率の下落傾向が鮮明になった3月中旬、政府内では「1か月間の辛抱だ」(高官)との声が出ていた。
4月中旬の訪米以降は得意の外交で局面を転換できるとの思惑があったためだ。
ところが、世論の関心は、日米首脳会談の当日に辞任表明した福田氏にも集まった。
首相に近い自民党議員は19日、新聞各紙を手に「歴史的な首脳会談なのに、セクハラ記事が1面にこんなに大きく載っている」と落胆した。
12:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)12:06:44 ID:hv6
>>10
>首相に近い自民党議員は19日、新聞各紙を手に「歴史的な首脳会談なのに、セクハラ記事が1面にこんなに大きく載っている」と落胆した。
マスゴミにまだ期待してるのかw
首相に近い自民党議員とやらも案外馬鹿なんだな
13:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:08:44 ID:b2K
>>10
ぜーんぜん関係ないだろ
マスコミが馬鹿騒ぎし過ぎw
11:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)11:56:21 ID:swu
いいんじゃない?居ても邪魔なだけだし。
14:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:08:49 ID:eke
国民の敵である野党なんぞ無視でよろしい
国民は安倍政権を支持している
16:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:11:02 ID:eke
北朝鮮問題から徹底して国民の意識を逸らせって指示にマスゴミは忠実だからな
まともに首脳会談を報じればネガキャン効果も薄まる
17:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:12:37 ID:4r7
国会法で定められている懲罰事犯なんじゃないの?
それと、議員報酬は歳費法で決まってるけど、
月額制じゃなくて日当制に法改正して欲しい。
サボってるコイツらに税金垂れ流しとか腹立つわ。
19:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:19:58 ID:b2K
>>17
日当制に賛成
時給制の方がいいかな
18:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)12:13:54 ID:pHc
野党は辞任を要求できる立場ではないでしょ
20:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:22:03 ID:U7G
NHKは野党視点の解説だったな
支持率低下は確実か
22:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:27:12 ID:b2K
>>20
NHKが支持率を捜査します キリッ
28:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)12:53:44 ID:v2S
>>20
毎日政府の問題点が報道されてるのに、野党の支持率が上がらないのはなんでだろー
21:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:25:35 ID:v5k
野党連中にも、叩けば埃が出る奴も多いだろうに
イタチの最後っ屁で、せいぜい頑張れやw
25:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:41:13 ID:hzx
だから野党を無視して与党だけで粛々と審議を続けて採決しちゃえばいいじゃん
27:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)12:50:47 ID:U7G
>>25
そんなことしたらますます世論の反発を生むよ
30:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)12:55:24 ID:n62
ヤトウは同一労働同一賃金を訴えてたし
明らかにサボってるヤトウ議員は給料減らさないとな
40:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)13:37:28 ID:VtD
クレーマーだなw土下座するまで居座ってやる!って感じ。
夜盗は能力が落ちていってるね。夜盗の中に夜盗を批判する奴がいないのも
夜盗の無能さを表している。
42:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)13:57:14 ID:zGK
このセクハラ問題まで首相が責任とらんといけないの?すげー国だな日本って
44:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)14:00:27 ID:xN3
ほっといて進めればいいし
どうせまた
審議拒否ー問責決議ー不信任ー強行採決だー
↓
プラカード
バカかと
50:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)14:50:21 ID:xpV
国会終わったら見せしめに二三人逮捕してやればいいんだよ
公選法破ってる議員ばっかだろ
60:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)15:59:24 ID:b2K
>>50
今日は警備員ともみあいになったらしいぞ
麻生太郎財務相の辞任など申し入れの野党議員 警備員がブロックし騒然 財務省、福田次官のセクハラ疑惑で
https://www.sankei.com/economy/news/180420/ecn1804200021-n1.html
61:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)16:01:30 ID:4r7
>>60
「#Me Too」www
自分らもセクハラしてましたという暴露か?
それともテロ朝みたいにパワハラ・隠蔽してましたの方か?
51:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)14:59:18 ID:10w
支持率を合計しても野党は自民党に追いつかないのに、
(なんなら公維の分も足していいよ)
なんでこんなに偉そうなんだ?
テレビに映る時間も辻元なんか安倍さんより多いんじゃないか?
56:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)15:49:00 ID:AhU
いつまで言われるがままなのかね。
59:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)15:58:55 ID:KWq
自民党の国対委員長、使えないなあ。
いつまで、野党に好き勝手にやらせるつもりだ。
62:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)16:08:43 ID:lkc
「ゼロ回答」とかいかにも左翼的な恫喝文句だが
そもそも対立する敵対政党は「雇用してる労働者」ではないのだから
一切の譲歩の必要がないうえに現用法に触れるもんでもない
完全敵対を選択して叩き潰したって構わないんだが…
左翼の馬鹿どもは何勘違いしてるんだろうなあ。
もう一切の配慮要らんと思うわ。
64:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)16:21:39 ID:hzx
野党がストをやっても閣僚も与党も官僚も国民も困らないんだが、野党はそこがわかってない
むしろいなくなって清々している
それがわからない野党ってホントにバカだなあ
66:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)16:39:35 ID:hzx
野党がいないうちに「NHK解体法案」とか「共産主義禁止法案」とか「在日外国人排除法案」とか
審議して採決しちゃおうよ
67:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)16:48:27 ID:lkc
>>66
そこまで極端でなくても
「労使問題に一切関連しない政治活動や威力動員」に足枷つけるだけで
一般人は大喜びすると思うぞwww
72 FX-502P■忍法帖【Lv=8,スノードラゴン,0el】 New! 2018/04/20(金)17:40:12 ID:qMA
審議進めてしまってかまわんのではないか
役目放棄してるんだから、野盗いらないだろう
77:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)17:55:14 ID:Xmy
今ふと思ったんだが、別に全面停止じゃないよな。
規約による参加人数を満たしていれば、議会は開催できるよな
78:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)18:34:23 ID:b2K
>>77
今日は野党欠席のまま開催しているらしい
長尾議員のツイッターによると野党が出した法案の対案審議に野党が欠席、
与党議員は座って待ってたって
81:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)18:53:42 ID:P1E
もう末期状態だな
82:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)19:07:30 ID:kWT
先生が嫌いだから、気に入らないから、学校行きたくな〜い!的な野党のわがままをご丁寧に聞いていたら、国会はいつまでたっても正常化しないぞ。
もう、誠心誠意話せばわかってくれる、という甘い状況ではない。
味方の大将を後ろから撃ちまくる自民党の議員は、決して忘れないようにしよう。
この連中こそが、獅子身中の虫だ。
84:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)19:16:06 ID:H6x
審議に応じない野党には給与を払う必要はない。
仕事を放棄している。
国民は仕事を毎日していて野党は仕事もしてない。
国民の多くは与党を支持している。
大丈夫だ。
89:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)19:42:12 ID:cXS
国会で審議しない議員はいらないよ。辞職しろ
91:名無しさん@おーぷん:New! 2018/04/20(金)20:08:47 ID:hzx
職場放棄みたいなものだな
クビだろふつうは
国会の審議に理由もなく出ない場合は国会議員をクビにする法案を早く出して
71:名無しさん@おーぷん:sage New! 2018/04/20(金)17:12:29 ID:lWf
まず国会から働き方改革をすべきだな
成果に応じてて手当を支払うべきだ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

だから、どうしても強気には出られない。
一方野党とマスコミは、『与党の後ろに有権者がいる』ことを完全に無視してるという……
まぁ、お陰で、少なくとも30%の『与党支持者』は、マスコミと野党を二度と信用しなくなってるんだけど。
反省せずに投票しに来ないバカ達のせいで野党を排除しきれなかった12年以降の選挙ちゃんと理解してる?
無反省なやつが身内や近しい人達にいたら反省させて選挙に来させること出来る?
自民党にとって選挙はずーっとリスクだよ
国民が反省してないことが露呈してるから、いつまたヒステリー起こすかわからないんだもの
安泰だったらとっくに公明党切ってるんだよ
高い投票率で大勝してたらもっと強気に出られるんだよ
でもそうじゃないんだ
選挙に来ない連中は無反省だし「自分達は選挙に行ってるからいいもん」でその無反省な連中を放置してる人達もまた無反省なんだよ
もっと危機感を持つんだ
なるほど確かに
そういやそうだな
野党の後ろにいる有権者も
ガチガチの支援者から情勢で与党支持に転身する人まで色々いるだろうから
あんまり無碍にもできないのか
絶好のチャンスだぞww
野党はサボっていながらそれを強行採決と呼ぶ