2007年06月25日

【社会】警察官の当て逃げ、「事故の記憶がない」ので当て逃げにはあたらない…富山県警

県警会見、警察官の当て逃げ、スピード違反(北日本放送)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
先月、車を運転して追突事故を起こした後、現場を走り去っていた富山北警察署の警察官について県警察本部は病院での検査の結果意識障害が生じる病気と診断され、当て逃げにはあたらないと判断しました。

 富山北警察署の57歳の男性警部補は先月5日、普通乗用車を運転していて、富山市東老田の県道交差点で信号待ちをしていた普通乗用車に追突しましたが、そのまま現場を走り去りました。


 県警本部によりますとこの警部補は取り調べに対し、「事故を起こした記憶がない」などと話したため、病院で検査したところ、発作により意識障害を起こす病気と診断されました。

 県警ではこの警部補が事故当時、発作を起こし事故の認識がなかったとして、当て逃げにはあたらないと判断しました。

 その上でこの警部補に対し、健康管理を十分に行う義務があるとして「本部長訓戒」としました。

 一方、4月末に富山市内の国道を走行していた富山北警察署のパトカーが法定速度80キロのところで時速124キロを出し、速度違反自動取締記録装置のオービスに撮影されていた件について県警本部は自動車の盗難事件発生を受けての正当業務だったとして、スピード違反にはあたらないと発表しました。

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【社会】警察官の当て逃げ、「事故の記憶がない」ので当て逃げにはあたらない…富山県警(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:34:31 ID:m0ME3Ujn0
もうね


5 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:34:53 ID:2iqygw9t0
すごい、凄すぎる。さすが日本の警察。


7 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:35:16 ID:mmcm2nmh0
飲酒運転も「飲んだ記憶が無い」でおkだな


10 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:35:33 ID:Lx4G8/AS0
うわー、すごいなー、便利な言い訳だなー。俺も今度つかおうw


11 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:35:38 ID:+b7b6l6D0
これはないwww


12 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:35:42 ID:ApEQbypV0
はいみなさんイイデスカー
今度から当てて逃げても「車を人に貸していた。
相手?知るかバーカ!」
もしくは
「事故の記憶がございません」
ですよー。
覚えましたねー?
試験に出るぞこのやろう。


26 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:38:36 ID:St3pmFV6O
>>12はーい!先生!


13 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:36:49 ID:UsV2aE940
当て逃げもnyも合法なんですね
美しいなぁ


14 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:36:59 ID:8ioafTPx0
この言い訳使えば当て逃げおk−なんだ


18 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:37:25 ID:ApEQbypV0
>>14
車を誰だかわからない人に貸していました
も有効です。


16 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:37:19 ID:+FQQKQtJ0
>>1
>県警本部によりますとこの警部補は取り調べに対し、「事故を起こした記憶がない」
>などと話したため、病院で検査したところ、発作により意識障害を起こす病気と
>診断されました。

発作により意識障害を起こすってことは、警察車両の運転や事件の捜査等の警察活動に支障を来すから、解雇にするのが当然じゃないの?
なんで度々記憶がなくなるようなのをそのまま継続雇用してんの?


22 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:38:07 ID:ApEQbypV0
>>16
何いってんの
事故の受理しなかったり事件の被害届けしまいこんでいたり
したのが発覚しても、警察に非はないと言うためのいいわけ要員ですよ。


53 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:42:34 ID:vHTSjfUb0
>>16
解雇はともかく、運転免許は無理だね。

でも、昔糖尿病で事故起こしたドライバーさんは、業務上過失質で有罪だった。
警察がこんな事平気でやってるって、なんか悲しいね。


17 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:37:23 ID:MhobuBVW0
よし、メモっておいた。


19 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:37:35 ID:VOPJOtZT0
居眠り運転でもJRでは無呼吸症候群だもんなw


20 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:37:36 ID:Hwt7VSW80
身内に甘いよ


28 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:38:53 ID:DH7SKWi70
警察庁、いい加減富山なんとかしろ


29 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:38:56 ID:SRIyXBmw0
それを警察が公認したということが、どれだけ重大なことかわかってんのか
富山県警は・・・

富山地検ぶちぎれてると思うよ


30 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:39:03 ID:fLnsgj9D0
なんだこれ
富山で事故ったら意識障害で全部済ませる気か


31 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:39:10 ID:sEh6Hd360
意識障害を起こす病気を患っているのなら、警察としての職務を果たせないよね

>その上でこの警部補に対し、健康管理を十分に行う義務があるとして
>「本部長訓戒」としました。

えぇ?
何で??


32 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:39:23 ID:+BDr+U1v0
発作持ちだとしても、事故発生時発作起こしてたとは限らないジャん


33 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:39:36 ID:f+fCrKtZ0
久々にワロタwwwwww


34 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:39:36 ID:iIHAayxp0
さすが冤罪署wwwww


39 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:40:13 ID:Sn5LJXJmO

こ れ は 酷 い

そ し て 便 利


41 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:40:29 ID:gzaxIJKs0
確かにそういう病気はあるのだが、これはまずいだろ?


44 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:41:03 ID:y89VstRi0
識障害が生じる病気

便利すぎる


45 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:41:14 ID:RUe139H90
自慢じゃないが、俺は
記憶を無くした記憶がない。


52 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:42:30 ID:OnUjCKYb0
>>45
それは話し言葉なら笑ってもらえる言い回しだろうけどネットではちょっと…


46 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:41:19 ID:o5cP/0pc0
警察・・・でも警察を信じたい、人から笑われても
警察は正義の味方だとどこかで信じたい


47 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:41:24 ID:agzwVwmk0
こんなの民間人がいっても100通らない言い訳だろw


48 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:41:32 ID:KyNh+1bA0
明日あたりに警察庁本部からカミナリ落ちるよ。


50 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:42:17 ID:NLSnftEj0
何と言う小学生並みの言い訳。
爆笑した。
最早何でもありだな日本の警察はw


54 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:42:36 ID:YKUs/RcBO
すげーw富山県警w


55 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:42:36 ID:88ajxf3w0
医者にいくら払ったのか?

それとも弱みを握って脅したのか?

警察とぐるの医者か?


56 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:42:39 ID:fxJ4TggGO
(゚д゚)


59 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:42:47 ID:ApEQbypV0
追突された方が国訴えたらどうするつもりなんだろ
富山県警の面目丸つぶれになるわけなんだが。


60 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:42:49 ID:Or23bpj20
富山の警察終わってるな


62 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:43:12 ID:qW3i8duM0
いいことをひとつ教えてあげよう。

運転している時にいつも睡眠薬を携帯しておくこと。

んで、実際に死亡事故を起こしてしまったら、すぐにその場で睡眠薬を飲む。
警察の実況見分が始まったら、なんか意識が朦朧とすると申告して、病院に行って検査をしてもらい、血液中から睡眠薬成分が検出されれば、事故当時に判断能力が欠落していたと判断されて、実際に轢き殺しても減刑になるか、上手く行けば無罪になる。
睡眠薬をなぜ飲んだかと聞かれたら、事前にビタミン剤と間違えて飲んだかもしれないとでも言えばOK。


63 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:43:40 ID:ApEQbypV0
>>62
ビンからラベルは絶対はがしておかんといかんな


94 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:47:45 ID:JqFGGae50
訓戒だけでうかつに現場に戻した、
本部長にも責任があるってことで一つ。

>>62・・・つまりそれで社保庁を  げふんげふん


95 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:47:57 ID:kOYbsbo8O
>>62
馬鹿だなぁ。
それは警察にしか適用できないって条文に書いてあるんだよw


65 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:43:47 ID:YzKhw/pY0
事故起こしても それ相応の責任が問えないような人間に何故免許を交付する?


66 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:44:02 ID:ql7WK48F0
>>1
すごいな、おい


68 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:44:26 ID:V2uGGhM2O
追突したことすら覚えられない馬鹿はクビにしろよ…


69 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:44:40 ID:Gw/SA2Zo0

運転方法に関しては記憶障害が起きないのか?

都合が良過ぎないか?


70 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:44:46 ID:1sMup6Oi0
>病院での検査の結果意識障害が生じる病気と診断され

こんな人が警官やってていいの?
犯人に遭遇しても記憶できるの?
車のナンバーとか記憶できるの?


74 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:45:39 ID:s79pDQZH0
まさか起訴しないってことはないよな?


75 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:45:40 ID:Sm0FN4BN0
久々に出たねw

「記憶に御座いません」

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ


76 :名無しさん@八周年 :2007/06/25(月) 19:45:41 ID:TYZpp4tJ0
そんな危ない人は警官やっちゃ駄目!
発砲しても記憶にございませんじゃ怖いつうの


80 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:46:07 ID:YVaRQPgn0
とりあえず逃げてばれなきゃおkで
もしばれたら記憶がないで誤魔化せば良いわけだな


84 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:46:27 ID:zKkPTyRb0
シッ!あまり騒ぐと被害者消されちゃうよ


85 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:46:28 ID:adXqxFA50
診断書を書いた医師と警察がグルだということは理解した。


92 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:47:06 ID:pho/ehYP0
>発作により意識障害を起こす病気
これって痴漢とか暴力とか色んな方面に使えるなwwww


93 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:47:12 ID:ApEQbypV0
被害者、検察に告訴状出すべきだと思う


98 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:48:33 ID:OnUjCKYb0
>>93
村社会でそれは難しいでしょう。


113 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:50:34 ID:KN4zlyFsO
何かこの間の目黒だかで
雨の日にガキを挽いたって事件も
記憶無いとか言ってたけど、コイツはアウトじゃなかった?


117 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:51:13 ID:cSXhzlIl0
>>発作により意識障害を起こす病気
こんなのがまかり通るんだから公務員はすばらしいw


121 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:52:09 ID:Pod1OIiX0
記憶を無くすような警官はすぐに解雇してください


126 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:53:14 ID:iy+qpehjO
Q 急に
K 記憶が
N なくなった


129 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:53:42 ID:lwGrOTql0


 ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 23:53 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by   at 2007年06月26日 08:10
    道交法72条違反ではないという意味で「当て逃げではない」ということなんだろうか。
    なら単純に業務上過失致傷・・あ、けが人はいないのか。器物破損に過失犯はないし、そうすると本当に刑法上のお咎めはなしにしかならんかもしれん。ただそれでも信頼は失うよな。
  2. Posted by at 2007年06月26日 20:41
    この人は燃料満載のタンクローリーで
    国会議事堂に突貫しても何も壊してなければセーフな訳ね?
  3. Posted by   at 2007年06月26日 21:38
    そんな記憶ホイホイなくす奴が警官やってちゃ駄目だろう…
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事