2018年12月16日

【ああ無情】クリスマス行事中に火災報知器が鳴り、子どもたちに逃げろと怒鳴ったサンタに保護者が怒り、イベント主催者謝罪 英

■【ああ無情】クリスマス行事中に火災報知器が鳴り、子どもたちに逃げろと怒鳴ったサンタに保護者が怒り、イベント主催者謝罪 英(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ sage New! 2018/12/15(土) 20:21:38.54 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/fringe/35130159.html

口汚いサンタに保護者が怒り、イベント主催者謝罪 英
2018.12.15 Sat posted at 12:35 JST


(CNN) 英国のクリスマスイベントで、火災報知器が鳴った際にサンタが待機場所から飛び出し、汚い言葉で子どもたちに避難するよう叫ぶ場面があった。保護者から怒りの声が寄せられたのを受け、主催者は謝罪している。

サンタ役の男性が逃げろと叫ぶ際に「get the f**k out」とFから始まる言葉を使ったことが問題視されている。

この出来事は英ケンブリッジシャー州セントアイブスで9日に起きた。主催者によると、同じ建物で行われていた音楽イベントの会場で火災報知器が作動し、避難を余儀なくされたという。

参加者の1人はフェイスブックで、既に避難が進んでいたところに突然サンタが現れたと説明。「50人あまりの子どもたちの前で帽子と口ひげを破り取り、避難するようわめき散らし始めた」と明かした。

さらに「子どもたちの前であんな風に振る舞ったのは恥ずべきこと。彼は子どもたちに近づいてはいけない」とも書き込んだ。

イベント主催者は今回の事態を受け謝罪。サンタは手助けしようとしていただけだと釈明した。

ソーシャルメディアでは、この出来事を2003年の映画「バッドサンタ」になぞらえる声も出ている。

地元メディアの取材に応じた女性によると、サンタの汚い言葉には友人の男の子も動揺していた。友人は「あの男は本当のサンタではなく、『悪い子リスト』に載る偽物なの」と説明しなければいけなかったという。

イベントは今週末も行われる予定。主催者はCNNのコメント要請に応じておらず、同じサンタが再び登場するかどうか明らかにしていない。




3 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:23:31.62 ID:pkasQPlK0.net
避難せずおしゃべりしてたからだろ


4 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:23:43.00 ID:uDVMck8+0.net
子供たちに声かけないで燃え尽きた方が良かったって事なの?


9 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:25:57.78 ID:mocR2Z6m0.net
クレーマーすぎる


10 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:26:08.67 ID:oX6dyD0F0.net
逃げろ〜くそったれが!


12 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:26:37.78 ID:g2u+DOrd0.net
やっぱクリスマスは中止にすべきだな


13 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 20:27:13.76 ID:4UZCiqrj0.net
>>1

>サンタ役の男性が逃げろと叫ぶ際に「get the f**k out」とFから始まる言葉を使ったことが問題視されている。


日本語に訳すとどういう感じになるんだろ・・・
イマイチこの汚い言葉の感覚が分からん。


18 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:32:17.56 ID:F0l7p/gr0.net
>>13
やべぇから逃げろ的な内容じゃなかろうか


21 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:33:14.23 ID:v0bKEKFr0.net
>>13
フツーに「出ていけ!」だけど、こういう場合は
「ガセじゃねーよ、早く逃げろ!」って感じかな。
fu*k自体に意味はないっていうか、どういえばいいのか。
感嘆詞みたいに使うことも有れば、口癖のように付ける人もいる。


25 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:35:11.24 ID:ZQ6AMd2/0.net
>>13
get out!が「出ていけ!」だから、
「出てけ糞ども!」みたいな?


15 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 20:29:35.93 ID:zPOHvuSYO.net
早く逃げろクソが!
みたいな?


17 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:31:12.70 ID:F0l7p/gr0.net
恥ずべきことどころか親よりも子供を思いやってる人間だよな
これで文句言われたサンタはwhat the fuckと叫んだろうな


19 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 20:32:38.19 ID:9ua7oTFS0.net
クリスマスだけ善人面しても育ちが悪いのはバレるということですかね


20 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 20:33:12.33 ID:ZhemJKt60.net
penis in the sky のときもそうだったが
cnn はこういうニュースを報じるのがうまい
上質な記者がそろっているのだろう


24 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:34:55.95 ID:xszi076a0.net
Fワードはいかんな


26 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:35:37.49 ID:0UZhB+9s0.net
ワザワザfxxkとか使う必要あったのかな?
日本語だと「野郎ども!ずらかるぞ!」ぐらいの感じかな


27 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 20:35:59.99 ID:h8JOW0eO0.net
first out
早く逃げろってことでしょ


28 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:36:19.11 ID:G3oGUPwL0.net
Get the funk outっていう名曲がありましたね


34 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 20:41:45.23 ID:IKmlJL0u0.net
>>1
英語わからないけど
さっさと逃げろクソガキって意味?


35 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:42:45.72 ID:lOTrGRnl0.net
とっとと出ろ!
みたいな感じじゃないか?
4文字言葉に意味は無くて、ちょっとした強調くらいの感じだろ
子どもを4文字言葉で示してる訳でも無いし


43 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 20:50:24.71 ID:HuXlXAs20.net
>>35
普段からきったないきったない言葉使ってるあなたにはわからんでしょうね


36 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:44:41.94 ID:L+tB5Ppr0.net
サンタが去った


37 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:44:50.19 ID:2HlyoAT40.net
笑える


38 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 20:47:10.98 ID:hh9mJGXG0.net
サンタ苦労す


40 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:48:53.14 ID:zowrgUHW0.net
保護者達の方がゆとりに見える


42 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:50:21.89 ID:n8/6RbqD0.net
早く逃げろって言ってんだろバカやろー!くらいのニュアンスだろ?
謝罪の必要無しだよ緊急事態なんだぜ?


48 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:56:39.50 ID:jsZs017x0.net
ホッホッホッって笑ってたら笑ってたで文句を言うくせに


50 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 20:58:33.36 ID:wvgdCbRd0.net
外人の配信みてると事あるごとにファックファック言ってるイメージしかねーからなぁ


54 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 21:02:03.20 ID:HuXlXAs20.net
>>50
DQNばっかりみてるからだろwww


55 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 21:02:23.86 ID:oX6dyD0F0.net
なんかハートマン軍曹思い出した


57 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 21:04:38.83 ID:UKXAAjnv0.net
サンタ協会のお墨付きを取った公認サンタじゃないんだろ
なら子供に「偽物」と言っても差し支えないかと


59 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 21:05:14.92 ID:3mQavONS0.net
緊急避難指示とか避難勧告とか
危険度がわからない言葉を言って誤魔化してれば
良かったのか


62 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 21:07:51.33 ID:6cbD4O/80.net
緊急事態だから中の人が出ちゃったんだねえ


66 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 21:10:33.74 ID:pIGwAUVq0.net
>>1
スレタイ読んで「保護者ひでーなー」と思ったけど、本文読んで「糞サンタw」って思ったw


67 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 21:10:39.78 ID:oE5vXTP00.net
炎を背にホゥホゥホーゥ!って笑ってる方がやばいだろ


73 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 21:13:09.40 ID:aIEcmazK0.net
12月9日にクリスマスイベント早くない?


75 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 21:14:15.97 ID:eQLfJhRj0.net
いやいや、火急的に速やかに避難しなけりゃならん時に言葉なんぞ選んでられるかよ。


78 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 21:15:38.53 ID:vj1t9sUS0.net
本当に大切なことはなにかという本質を見誤っているとこうなる


79 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 21:16:15.31 ID:rE6ASatc0.net
>子どもたちの前で帽子と口ひげを破り取り

何故取ったし
サンタのままならそれだけ緊急事態だった
ってことで納めることもできただろうし子供への言い訳もたった


82 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 21:21:46.85 ID:6cbD4O/80.net
>既に避難が進んでいたところに突然サンタが現れ
>帽子と口ひげを破り取り、避難するようわめき散らし始めた
おっさん動揺しすぎ


88 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 21:32:47.36 ID:wf64A+d30.net
プロのイベンターがやってるならもうちょっと考えた物言いしろと言いたいが
近所のおっさんがボランティアでやってたならしゃーないな


90 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 21:33:11.81 ID:AcZSiRTY0.net
俺のプレゼントを受け取らずに逃げるとは何事だ!


93 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 21:47:03.41 ID:Ga3QDf7m0.net
老人はすぐムキになるからな、なに焦ってんの?と思う事は毎日ある


95 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 22:03:35.33 ID:LhmuuSBb0.net
>>93みたいなこと言ってる人は311で逃げ遅れたんだですが…


97 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 22:12:38.13 ID:xaqmXi1W0.net
「英国紳士は非常時でも紅茶を飲んでから避難する」とかそんな感じかよ


98 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 22:16:33.38 ID:ybjQo6cq0.net
押さない、駆けない、喋らない
おかしの約束ってものがあるだろう


101 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/15(土) 22:29:30.93 ID:rIjlglIj0.net
これはちょっとかわいそうだな


122 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 00:03:25.18 ID:aw5QQ/7u0.net
火災報知器が鳴ったとは言え、火元がどこか分からない以上は大声を出して避難を呼びかけてもパニックになるだけ
言っている事もやっている事もダメダメなので非難されて当然


77 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/15(土) 21:15:13.93 ID:Lgiq7Qjz0.net
アメリカなら問題なかった

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 00:28 | Comment(1) | 海外ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 名無し at 2018年12月16日 08:17
    日本語も難しく
    いま現代で おまえ と言えば
    あまり良い印象無いが
    元々は 真逆の意味だしな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事