2018年07月31日

【立憲民主党】同性婚を可能にする法整備を検討へ

■【立憲民主党】同性婚を可能にする法整備を検討へ ★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ sage New! 2018/07/30(月) 18:53:15.42 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180730/k10011555561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

立民 同性婚を可能にする法整備を検討へ
2018年7月30日 4時24分

LGBTと呼ばれる人たちの人権の確立につなげるため、立憲民主党は、同性どうしの結婚を可能にする法整備に憲法上の支障はないとして、具体的に検討していくことにしています。

同性どうしの結婚は、日本では法的に認められていませんが、東京 渋谷区などの自治体では、同性のカップルを結婚に相当する関係と認める制度が導入されています。

立憲民主党は、さきにまとめた「憲法に関する考え方」の中で、LGBTと呼ばれる人たちの人権について「あらゆる場面での差別解消など人権の確保・確立が必要だ」と指摘しました。
そして、同性婚について「可能とするよう法的整備をすることに憲法上の支障はないものと認識する」としていて、今後、具体的に検討していくことにしています。

これを受けて、立憲民主党は、同性婚を可能にする法整備を具体的に検討していくことにしていて、山花憲法調査会長は「当事者の思いに添えるような政策を検討していきたい」と話しています。





4 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:53:43.81 ID:oRQEmBqV0.net
余計なことをしなくて良い。


7 :名無しさん@1周年: いge New! 2018/07/30(月) 18:53:57.65 ID:rBlVStyi0.net
何でそこだけに税金を使おうとするのか


8 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:54:02.36 ID:Gf1Ul4300.net
立憲民主なのに憲法24条を蔑ろにするなよ恥を知れ


9 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:54:11.67 ID:436Lv25Q0.net
マイノリティ利権とかそんなの漁ってどうするの?


14 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:54:27.84 ID:FSyOvYWA0.net
人の心があるのなら
憲法改正してでも同性婚を認めるべきだろ


15 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:54:39.90 ID:iu8GwWcQ0.net
離婚率がかなり上がるぞ


17 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:54:56.93 ID:h6cUn2/S0.net
憲法無視するなら立憲とか名乗るなボケ
詐欺政党か


20 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:55:21.87 ID:gkWoVeen0.net
そんな法整備に時間を使ってる場合ではない
優先順位も分からないのか


23 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:55:36.13 ID:yeasdA/K0.net
綺麗事はイイが少子化について言及しろ


25 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:55:50.88 ID:AzZefBGT0.net
莫大な福祉コストを食う独身が増えているから

家族が持てる人には持ってもらって社会保障費を節減した方がいい

欧米の同性愛者はけっこう養子も育てて社会貢献している
裕福な同性愛者には少子化対策にも貢献してもらったほうがいい


26 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:55:51.39 ID:EDg37YdG0.net
夫婦別姓はどうなったん


48 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:58:07.28 ID:/5S9c9l+0.net
>>26
だよね。あれこれ手を付けては放置
待機児童問題も放置w


29 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:56:12.88 ID:b3Ztikz90.net
有権解釈有権解釈いってる奴がいるが、
その有権解釈をするのは実質的に法律家の集団なんだから今の憲法解釈の大勢を占める違憲判断になるよ。
まだそういう訴えが出てないだけでね。法案通ったら有権解釈されるでしょう。
憲法解釈変更を要求したら安倍ちゃん一切批判できないね。


30 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:56:16.70 ID:uDklAzeO0.net
わけのわからん世の中だ
オレのこと養ってくれるステキな旦那様が現れないかな


31 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:56:21.26 ID:iu8GwWcQ0.net
また関係ない人達が勝手に騒いでる
結婚なんてしたくないゲイの方が沢山いるのに


32 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:56:23.27 ID:Qc9G958M0.net
余計なことばかり


35 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:56:28.84 ID:yo8IzQfh0.net
立憲民主党さん
話題にあがっているからって議題にあげる内容間違ってないすか?


36 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:56:35.62 ID:8EwdGZMt0.net
子育てが終わったら離婚して、同性同士で暮らしたい


37 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:56:45.18 ID:cx2V+ozT0.net
それよりも先に夫婦別姓じゃないの?
つーか同棲婚は籍はどうなるん?


38 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:57:12.08 ID:TzKsWfwC0.net
信念も糞も無いんだな
護憲主義やら立憲主義やら偉そうに演説しておきながら24条はどうでもいいのか
9条以外は護る気ないんだね


42 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:57:36.56 ID:kEsXBPTI0.net
マスコミの執拗な杉田水脈のバッシング見てバカが「いける」と思ってやってんだろうな

ほんとこのバカどもが売国自民党に最高のアシストしてるわ。


43 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:57:43.06 ID:2BaktLOa0.net
日本は歴史的にホモに寛容って言うけど、戦国時代の話しってそれこそ性的趣向の話で、男同士が生涯共に幸せに暮らしましたなんて話しあんまりないだろ。
だからこそ日本ではホモもレズも趣味の問題で、見てみぬ振りでほっとくのが良いよ。


49 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:58:12.93 ID:QE7t2+K40.net
えだのん自分は保守だって言ったそばからこれかww


54 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:58:27.16 ID:Gv88a2QT0.net
まさに生産性のない連中の生産性のない議論w


56 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:58:35.72 ID:FSyOvYWA0.net
クズしかいないスレだな
憲法改正してLGBT救ってやれよ


80 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:00:16.46 ID:TCXldDT10.net
>>56
ロリコンも救ってくれるんか?


82 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:00:46.67 ID:FSyOvYWA0.net
>>80
ロリコンに人権ないらしいぞ


57 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:58:35.77 ID:hcTZe3/L0.net
夫婦別姓も野党が出しとったがお約束どおりどっかの政党は協力してくれませんでしたが


58 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:58:38.21 ID:kOA6gyMr0.net
よくわからない
なんのため?


76 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:00:07.37 ID:AzZefBGT0.net
>>58
同性愛カップルにも養子を育ててもらって少子化対策に貢献してもらう

独身増加で増大する社会保障費を
家族が持てる者には持たせて抑制する


61 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:59:01.37 ID:TzKsWfwC0.net
へぇー「立憲」民主党って憲法解釈ねじ曲げるんだね
もう9条の解釈に2度と文句言うなよ


62 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:59:10.68 ID:B1WXm4Ev0.net
安倍「同姓婚は現在の憲法下では困難」
立民「解釈で好き放題やってきたくせにこんなときばかり!弱者に寄り添わない安倍政権!」

政局に利用しようって魂胆が見え見えなんだよね・・・


64 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:59:18.44 ID:b3Ztikz90.net
別に同性婚は推進していいと思うけど現行憲法だと無理な可能性が高い。
解釈改憲を立憲が求めた場合、集団的自衛権も認めたも同然になって結局安倍ちゃん大勝利


66 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:59:27.35 ID:YxZJ0hnH0.net
憲法第24条1項 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない

憲法違反です
改正しますか


73 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 18:59:42.97 ID:ho5orQzc0.net
LGBTを傘に言論取り締まりしそう
ツイッターやユーチューブの振る舞いみると


74 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 18:59:47.54 ID:kon2wPGu0.net
結婚という名に拘るよね


78 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:00:16.09 ID:436Lv25Q0.net
マジョリティからそっぽ向かれるだけの結果に終わりそう


79 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:00:16.17 ID:2BaktLOa0.net
野党の言葉を借りるなら、災害が起きている時に同性婚の話ですか?
被災者と同性婚どっちが大切なんですか!


86 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:01:11.23 ID:kZUOgBcw0.net
まず、増えすぎてしまった独身の男女を、結婚しやすいようにするべきだな


87 :名無しさん@1周年: ?sage New! 2018/07/30(月) 19:01:19.97 ID:74iaUYgB0.net
憲法24条は家同士が勝手に結婚を決めるのではなく、本人同士が命令される事なく対等に合意を持って婚姻が成立すると言う趣旨だろ。
男男や女女は両性じゃないとかそんな事を言ってるわけじゃない。


91 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:01:49.88 ID:/5S9c9l+0.net
これは、野党たちが勝手に反対運動している迷惑行為に対しての指摘や批判を沖縄ヘイトだと転嫁してるのと同じパターン
しばき隊カウンター共がLGBTを利用して差別だ!と転嫁してるだけ


102 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:02:20.56 ID:AWK2wtbd0.net
自分のところの政党名にプライドないのかw
立憲主義を貫けよw
同性婚は憲法24条違反じゃねーかw


110 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:03:05.41 ID:FSyOvYWA0.net
まさかLGBT救うための憲法改正に反対する外道なんていないよな?


111 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:03:18.74 ID:P8Wh6n1k0.net
LGBT差別禁止法案()って、日本に差別が蔓延してるかのような印象操作か?

履歴書の(男女)欄に未記入だったり黒塗りしてたら、面倒な奴判定で不採用だろうが、それは差別ではない。
雇用主だって好き嫌いを主張する表現の自由がある。
適材適所で相応しい職場にいけば ヨイだけ


113 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:03:25.39 ID:WqA8kTu6O.net
これって形を変えた現代版の生類憐れみの令なんだよな
少数を優遇し、まともな人達がその煽りをくって我慢しなさいって法律
最初の主旨は動物を大切にしましょうだったが、次第にお犬様はアンタッチャブルな存在になり
傍若無人なお犬様に少しでも意見を言う人は差別主義者のレッテルを貼られてしまう


こんな便所の掲示板だから俺もこんな意見を言えるが、公の場ではそんな事も言えない世の中になるだろう
まあ、俺の書き込みを見て間違っても公の場では実名でこんな意見を言っちゃダメだぞ


115 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:03:33.97 ID:A8xED3CQ0.net
戸籍狙いおっつー
こいつはあかんよーー


120 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:03:52.62 ID:f6XeuvM60.net
同性婚を認めるためには憲法改正するしかないわけだがw


126 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:04:13.63 ID:B1WXm4Ev0.net
本気で成立させる気なんかないんだろうな
与党が憲法との兼ね合いで難色示すのわかっててやってる票集めのパフォーマンス
参院選も近いし


127 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:04:19.56 ID:iLa9+sjk0.net
これってそんなに大事なことなのかな


129 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:04:28.78 ID:NTgPXfuW0.net
同性婚、ペット婚、果ては故人との結婚まで認める国もあるんだから2次元婚も許可するべき


132 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:04:42.90 ID:+pZz0rKu0.net
同性婚て 
もっとだいじなことあんだろうよ


138 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:05:08.76 ID:3zbEvFli0.net
立憲なのに憲法違反の政策を検討するとはビックリなんですけど
どう言うことなんですか?


139 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:05:10.19 ID:46BHkn190.net
その方整備の前に通常の結婚しやすくする出会いの場の整備が先だろ

声かけるだけでも事案扱いされる近年

こっちを先に整備しないと少子化が止まらない


140 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:05:21.28 ID:mib04t2k0.net
人気とり…とれるのか?


144 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:05:45.99 ID:aNlR1OW/0.net
支持層の爺共が一番嫌がってそう


145 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:05:46.22 ID:ksJlib1C0.net
まさか立憲が改憲派だとは思わなかった


147 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:05:59.07 ID:km56Ll8h0.net
LGBTの票が欲しいだけ


151 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:06:04.82 ID:KzOqcc2o0.net
養子引き取ったりして育ててくれるんだろ
どこかの虐待するような夫婦より全然マシだわ


153 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 19:06:15.65 ID:oKwBqjUo0.net
収入の多い男が美女に群がる多夫一妻制にすれば少子化も安心


168 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:07:12.27 ID:6aTH7wKg0.net
いいと思う
特に反対する理由はない
自民も協力してくれんか


169 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:07:22.79 ID:JVNC8O/u0.net
随分と拙速なことするな
副作用のことも十分検討する余地があると思うけど
多くの国民は支持しないと思う


182 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 19:08:18.14 ID:ZF9fS29q0.net
票を得るためなら、なんでも利用するのか


だから信用されないんだ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 名無し at 2018年07月31日 07:48
    ※115
    >戸籍狙いおっつー
    >こいつはあかんよーー

    完全にこれだろうな。
    ホモだレズだ言えば日本国籍という最強の身分証明書ゲット。
  2. Posted by at 2018年07月31日 08:43
    えらい偏ったブログだなー
    国民の大半は「同性婚ぐらい認めてやったらいいじゃん」ぐらいの感覚だと思うぞ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事