引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ニライカナイφ ★ New! 2018/10/16(火) 21:55:43.81 ID:CAP_USER9.net
☆ たまたまスレです
「韓国にあれば国宝や宝物に指定されていたはずの文化財です。
(韓国外にあるので惜しいのですが)積極的に韓国内展示を誘致して、研究と観覧をすべきなのに…」
鄭宇澤(チョン・ウテク)前東国博物館長は、日本の東京国立博物館が所蔵している「阿彌陀三尊図」についてこのように説明しながら残念がった。
阿弥陀、観音、勢至の三菩薩が極楽世界で往生者を迎える場面が表現されたこの図は、高麗仏画の典型的な二重彩色法が使われ、金で蓮花唐草文が配置された最高の傑作として挙げられる。
元々この仏画は12月、ソウル龍山区(ヨンサング)にある国立中央博物館で開かれる予定の高麗建国1100周年特別展「大高麗展」で会えると期待されていた。
しかし、東京博物館がレンタルを拒否し、祖国への外出は失敗に終わった。
「レンタル後、安全に返してもらえる根拠を示してほしい」という日本側の要求を満たせなかったためだ。
現存する高麗螺鈿漆器が20点あまりに過ぎない中、東京博物館が所蔵した「菊?鈿經函」「花唐草螺鈿盒子」と地蔵菩薩図をそのまま仏像に移した高麗時代の唯一の作品である「地蔵菩薩半跏像」(九州国立博物館)も同じ理由で拒否された。
このような雰囲気は、2012年に対馬で発生した高麗仏像盗難事件が決定的な影響を及ぼした。
当時、韓国人窃盗犯が日本の寺院で盗んだ仏像について、昨年、大田(テジョン)地裁が返還要求を拒否し、忠清南道瑞山市(チュンチョンナムド・ソサンシ)にある浮石寺(プソクサ)が仏像を持って行くよう判決を下した。
その後韓国文化財を所蔵している海外の博物館や美術館は、遺物が韓国に行けば差し押さえられかねないという不安のため、展示貸出を避けているのが現状である。
これを受け、今年3月、与党「共に民主党」の?雄來(ノ・ウンレ)議員が、「差し押さえ免除法」を代表発議した。
「展示などの公益的目的で外国機関の資料をレンタルする場合、一時的な差し押さえや押収などを禁止できる」という条項新設が柱となっている。
しかし、法務部が「司法部の固有権限を侵害する恐れがある」として、法案審査の保留を要請し、国会で議論すらできずにいる。
米国、フランス、英国、ドイツ、日本など多くの国々では現在、差し押さえ免除法を実施している。
?議員は、「国民の文化享受権を促進するためにも、差し押さえ免除法の導入が必要だ」とし、「来月の通常国会で法案が可決されるよう、国会と政府を積極的に説得したい」と語った。
一方、国立中央博物館は、国内の博物館や寺院、個人所蔵文化財357点など、計450余点に及ぶ文化財を特別展で披露する予定だ。
http://dimg.donga.com/i/620/0/90/ugc/CDB/JAPANESE/Article/5b/c5/29/77/5bc5297713ffd273824c.jpg
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/1503263/1
5 sage New! 2018/10/16(火) 21:56:54.76 ID:zzkMlWtu0.net
端から返す気無いじゃん
7 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/10/16(火) 21:57:18.28 ID:qpqtvAW00.net
国際法でさえ感情優先で遵守しない国なのに
国内の法律なんて屁の如く軽く無視だろ
つまり信用が出来ん国ってこった
13 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/10/16(火) 21:58:24.21 ID:1tQTdZgT0.net
パクる気満々www
15 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/10/16(火) 21:59:02.72 ID:ZJK2Phmq0.net
日本だけでなく各国が同じく貸さないってとこが笑える
借り朴の半島土人イメージが定着してんのなw
17 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/10/16(火) 21:59:35.88 ID:zZhgdjIS0.net
根拠を示したとしても、その根拠が信用に足る根拠を示さねばならず、
その根拠を示したとしてもその根拠がしんy
20 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:00:13.19 ID:EBWs+88y0.net
日本にある朝鮮半島の遺物の返還運動やってんだろ
貸せる訳がない
21 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:00:28.08 ID:CO7rsJqh0.net
もしも韓国にあったとしたら既に破壊か紛失している
22 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:00:52.91 ID:10OxjKan0.net
うわぁ借りパク前提か
24 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:00:58.00 ID:nFCcIGS20.net
「差し押さえ免除法」
こんな法律がなければ差押えできるって所でもう無理やろ
28 2chのエロい人 agete New! 2018/10/16(火) 22:01:16.05 ID:/wMwo+l90.net
どれでも好きなのを持っていけ。
. ∧__∧ 【自業自得】
(´・ω・) 【因果応報】
. /ヽ○==○【身から出た錆】
/ ||_ | 【自分で蒔いた種】
し’ ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
36 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/10/16(火) 22:01:40.17 ID:2YWXFTgp0.net
ああーこれ当初から言われてたよね
韓国に美術品貸す国なくなるって
フランス台湾にもお断りされたもんなw
40 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/10/16(火) 22:02:25.24 ID:mrwsWQVm0.net
信用ならない国への当然の対処です
49 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:03:35.55 ID:mybGeyQK0.net
信用なさすぎw
50 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:03:37.14 ID:T9bejzhh0.net
答えられないって事はハナから盗む気だった…んだよなやっぱ…
何かこう本当に色々と驚かされる国だわ泥棒との対話にしか見えない
51 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:03:43.73 ID:IS7t+1/C0.net
韓国が盗んだ仏像ももう腐敗してるってマジか
52 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:03:56.52 ID:ZzHz6NSD0.net
対馬の仏像を盗んだ時はしてやったりだったのだろうがな。
韓国人は今は良くてもこうすれば巡り巡ってこうなるという因果律を考えられない。
56 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:04:29.79 ID:O/ITgEwQ0.net
つーかあんなことがあって
よくぬけぬけと借りようとしてきたな
59 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/10/16(火) 22:04:54.17 ID:pvvg2hnn0.net
信用ないからな
60 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:05:10.34 ID:GGVUXpXE0.net
いくら法整備したって反日無罪だから信用できない
68 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:05:36.27 ID:sLS9LuZz0.net
絶対、「返すな」って言い出すし
政治家がトンデモ言い出して
裁判所が無茶苦茶な判決出すまで目に見えてるし
70 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/10/16(火) 22:06:03.21 ID:JOrZN4Fr0.net
ブザマねw
862 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 18:51:13.77 ID:6CD+j4lo
高麗展をやろうと思って日本に掛け合ったら、まずは仏像返そうねって言われて、
フランスには差し押さえ免除法作ろうねって言われて、台湾には塩を撒かれた
韓国政府は差し押さえ免除法を制定しようとしたけど、野党は当然与党からも反対者続々
2/3の壁が突破できず、採決すらできない。つまり法律制定は無理
韓国政府は法律制定を諦め、長官名で返還を保証するのでそれを代わりにしてくれないかとフランスと交渉するも鼻で笑われただけだった
ほんとスカスカ状態で高麗展をやる可能性がでてきて、最終的に仏像返せば日本が全面協力してくれるんじゃね?という希望的観測に縋るようになった
でももう9月の終わりなので、12月に間に合うわけがない
71 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:06:08.43 ID:meIA4Z/r0.net
スレタイワロタw
73 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:06:16.38 ID:O0QoNPdY0.net
市民団体が返すなって騒ぎ始めて以下略
77 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/10/16(火) 22:06:35.95 ID:BL/M6ldA0.net
たとえ博物館は返すつもりでも、
どっかのおっさんが「ワシのだ」って言えば帰ってこないんだから
そりゃ約束なんてできないよなぁ
76 :名無しさん@1周年: New! 2018/10/16(火) 22:06:33.43 ID:SZFFFEAI0.net
たとえ法律ができても、その法律を守るという保証がどこにもない
返さなければ超高額な違約金、なんて契約をしても、その契約は
誰がどう守ると保証するのか
結局は、「日頃の行い」ってやつですわな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
つまり韓国内に入った時点で国宝にして返さないと・・・
一行目からパクる気満々やん
司法が返しちゃダメと判断する国だからな
普通は逆なのに
貸し借りダメな民族だろ