引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage New! 2018/12/12(水) 19:13:40.82 ID:CAP_USER9.net
車への課税、走った距離で
与党税制大綱に検討明記
抜本改革に着手
自民、公明両党が13日にまとめる2019年度与党税制改正大綱の骨格が11日、わかった。
電気自動車(EV)やカーシェアリングの普及を受け、自動車関連税制の抜本改革に着手する方針を示す。
「保有から利用へ」と明記し、今後は走行距離などに応じた課税を検討する見通しだ。19年10月の消費税増税の対策では車や住宅の購入時の減税を柱に据える。
自動車関連税制の抜本改革に関しては「技術革新や保有から利用への変化等の自動車を取り巻く環境変化の動向等を踏まえつつ、課税のあり方について中長期的な視点に立って検討を行う」と盛り込む。
排気量や車体重量など「保有」に関わる課税から、走行距離など「利用」に応じた課税に軸足を移す方向性を示した。
19年度税制改正ではなく、20年度以降に具体化を目指す。
https://www.nikkei.com/content/pic/20181212/96958A9F889DE1EAE5EBEBE5E3E2E3E3E3E0E0E2E3EA9F9FEAE2E2E2-DSXKZO3882157012122018MM8000-PB1-2.jpg
5 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:15:46.20 ID:LiTIyxR20.net
走行距離に従う課税が定着したら、次は乗車距離に応じた運賃税を検討するだろうね
政府は公平だから
7 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:16:10.60 ID:esv9Dewi0.net
貧すれば鈍する
10 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:16:50.03 ID:mu2zMY7Y0.net
ガソリン税「……」
12 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:17:33.92 ID:732DdJ6V0.net
>>1
さっさと どのくらい走ったら
これだけの金額がかかるかだせや
13 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:18:04.52 ID:esv9Dewi0.net
走行距離に応じて課税ってのは
もろに地方狙い撃ちってこったな
16 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:18:38.33 ID:PGCGJ6to0.net
走行距離言うならガソリン税でいいじゃん・・・
19 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:19:46.31 ID:F9jxA3HJ0.net
>>16
EVはガソリン使わないんだわ
18 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:19:35.32 ID:BcUa9iBy0.net
低燃費車優遇になんじゃね
32 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:24:10.23 ID:lkjY2y9+0.net
>>18
逆っぽくね?
ガソリン使わなければ使わないだけ税収減、を完全否定しているんだよ
20 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:19:50.16 ID:VWScrlXb0.net
運賃とかも上がるの?
25 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:22:14.71 ID:M8LP0krm0.net
地方で生活するなってことだな…
27 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:22:47.97 ID:2L9x2Cak0.net
そんなにセルフ経済制裁してどうするんだろう。
30 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:23:49.25 ID:KvS7T4wZ0.net
地方どうするの?
37 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:24:59.55 ID:wynl3j060.net
>>30
脱自動車が進むだけ
31 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:24:07.70 ID:9VsfYNPH0.net
所有しているのに乗ってない人が税金上がるんだよね?これ。
逆だと生活必需品だから生活苦しくなるよ。
33 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:24:24.65 ID:a5g3wEbj0.net
>>1
やめろや!!
ど田舎に住んでるから通勤で一日100キロ走ってるんだよ!!!
35 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:24:35.62 ID:KHYbKOFh0.net
物流を凍らせて経済が死ぬぞ
56 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:29:10.12 ID:284ecjwu0.net
>>35
>物流を凍らせて経済が死ぬぞ
車検前に一斉にメーターが故障するんじゃね。
36 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:24:46.01 ID:RHopqmJV0.net
これは人によって増税になる人と減税になる人が出てくるな
詳細はまだ解らないが、俺はこれは賛成になるかもだな
車は、週末に買い物に行く時ぐらいしか乗らないが一応所持している
というような俺みたいなヤツにとっては減税になりそうだろ
40 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:25:59.88 ID:QjOeryCu0.net
>>36
新たに追加するだけかもよ
46 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:27:59.33 ID:3Vgnh3xR0.net
>>36
従来の税目に上乗せだろ
39 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:25:39.67 ID:RS0WEGCc0.net
制度設計見てないから何とも言えんが、低排気量の底辺車とトラックに増税して
その分を他に減税するなら良い改革だと思う。
41 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:26:50.10 ID:NoyIHzOa0.net
>1
じゃあ、ガソリン税廃止しろや(`Д´)
43 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:27:13.61 ID:DQpgQ6P30.net
そもそも、わざわざどこにメーター見せに行くんだ?
っていうか、こんなのをやったら週末の買い物やドライブとかも多少なりとも減る可能性あるんだけどな
旅行とかも
これやったら車離れに拍車がかかる
51 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:28:53.92 ID:wynl3j060.net
>>43
乗らなくていいんだよ
62 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:30:50.09 ID:732DdJ6V0.net
>>43
車検証に走行距離が記載されてるらしいw
3年に1度または 2年1度の車検の時に
車検代+走行距離税を支払うのが当たり前になるのかなw
44 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:27:19.10 ID:1XaYk8Jj0.net
増税するだけで減らすものないじゃん
49 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:28:42.82 ID:8BiY3JLs0.net
重量税だけにしたら良い。
52 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:28:54.38 ID:B/jd+YWp0.net
どんだけ税金とったら気が済むねん
53 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:29:01.76 ID:9ZKn49NL0.net
>>1
あの手この手で税金を巻き上げようとしてるよな
もう何もしない方が得って時代になるな
でも何もしない税とか課してきそうだけどw
54 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:29:07.58 ID:AawVw7fv0.net
とりあえず車捨てて馬飼うわ
55 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:29:08.77 ID:M2GZK2rk0.net
移動したら税金取りますとか、自民党の劣化はここまで来たか。
58 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:29:32.24 ID:q7Toi/oq0.net
この税制に改正されたら車乗ってない奴らも確実に値上げラッシュが来るからなw
配送料も糞値上げされ店で買うのも糞値上げになる
64 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:30:56.37 ID:B/jd+YWp0.net
景気悪くなることばっかやってるよね
バカなのかな
71 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:32:44.00 ID:79OhpzKn0.net
若者の車離れ
76 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:33:42.33 ID:+SYi0ttt0.net
アホだな、今の官僚は。
絶望的に無能しか居ない。
77 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:33:46.60 ID:+iYgCWAD0.net
最近チャリ買ったおれ勝ち組
79 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:34:00.37 ID:/mPSx+uo0.net
車を持っていなくても自給自足以外影響を受ける
すべての輸送関連は値上げの嵐になる。
上限を決めてくれればいいが
82 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:35:20.57 ID:skDL1U6X0.net
ガソリン税廃止してくれたら許す。
ガソリン代こそ距離加重税だろ?
しかもエコ非エコに関わらず使った分払うわけだから全うな環境税といってくれた方がまだまし。
これで追加税とかアホの極み
86 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:35:37.71 ID:qzOv2KuW0.net
車が生活の足になってる地域にとっては歩くなと言われるに等しいよ
87 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:35:38.74 ID:NoyIHzOa0.net
メーターの巻き戻しが捗るな
103 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:38:19.39 ID:+iYgCWAD0.net
>>87
バレたら脱税だから10年以下の懲役コースだな
90 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:35:52.30 ID:9VsfYNPH0.net
車買えば罰金、家買えば罰金とかのコピペよりさらに現実は酷くなっていくw
102 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:38:00.30 ID:IGC+3p2x0.net
物流業界 死亡
地方 死亡
104 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:38:33.77 ID:713hip4U0.net
こういうのって政治家の発想じゃなくて、官僚に入れ知恵されてるだけでしょ?
今後はマイカーでお出掛けなんてしないで、自宅に引き篭もって、消費を減らして、景気をどんどん減退させたいんでしょ?
官僚は徹底的に日本を壊しに来てるな。
105 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:38:36.34 ID:0UFzWlJs0.net
田舎の貧乏人を殺しにかかってるな
108 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:39:24.44 ID:+iYgCWAD0.net
ガソリン税が半減にでもなれば印象も違うんだけどな、そのへんどうすんのかね
118 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:41:46.68 ID:4GBecQ4j0.net
>>1
なぜ景気にみずをさす事ばかりするんだ
消費税増税といいこれといい
もはやなにもしないでじっとしてろって言ってるようなもの
119 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:41:52.92 ID:PQAPdiQ60.net
軽自動車買う意味ないやんけ
ふざけんな
144 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:47:12.04 ID:oRLCB5RB0.net
じゃあ車は乗らない
145 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:47:12.88 ID:xM+3qbwR0.net
アメ車売れてないからね、仕方ないね
166 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:49:43.44 ID:TXTyoBvD0.net
どこでもドアの開発が待たれるな
213 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:58:21.12 ID:oRLCB5RB0.net
車離れの原因は政治
214 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/12(水) 19:58:29.28 ID:bUuMtsSp0.net
自動車税減税
からの走行距離税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに金が無いなら政務活動費ゼロにして給料だけでやりくりしろや!
給料も減らせ!
公務員減らせ!
無駄遣いを無くせ!
222 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:59:10.81 ID:63es2u4Y0.net
国民が得しよう安く済まそうとすると
すぐ口出してくる政府
115 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/12(水) 19:40:24.97 ID:6vnL/tmd0.net
そのうち呼吸するだけで税を取られるようになるな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで