2018年05月09日

【人手不足】介護人材不足、35年に79万人 15年の20倍 経産省試算

■【人手不足】介護人材不足、35年に79万人 15年の20倍 経産省試算(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2018/05/08(火) 17:36:10.23 ID:CAP_USER9.net
https://www.sankeibiz.jp/images/news/180508/mca1805080500003-p1.jpg

介護に携わる人材の不足が、2035年に15年の約20倍の79万人に達することが7日、分かった。高齢化の進展に加え、政府が目指す介護離職解消の過程でサービスの需要が急増するため。人材不足解消に向け、高齢者の社会参加を促して要介護とならないための予防や、介護分野に就労しやすい環境整備が急務となる。

 経済産業省の試算によると、介護関連の従事者数は15年が183万人で人材不足は4万人だった。しかし、25年には供給が215万人で不足は43万人に拡大。さらに団塊世代が85歳を超える35年には供給が228万人で不足が79万人に膨らむとした。

 要介護者をゼロにできれば、高齢者が教養娯楽費や外出のための交通費、被服費などにお金を使うため、15年の消費を最大1.7兆円喚起できたのも試算した。

 経産省は要介護者とならないように予防するためには、民間企業が高齢者が参加したいと思うような娯楽サービスなどを創出することや、そうした場の情報提供を活発にすることが必要とみている。

 介護士などの専門的な人材とは別に、施設などの介護現場でより簡単で補助的な仕事に携わる「介護サポーター」を導入することで、人材確保につながるとしている。

 政府は、家族の介護が必要でも仕事と両立できる「介護離職ゼロ」を目標に掲げており、人材確保は喫緊の課題。経産省は厚生労働省など他省庁と連携し、人材不足解消を目指す。

2018.5.8 06:11
SankeiBiz
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180508/mca1805080500003-n1.htm




4 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:37:17.53 ID:sPMgWHxg0.net
介護事業所「人材はいりません、奴隷ください。」


5 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 17:38:05.27 ID:xotJQ4om0.net
少子化をどうしようかは考えないのなw


8 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:39:28.51 ID:mC2GkXbk0.net
余地なし計画で

社会設計するから嫌がられる



だって負荷でけえもん


9 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:39:58.28 ID:xGuQFqMQ0.net
介護職の給料上げなきゃムリだろな
大変でも見返りさえあればなりても見つかるだろうけど


18 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 17:43:04.74 ID:8qIi+9D0O.net
>>9
2年だけ介護やったが、給料あがってもやりたくない
想像を絶するよ現場は


10 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:40:02.93 ID:/yKWYWZc0.net
介護士を増やすより安楽死増やした方がいいだろ
自民党は老人票にすり寄りすぎてる


13 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:41:53.34 ID:5q0PMkkm0.net
人に投資をしない結果日本は衰退する国になった
もう手遅れだよ移民受け入れしかない


14 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:41:57.06 ID:UcupMQET0.net
保育士にも言えるけど
法律の配置人員の数をもっと増やせ
あまりに過酷だから誰も続かない
地元の有力者の収入源より国難対策の方が大事


15 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 17:42:01.99 ID:SkkB4jYd0.net
自治会に丸投げ来たコレ、自治会参加強制義務来るで


16 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:42:14.52 ID:gljruTM10.net
閻魔大王「日本の皆さん、地獄へようこそ」


17 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 17:42:23.23 ID:mAE0VN930.net
>>1
だからね。
そんなに介護職増やしたいのなら、もっと待遇を良くしろって多くの意見、ちゃんと聴いてるか?

あとは、いい加減無駄な延命治療を止め、安楽死とは行かないまでも尊厳死をちゃんと制度化するとかしないと、
この問題は酷くなる一方。


20 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:44:14.50 ID:IhcUfUAK0.net
人材使い捨て業界多すぎw


26 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 17:45:27.40 ID:7ULx+3yo0.net
仕事がないからという消極的理由で入ってくる業界だもん、他に選択肢ある状況ならまず選ばんわ


30 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:46:45.94 ID:2M3AYVqo0.net
>>26
待遇が悪いからだろ


29 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:46:45.11 ID:wkdj0rD90.net
給料上げないとこないし上げると破綻する
あれ?詰んでるねこれ
今思いついたけど徴兵制ならぬ徴介護制はどうだろう


31 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:46:49.21 ID:/gyNEgh10.net
今の団塊が2025年辺りから死んでいくからこの計算は無意味
さすが公務員、バカな計算をする


32 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 17:46:58.59 ID:lEzo2e+U0.net
こうなるのわかりきってたのに
まともな対策できなかったって馬鹿すぎる


34 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:47:31.65 ID:1r3z5DWd0.net
介護ねぇ。
オレも5年前の30代前半の時に受けたことあるけど、全然採用されなかったわ。
なにが人手不足なのかわからん。
勝手に言ってろって感じ。


45 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:50:02.80 ID:xGuQFqMQ0.net
移民移民言ってる奴もいるけど、そんな都合良くいい人材が来てくれるとでも思ってんのか?
そんな都合の良い妄想世界の起爆剤に期待しちゃってる時点でかなりヤバい


48 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:50:37.73 ID:M8sw9XqF0.net
こんなもん破綻しますってだけやな。


52 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:51:59.27 ID:W18STurH0.net
参考資料だよ。
日本は要介護の老人が多くなりすぎて国家崩壊状態になる。

1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
1980年 1億1706万人 平均年齢33.5歳  
1990年 1億2361万人 平均年齢37.6歳
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)


2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
【日本の10歳区切りの人口】
総務省統計局によると2017年12月現在の人口は1億2670万人
最多は40代の1890万人で総人口の約15%
次は60代、次は50代、次は30代、以下の順は70代、20代、10代、9歳から0歳、80代、90歳以上
10代の若者は1143万人で総人口の約9%
70代>>20代
70代>>10代


54 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:52:48.30 ID:M8sw9XqF0.net
>>52
だいたい知ってんだろけどな。そのうちジジババの死体あふれかえるやろな。


57 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 17:53:22.09 ID:0yOmVnEE0.net
乳母捨て山作るしかないだろ
ただでさえ少ない若い労働者を、介護なんていう生産性の欠片も無いゴミ職に労働力として使うのは損失でしかない


59 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:53:38.83 ID:W18STurH0.net
要介護の老人が多くなりすぎて国家崩壊状態になるのを防ぐには
海外から介護をやってくれる「奴隷」を受け入れるしかない。
日本は移民(奴隷)を受け入れないと国家崩壊だ。


61 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:54:09.64 ID:M8sw9XqF0.net
>>59
そもそも日本語の壁があるやろ?無理。


63 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:54:36.37 ID:RQ3GBK8P0.net
激務薄給。ハイ論破


67 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 17:55:23.68 ID:9KD6GSnn0.net
増税分は全部福祉に回すとはなんだったのか


72 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 17:56:19.68 ID:cg9pfWoU0.net
>>67
少子高齢化でぜんぜん足りない
今の福祉レベルを保つなら消費税50%は必要


74 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 17:56:49.17 ID:M8sw9XqF0.net
>>67
足りんよ。家族でさえ見捨てたジジババを人任せにするのに足りるわけねーだろ?夢見てんじゃねーよ。


99 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 18:01:50.25 ID:iQ3VpAff0.net
金を出さねーくせに人材不足って言うなよ


108 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 18:03:34.57 ID:i6dek0X40.net
これからは介護を利用できるのは富裕層だけになるよ


114 :名無しさん@1周年: New! 2018/05/08(火) 18:03:47.40 ID:xn5uXgIH0.net
「老害ガー」
「老害ガー」


言ってるお前ら自身がやがて老害になるという......


117 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 18:04:05.55 ID:rPFm0p1D0.net
そこで皆さん、安楽死ですよ


144 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 18:09:53.99 ID:TgjwiZ/k0.net
待遇改善して離職率下げればおのずと人材不足も解消されていくと思うよ


145 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 18:10:01.81 ID:U/l6zUqL0.net
薄給かつ多忙という
下手したら爺が糞投げてくるし


146 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 18:10:14.42 ID:+Ofyd0FG0.net
試算するだけのかんたんなお仕事です


153 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/05/08(火) 18:12:20.12 ID:3v9JlP710.net
そんな仕事そんな待遇でやりたいか?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(12) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2018年05月09日 11:51
    俺、介護職員だけど同僚に中国人がいるよ
    他所はフィリピン人が多いらしい
  2. Posted by ななし at 2018年05月09日 12:23
    フィリピン人多用でいいと思う
    中国人は規制方向で
    メディアはベトナム人犯罪率を誇張しているが
    中国人偏重への歪曲だと考えている
    数字なんて誤魔化し放題だからな
  3. Posted by at 2018年05月09日 13:21
    少子化の原因は高齢化、高齢化を安楽死で対策すれば日本は延命出来る
  4. Posted by at 2018年05月09日 14:36
    ※2
    国籍別犯罪率は警視庁が公表している
    感情を陰謀に結び付けるのは糖質の始まりだぞ
  5. Posted by at 2018年05月09日 16:12
    次の世代の事なんて考えず年寄りが美味い汁啜る事だけ考えた結果だろ
    少子化対策と言いつつ税金使われるのは年寄りばかり、自分が死んだ後の事なんて知った事じゃないからな
  6. Posted by at 2018年05月09日 20:14
    50歳くらいまでの生活保護受給者に毎月10日間程度の介護勤めを義務付ければ余裕で足りるだろ
  7. Posted by at 2018年05月09日 21:27
    施設職員から老人への暴力は報道するくせに、老人から職員への暴力は一切報道しないマスゴミ。
  8. Posted by at 2018年05月09日 21:51
    普通に安楽死施設を作ったほうがいいのでは?
  9. Posted by at 2018年05月10日 01:15
    家族に面倒見させればいいじゃん
    長男が親の面倒を見る代わりに家屋敷を相続して
    無理な場合は他の兄弟か親戚が見ればいい

    さぎのみくすで専業主婦を無理矢理社会に引っ張り出してまで所得税をむしり取ろうとするから
    年金世代の面倒を家族で見られない世帯が増えてるんだろ?
  10. Posted by at 2018年05月10日 21:16
    老人介護とか年金に役所の金を入れる必要なし。長く生きてたんだから自分でどうにかできるでしょ。子供じゃあるまいし。
  11. Posted by at 2018年05月10日 21:19
    医療もそうだな。高齢者ほど自己負担率高いべきだ。子どもと違って民間保険にも入れるし、資産形成するタイミングはいくらでもあったでしょ。
  12. Posted by at 2018年05月10日 21:21
    医療もそう
    高齢者ほど自己負担率高いべき
    子どもと違って長い人生どう生きてきたかはその人自身の責任の割合が高いかと
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事