2018年09月14日

【東京五輪】IOC副会長「やりたくなければ申し込まなければ良い」 ボランティアへの「ブラック」「やりがい搾取」批判に対し

■【東京五輪】IOC副会長「やりたくなければ申し込まなければ良い」 ボランティアへの「ブラック」「やりがい搾取」批判に対し★6(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2018/09/13(木) 13:34:12.59 ID:CAP_USER9.net
2020年東京オリンピック・パラリンピックで必要とされるボランティアの募集が今月26日から始まる。募集条件が「ブラックだ」などと一部で批判されていることについて、IOC(=国際オリンピック委員会)のコーツ副会長は、「やりたくなければ申し込まなければ良い」などと話した。

2020年東京オリンピック・パラリンピックのボランティアの募集は今月26日の午後1時から始まり、12月上旬まで行われる。大会の組織委員会などは会場での誘導や競技運営のサポートなどを行う「大会ボランティア」を8万人、東京都は空港や駅で観光客の案内などを行う「都市ボランティア」を3万人以上、集めたいとしている。

ボランティアをめぐっては、拘束時間が長いことや、宿泊費の支給もないことから「ブラックだ」「やりがい搾取」などといった批判も出ている。

日本を訪れているIOCのコーツ副会長は、12日の会見でこうした批判について問われ、「ボランティアはボランティアだ。やりたくなければ申し込まなければ良い」「ユニホームも与えられるし、非常にエキサイティングな場所に参加できる」と話した。

その上で、「気温(猛暑)のことも考えてシフトを組む必要がある。(ボランティアへの参加を)真剣に検討してもらいたい」と強調した。

2018年9月13日 02:47
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2018/09/13/07403972.html

関連スレ
【国家総動員】富士通300人、三井不動産も300人のノルマ 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始 有休利用★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536787063/





5 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:35:08.46 ID:S4rE8vmp0.net
国が主導して奴隷かき集めてるんだもんな
ブラック企業が無くならない訳だよ


6 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:35:24.83 ID:/iX1Fowu0.net
役員報酬が二千万円というのがネックになってるんだよ。気付けよ。


8 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:36:22.84 ID:Ua4GmNTe0.net
こりゃオリンピック終わったな


10 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:36:54.28 ID:h7t3Ct7P0.net
そのかわり面接では必ず聞く項目にしておくから


11 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:36:57.06 ID:a66RUhun0.net
じゃーやらねーよw


12 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:37:09.68 ID:L4lFep0F0.net
必要数集まらなかったら誰が責任取るの?


16 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:37:38.91 ID:Cetf21EL0.net
どこのフジテレビだよ


17 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:37:44.18 ID:EPcoufUp0.net
だからやらねーよっつってんだよこっちは


20 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:38:35.94 ID:atEbTAUA0.net
正論
それでボランティアが集まらなければ東京が悪いと言うだけ
しっかりただ働きしろよ都民w


22 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:38:42.77 ID:TLqhVT9y0.net
富士通は300人強制徴収しますよw


23 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:38:44.60 ID:TGU9K1yO0.net
嫌なら見るな
嫌ならやるな理論をキチンと否定できる人いない説


24 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:38:45.05 ID:Vu6dhmgg0.net
ボランティア云々以前に東京五輪を中止にして欲しいんですけどねw


29 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:39:11.49 ID:BNToiSDG0.net
奴隷が支えるオリンピックw


30 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:39:16.66 ID:L4lFep0F0.net
五輪コケても一般人は全然痛いくないの分かってるのかな?


40 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:41:23.85 ID:zk++Q5Y70.net
嫌なら見るなに通ずるものがあるな


41 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:41:26.90 ID:L4lFep0F0.net
中止デモの申請出したら無条件で却下なんやろな


47 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:42:11.72 ID:X/rhJNPd0.net
日本でその言葉はまずいと芸人が体を張って証明したことを知らなかったのか


48 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:42:13.41 ID:iBPhWOYj0.net
一般企業に割り当てで人出させれば良いじゃないか


49 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:42:18.14 ID:QqsKPT320.net
当たり前だ

大学の単位とか何とかの方が狂っている


52 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:42:32.22 ID:mbuMG9D40.net
なんか自分たちのコンテンツが凄く価値あるものだと思い上がってるんか?
嫌なら見るな、みたいな


54 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:43:04.03 ID:T3Teofax0.net
前々から思ってたけどオリンピック関係者ってクズだよね
なんでこんな舐めた口きいてんだろ


57 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:43:08.93 ID:FpLnrthm0.net
オリンピックは金額、金額に換算したコスト負担が大きすぎて
もうムリ状態になっているんじゃないか


66 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:45:06.76 ID:L7wBLFZz0.net
今そんなことしたら
数時間後に強制徴収なうとかツイされて
即日暴露されて批判される
そしてボイコットして国と裁判


68 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:45:15.62 ID:ZNQlqTc60.net
申しこまなくても動員されるから問題なんだよ


69 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:45:16.64 ID:hmPZDZe70.net
あー確かに


75 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:45:45.25 ID:d/xQse590.net
申し込んでも宿泊取れなかったり異常な高騰しか開いてなかったりで
仕方なく直前キャンセル続出するだろうなぁ。
ほんと仕方ない。


78 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:45:55.04 ID:57I2n+H60.net
開き直っててわろたwww
無償ボランティアを使う姿勢を変える気は更々ないんだな


80 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:46:19.15 ID:iMI11Onm0.net
いや日本ではちょっと意味違うから
トップが現場分かってないとだめだよなあ


81 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:46:21.13 ID:n3F4wInm0.net
JOC、後ろから撃たれてやがんのwww


89 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:47:25.99 ID:/rYRdCi+0.net
年寄りがはりきってボランティアして熱中症でバタバタ倒れそう


91 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:47:34.10 ID:NDZOgbQi0.net
IOCにとっては東京五輪で多少問題あっても、
開会式と閉会式が出来ればOK。

あとはどれだけお金になるのか重要。


94 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:48:17.23 ID:gU9CYdj70.net
正論やけどな。嫌なら断ればいいだけ。誰も強制してないし。
ここで問題なのが奴隷上等で応募するアホ。
このアホ達のせいでブラック企業が無くならない。


96 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:48:36.87 ID:6EUBS11n0.net
もうギリシャでずっとやればいいのに


100 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:48:48.92 ID:tgJ6v7s50.net
>>IOCのコーツ副会長

こいつも利権にまみれすぎて、常識を失っとるなw
まあブラックぶりを強調するのは、左翼系のジャーナリストばかりで、
その論旨もあまり信用できんものばかりだがw
んでも、高飛車に出るのはいかがなものかと、さすが奢れる巨大利権組織IOC


106 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:50:01.28 ID:l/yJiksn0.net
オリンピックも色々おかしくなってるし、一度ド派手に失敗した方がいいんじゃないか


109 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:50:43.97 ID:YJz8o0CJ0.net
なんだ外人が言ったのか
じゃ普通の発言だわ


114 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:51:53.96 ID:42Q6+/3I0.net
一応一部の若者に言っておきます

ボランティアの動機を「ただでオリンピックを見られる」と答えた君
見られないですから


115 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:51:53.97 ID:HGrmkYrA0.net
東京は1100万人もいるんだから大丈夫だろ。
とみんな思ってたいる。


117 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 sage New! 2018/09/13(木) 13:51:54.31 ID:uYWtXNks0.net
(; ゚Д゚)それ、JOCに言ってよ
企業や大学に単位ちらつかせてやらせようとしてるんだから


119 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:52:51.80 ID:tHuPmom30.net
あーあ、言っちゃったね


125 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:53:47.90 ID:7k865Bfm0.net
IOCが言うことじゃないだろ(´・ω・`)


130 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:54:17.76 ID:yNlv/WCa0.net
「嫌ならヤメロ」か
日本人はコレ系の威圧は嫌いなんだよなぁ
まあ、好きな民族なんていないだろうけど


133 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/09/13(木) 13:54:57.05 ID:uukpPVHr0.net
困ってる人を助ける訳でもなければ、福祉貢献って訳でもないからな・・・

日本人が同調するタイプのボランティアじゃないわ。


139 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:55:23.43 ID:0nR7wnIe0.net
ここでいくら騒いでもボランティアは集まるし、オリンピックは滞りなく行われるだろうな。


146 :名無しさん@1周年: New! 2018/09/13(木) 13:56:09.15 ID:B24PIIVx0.net
言い方が良くないな

こんな上から目線の言い方だと、顰蹙買うだけなのに

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(11) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2018年09月14日 11:29
    単位や給与査定をちらつかせて参加させるのはもうボランティアじゃないよな
  2. Posted by at 2018年09月14日 11:48
    だったら大学や企業に融通利かせるように要請すんな
  3. Posted by at 2018年09月14日 13:20
    書き込んでるほとんどが関係ない奴らだろ。要はうまくいってほしくない願望を述べてるだけ。
    どんなにわめこうがネット上で騒ぐだけしかできない君らの意図に反して奴隷は集まるから、心配しなさんな。
  4. Posted by at 2018年09月14日 16:13
    五輪特需が見込める企業が協力しないそぶり見せられないんじゃない。
    旨いところだけ取って後は知らんとか。
  5. Posted by    at 2018年09月14日 18:37
    大勢にただ働きさせて、一部の連中が儲かってウハウハみたいな商業イメージついちゃってるから、もう何言ったって無力。
  6. Posted by at 2018年09月15日 05:48
    日本人総出でボイコットだ、ふざけんなお前らも給料削れや
    日本のジニ係数がこれ以上あげるのはゆるせん
  7. Posted by at 2018年09月15日 13:17
    履歴書に「五輪ボランティア」なんて、それだけで書類通過なしだから
  8. Posted by at 2018年09月15日 14:41
    これは正論
  9. Posted by   at 2018年09月15日 17:44
    国が主導って、主導してんのは東京都と組織委だろ。国は支援をしているだけだ。まとめの最初のコメントから間違っているって、どうなのよ。
  10. Posted by at 2018年09月16日 05:42
    なんだかんだ言ってもオリンピックは無事に終わると思うけど、これからのオリンピックは税金で賄うのではなく自分たち(IOC)でスポンサー集めたり、入場料や、放送権、選手からもエントリーフィー取って開催すればいいんじゃない?
    新しく会場や競技場を新設しないで既存のもの使えばいいし
    マラソンなんかで通行規制かけるぐらいなら富士スピードウェイでも走ってればいいじゃん

  11. Posted by at 2018年09月16日 10:03
    ボランティア集まんなければ、協賛企業から新入社員が派遣されるだけやで。集まってる企業の数的に、実は金も間に合ってるわけで。嫌なら行かなくても実際運営はできるやろ。というか、あんな長期間拘束されて大丈夫なのは学生さんと無職だけやん。日本人はバックれに抵抗あるやつ多いし。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事