引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2018/12/16(日) 15:25:54.24 ID:CAP_USER9.net
※週末政治スレ
立憲民主党の枝野幸男代表は15日、山形市で開かれた党山形県連の設立集会で講演し、「上からの政治、社会のあり方を下からの草の根からの政治、社会に変えていく。次の世代にもう一つの道を切り開いていくのが立憲民主党が目指す社会だ」と述べた上で、「一日も早く政権を取りたい」と訴えた。
また、安倍晋三首相が目指す憲法改正を阻止するため、来年夏の参院選で改憲勢力が「3分の2」の議席を割り込むよう全力を尽くす考えを強調。憲法論議に関し「首相が勝手を言っても、私たちが『うん』と言わないと進まない状況を取り戻さないと、どこで暴走されるか分からない」と語った。
来年夏の参院選山形選挙区については「山形でも自民党と一騎打ち構造をつくれれば、十分勝算があると思う」と述べた。立憲民主、国民民主、社民と連合山形の3党1団体による「野党共闘」候補の年内擁立を目指しているが、今のところ擁立できていない。
2018.12.15 23:23|
産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/181215/plt1812150021-n1.html
5 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:27:04.91 ID:1+oflWQc0.net
>>1
無理でーす
8 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:27:37.89 ID:AWChb8Le0.net
ごめん、まっとうな政治の認識が違うようだ
11 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:28:00.41 ID:f2E9tBQh0.net
二度とやらんから。民主時代に就職経験した奴は絶対信用しない。
つまり20台後半以上は全滅という事。
14 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:28:34.88 ID:i88FwBx30.net
政策語れないまま終わりそう
16 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:28:43.84 ID:vyiO9qoO0.net
>>1
>改憲勢力が「3分の2」の議席を割り込むよう全力を尽くす考えを強調。
政権獲りたい割には、志が低すぎる・・・
18 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:29:02.66 ID:ziCVtqtx0.net
取ってどうすんの?何すんの?
22 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:29:36.37 ID:h1lTUSqs0.net
お前ら枝野さんバカにすんなよ
いざとなったらフルアーマー化すんだぞ
27 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:30:03.94 ID:CWdduGCS0.net
まず野党の再編成しろよ
29 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:30:23.62 ID:B4Kgg7Uz0.net
本当にひどい目にあったからなぁ、民主党には、、、
34 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:31:00.18 ID:Hq0W61mq0.net
>>1
移民反対といいつつ、多文化共生庁の設置だと?
ふ ざ け る な
35 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:31:02.50 ID:oOH0FmyI0.net
自民も糞だが野党も論外な日本
38 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:31:25.67 ID:F3NC0NsL0.net
具体的にどうやってよ
42 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:32:24.63 ID:6axOyq8w0.net
移民受け入れを中止して消費税廃止と法人税増税を主張すれば支持が集まるのに何故そうしないのか
元々労働者寄りの政党なのだからその主張が出来ない事はないはずだが
52 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:35:01.87 ID:LpoOO69F0.net
自民党を叩いても、立件の支持があがるわけではない
2009年の失態で、鳩山に圧倒的支持を与えた頭お花畑の日本人ですらそこは気づいているんだ
53 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:35:06.36 ID:zjNyOJwp0.net
ミンスの政党交付金ちょろまかしたくせに
54 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:35:46.35 ID:kv9V8OFV0.net
まっとうな政治にどうしても馴染めない野党
67 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:38:01.71 ID:UnW1QkH10.net
>>1
ただちに影響はない。
68 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:38:24.41 ID:iflXSoWQ0.net
民主党政権で辺野古に決めたのになんで反対してるの?
72 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:38:47.80 ID:SqktByS70.net
下からと言っても選んだ代表が国会でまともに答弁できないじゃん
日本では無理なんだと思うよ
主権回復して66年、国会は劣化する一方で質的に進歩したことなんて何も無い
77 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:39:36.43 ID:zxBiESL60.net
>>72
ま、仕方ない
日替わり首相の時代からやり直しだ
80 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:40:08.37 ID:R1Ts1T940.net
最賃の引き上げとか、週休二日の義務化とか、それくらい言ったらどうでしょう
せめてその方向をめざす、くらいも主張できないんでしょうか
85 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:41:03.91 ID:heYQlJPN0.net
国民はついてきてないぞ
言ってみただけ詐欺はもう通用しない
86 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:41:13.29 ID:M+qTDO6N0.net
>>1
>「一日も早く政権を取りたい」
正気かと思ったが、正気なところが怖いw
97 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:43:15.10 ID:sNeMFu/50.net
まず、信用がない
支持率みたら分かるだろ
102 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:44:01.75 ID:3ZH105WQ0.net
まっとうな政治ってどんな政治でしょうか?多分その人が思って居る通りの政治でしょうね。
103 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:44:12.38 ID:miJruwHz0.net
立憲が政権とって賃金あげれば確実に
成長率が上がりGDPが増える
105 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:44:28.33 ID:BT/dTQTM0.net
>>103
うむ
110 :名無しさん@1周年: age New! 2018/12/16(日) 15:45:46.53 ID:fMAg4JDr0.net
>>103
おじいちゃん、お薬飲みましたか?
113 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/16(日) 15:45:59.14 ID:uT5lAnF/0.net
>>103
韓国みたいになるの?
106 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:44:36.22 ID:ODMJ6taN0.net
また政権交代がゴールなんですね
民主党政権時代の失敗を全く反省しないテメエなんかに政権を任せられる訳がないだろ、すっこんでろよ
115 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/16(日) 15:46:17.06 ID:N1tYjH/C0.net
ただ「まっとうな」とだけ言って中身何もいわない方針で乗り切る気なんだろうな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
ご冗談を