引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みんと ★ New! 2018/11/21(水) 22:23:39.10 ID:CAP_USER9.net
インドの孤立先住民、島に上陸した米国人観光客を矢で射殺
11/21(水) 22:02配信
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000040-jij_afp-int
【AFP=時事】世界で最も孤立した地域の一つ、インド東部アンダマン・ニコバル諸島(Andaman Islands)の島を訪れた米国人旅行者が、保護政策の対象となっている先住民に矢で射られて死亡した。
21日の現地警察発表によると、死亡したのは27歳のジョン・チャウ(John Chau)さん。チャウさんは地元漁民に金銭を払って船に同乗。外界との接触を完全に断った先住民たちが暮らす北センチネル島(North Sentinel Island)へ近づき、さらに独りでカヌーを使って進んだ。だが当局筋がAFPに語ったところによると、チャウさんが島に上陸した途端、その身に矢が降り注いだ。
インド洋に浮かぶ同諸島に住む複数の先住民族に接触することは、独自の生活様式の保護、および疫病対策の観点から禁止されている。ただ規制区域の一部では立ち入りが認められており、チャウさんも同諸島への入境許可を含む観光ビザを持ち、最近数回、同諸島を訪れていた。それでも、北センチネル島から半径5キロ以内への立ち入りは違法とされている。
当局筋によると、チャウさんは11月14日に島への到達を試みたが成功せず、その2日後に準備を十分に整え、途中で小舟を降りて、独りでカヌーに乗って島へ出発。「チャウさんは矢で襲われた後も歩き続けた。また漁師たちは先住民らがチャウさんの首に縄を巻き付け、体を引きずっていくのを目撃した」という。怖くなった漁師たちはその場から逃げ出したが、翌朝戻って海岸でチャウさんの遺体を発見した。
同諸島にはいくつかの先住民族が住んでいる。例えば人口約400人のジャラワ(Jarawa)族は、活動家らによると外界からの訪問者に怯え、現地当局に賄賂を渡して保護を依頼することもある。
しかし、センチネル族のように外界とのあらゆる接触を遮断し、進入者に敵対的な集団も知られている。150人が住む北センチネル島は、インド海軍さえも立ち入り禁止となっている。【翻訳編集】 AFPBB News
5 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:24:58.85 ID:1NwSDhAZ0.net
北センチネル島?
60 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:30:37.91 ID:pUETpocC0.net
>>5
だね
有名だよね
6 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:25:05.48 ID:O2bCEfdJ0.net
殺人事件で捜査、犯人は逮捕
がまともな国
7 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:25:18.20 ID:iq8UoDsb0.net
通常行動ですから
10 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:25:48.29 ID:bC4akKrW0.net
未だに石器時代の生活をしてるところだっけ
12 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:25:53.67 ID:/bKowQH40.net
外人に侵略されようとした所を撃退したんだから
先住民は何にも悪くない
正当な防衛行為だ
13 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:26:01.50 ID:orQrvTYy0.net
死にたい奴はセンチネルへ逝けと言われてきたくらいの島
15 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:26:18.54 ID:4qMNWXQW0.net
これヤバい島やろ 見たことあるぞYouTubeで
17 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:26:38.22 ID:6WUQHOr90.net
返してくれるんだな
18 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:26:45.23 ID:IYu3Vzdk0.net
あいつら軍用ヘリにも矢を放つからな、全裸で
んなとこに揚がる奴が悪い
19 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:26:51.79 ID:PtfrALTj0.net
侵略!侵略!
20 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:26:58.32 ID:OfUZgKQ40.net
ざまあねえぜ
26 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:28:00.97 ID:XyF8Kghs0.net
なんか聞いたことあるな、この島
33 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:28:34.85 ID:euvzPwDO0.net
津波の時に彼らの安否を確認に来たヘリが地上から矢を射かけられて無事を確認できたという。
気合が違う。
かっこいい民族
35 :名無しさん@1周年: SAGE New! 2018/11/21(水) 22:28:37.71 ID:FrLsFTJb0.net
報復を口実にして軍隊送り込むんだろ。
36 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:28:47.32 ID:m0IaPRVZ0.net
何処かと思ったら北センチネル島で草
37 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:28:54.97 ID:/bKowQH40.net
国家に保護された国家内国家なのだから
そこに入るには正式な手続きが必要なはずだ
それを不法入国したのだから
射殺されても文句は言えんわな
50 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:30:03.69 ID:9FDXtyog0.net
>>37
インド政府すら立ち入りできずにもうあきらめて島に行くことを法律で禁止したレベルだから無理
38 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:28:57.52 ID:4qMNWXQW0.net
いやでもこれ本当に殺したりするんだな
39 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:29:03.55 ID:gRe+iaBf0.net
すげえな
そのまま保護してほしいし
入ってくる奴は殺して構わん
アメリカ先住民みたいに病気で絶滅のリスクも高い
47 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:29:50.82 ID:IkM7T1vj0.net
>>39
こういう地域があってもいいよな
ワクワク感がある
40 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:29:13.20 ID:9BHcQKxP0.net
どんな拷問したのか気になるな
43 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:29:36.37 ID:OuomTRNp0.net
原住民すげーな
44 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:29:38.47 ID:iTdVCRUn0.net
センチネル族ってカッケー名前だな
46 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:29:47.84 ID:ofJvEZ4q0.net
自己責任でしょ
48 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:29:52.20 ID:GDT2z6h90.net
首狩り族とか定番ネタだったなw
49 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:29:57.27 ID:dBBB6Puw0.net
面白がって行くからだ
アホは死ぬように出来てる
51 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:30:04.80 ID:WGhmXScP0.net
ここインド政府が立ち入り禁止している
ヘリが近づいても弓矢が飛んでくる
56 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:30:21.21 ID:dhZHr1WW0.net
wiki見てきたけれどこれ旅行者が悪いじゃん
漂着ですらなくわざわざ自分で上陸したんだろ
57 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:30:21.66 ID:HmlvTGuc0.net
>その身に矢が降り注いだ。
これ、映画とか漫画の表現でしか見たことないわ
62 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:30:43.34 ID:f3Xst61H0.net
インド軍ですら上陸出来ないって、それインドの領土って言えんの?
63 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:30:43.64 ID:Xms2biYG0.net
互いに不干渉なら幸せなのにな
64 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:30:46.20 ID:tsGzqDSU0.net
島の中は治外法権なんだな
だからといって殺人を野放していいのかな
65 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:30:49.85 ID:mVLZS6Fj0.net
_ノ乙(、ン、)_研究者でもないのに、なんで近づいたのかしらね?
91 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:32:55.20 ID:IkM7T1vj0.net
>>65
自己顕示欲か、資源の強奪か
糞みたいな偽善か
何らかの欲にまみれた目的だろうな
66 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:30:50.88 ID:SEsHAf7X0.net
インド政府でさえ調査を断念した島だよね
行く方がバカ
68 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:31:04.17 ID:4qMNWXQW0.net
逆に攻撃したらええねん 機関銃で
69 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:31:04.44 ID:fan5z/G00.net
現代科学の力を思い知らせてやるべきだな。
72 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:31:20.18 ID:I2FyudCP0.net
北センチネルって完全に隔離されてるところじゃない
伝染病持ち込む恐れがあるのに…
どうせユーチューバだろう
73 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:31:20.55 ID:UacHo7sR0.net
センチネル島かと思ったらセンチネル島だった
74 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:31:23.92 ID:e7y5edEc0.net
欧米人の人間観が独善で押しつけがましいのが原因だな
75 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:31:29.30 ID:ReG0KTgz0.net
疫病をもちこんだら結果は大量殺戮者と変わらんのだから
外界的にも島民の風習にとっても頃されるのが正しい秩序。
77 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:31:42.19 ID:kP5fQc/00.net
これ世界の危険地帯として有名な島じゃん
82 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:31:54.52 ID:0J75rKiv0.net
どうして踏み込んだりするんだ 無謀だよ
89 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:32:44.07 ID:UOp4OuiZ0.net
自業自得としか言いようがないな...
訪問記を
配信でもしようと思ったのか?
90 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:32:49.82 ID:y9exLplV0.net
>北センチネル島
散々、ヤバいヤバい言われてる場所じゃないか
学者でもないのによー行くな
108 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:34:05.61 ID:7lSk14wS0.net
YOUTUBERかもw
110 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:34:18.54 ID:RI/swzij0.net
有名になりたいが為に殺されに行ったんだろ、良かったじゃないか
114 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:34:31.95 ID:q6NmpZdy0.net
自己責任
嫌いな言葉だけどこれは自己責任
好きで勝手に行ったんだし
115 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:34:41.47 ID:yFW35W7f0.net
確か行っちゃ行けないとこだよね
116 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/11/21(水) 22:34:48.22 ID:qG7HznkU0.net
侵略者を撃退しただけだ
121 :名無しさん@1周年: New! 2018/11/21(水) 22:35:37.24 ID:s1SRbffc0.net
ちゃうちゃうちゃうちゃう。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
本当に欧米人は独善的だよな
実効性を考えるのなら国家を説得する所から始まって軍の完全防備で人的被害ゼロで制圧してから現地住民語を調べて対話を試みるだろう
それすらしないのは完全にただのバカ、ただの無能、狂信者だろう
世の中には話し合いで何とかなる方が少ない。
アメ公はどーせユーチューバーだろ 死んどけ
原住民は過去の経験から外部から持ち込まれる疫病を恐れてる説あったよね