引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2018/12/22(土) 13:18:36.41 ID:CAP_USER9.net
Dow's worst week since 2008 financial crisis; Nasdaq closes in bear market
By David Goldman, CNN Business
Updated 2120 GMT (0520 HKT) December 21, 2018
(リンク先に続きあり)
関連ソース
NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3929820022122018MM0000/
2 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:19:47.03 ID:Cff+UbJK0.net
消費税なしか
3 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:20:45.84 ID:v+8P2U2O0.net
消費税5%に戻せ
5 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:21:16.69 ID:vJTmJ6ma0.net
>>3
それがいい
49 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:31:53.41 ID:tEwuuguT0.net
>>3
計算しやすいしな
7 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:21:34.42 ID:799zoW4X0.net
俺たちの年金www
8 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:21:44.31 ID:ScEgufHp0.net
リーマン級だから増税なしだよね?
安倍さん?
12 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:23:19.00 ID:Ak8wKLB90.net
>>8
当たり前じゃん
実際に2回も延期しているジャン
20 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:24:56.31 ID:OX7V2d4J0.net
>>12
ポイントがどーのこうのとか絶対にモメるしな。
このリーマン級とかいうのは神風とかのヲカルト的力の一種にちがいない。
10 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:22:33.67 ID:BS0flLpY0.net
世界同時不況来るな
11 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:23:07.68 ID:+lxzM54z0.net
黒田「」
14 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:23:58.04 ID:9/9eNUbu0.net
消費税増税も移民もいらん
18 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:24:37.09 ID:cveYTvvI0.net
これで「終わった」と思うのがお花畑
これは「終わりの始まり」に過ぎない
29 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:25:49.45 ID:ET0/mjHV0.net
>>1
来週は「最悪」を更新するよ…
31 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:27:40.92 ID:VWt1V+wj0.net
前はイギリスの国民投票だったっけ
33 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:27:48.34 ID:aOHM3ryl0.net
トランプショックか
34 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:27:59.23 ID:7UDHvw1F0.net
それでも政府発表の好景気は続きます
38 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:28:49.79 ID:cveYTvvI0.net
月曜は休みだから・・ 火曜に
本物のブラックフライデー(株のバーゲンセール・投げ売り)が来るぞ
54 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:32:23.97 ID:4JkhC2BK0.net
>>38
「ブラックフライデーやー!ここが底値の大バーゲンやでー」
↓
さらに底抜け
↓
血の大晦日へ
42 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:29:47.29 ID:pwipqVZl0.net
まだまだ
後10%落ちてから、買い始めだな
45 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:30:21.60 ID:Je5kEOZ/0.net
空売りして儲かったのでドテンしたらまだ下がるのか・・・って感じ。
46 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:30:38.08 ID:TKc7ElYa0.net
押し目買い。 これはチャンス。
連勝の相場師は
絶好の買い場だと言明してる。
52 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:32:16.02 ID:fpDe6deA0.net
クリスマスのやる気のなさが更にだな
年明けまでは死んでそ
55 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:32:50.00 ID:0ytvmSHN0.net
リーマン級がきたら消費税増税やめるって言ってたよね?
59 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:33:21.49 ID:V+lu6unw0.net
ダウはトランプ就任前まで戻る
60 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:33:23.30 ID:nJWoufSA0.net
出来高見ると底は近そうだな
多少戻してまた落ちるだろうけど
61 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:33:46.38 ID:aLLGijVF0.net
アメリカでつなぎ予算の可決できなくて政府機関が一部閉鎖だって
62 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:33:46.43 ID:jdibfcsr0.net
11月くらいから続く日経の下落でNISAだ日銀の買い支えだで株始めた奴らは消えていくだろう
安いときに買うだの何だの言って楽勝とか言ってた奴もいるが、そういうシンプルなことさえいざ下降局面になると何もできないビビリであると自覚した奴も多いだろうし
そういうのもリーマン時と似ている
64 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:33:56.64 ID:bwzDaTHt0.net
ここで買えないやつは株なんぞやらないほうがいいw
1日で27万とけますたw
65 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:33:56.81 ID:aIo1FJrL0.net
これ第二次世界大戦前の流れに似てるな
71 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:35:06.37 ID:cveYTvvI0.net
リーマンから10年、そろそろ「大調整」が来るとは思ってた
これは長期スパンで必ずくるんだよね
75 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:35:24.32 ID:VcVIszP30.net
ちょうど物色してたので、もう一段いや、もう二段下がってほしいなw
77 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:35:57.46 ID:q+2n9+730.net
現実的には金があるなら
3月4月まで買いは待ったほうがいいけどな
そこで判断つかないかもしれん
要するに米中の貿易戦争リスクでしょ?
トランプのうちは静観がいいかもな
79 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:36:08.93 ID:RmJSZ/8N0.net
定期的なバブルの崩壊局面でしょ
来年はもっと下がるだろうな
80 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:36:40.04 ID:moUebSiL0.net
リーマン級が来たんだから、消費税増税は延期だな。
81 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:37:09.66 ID:6UrQzZtl0.net
IMFにお世話になる国が有るんじゃないか?
83 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:37:41.27 ID:Zn7cgZ1Q0.net
消費増税前提で予算決めちゃったんだから
何が起こっても好景気だよ
84 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:37:42.30 ID:LtxDmxi60.net
世界の終わりは誰もが感じている今日この頃。
89 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:39:01.68 ID:+/W7xDfY0.net
アメリカの消費が好調でFRBが4回目の金利上げをするからで
株から銀行に資金が流れただけでリ-マンショックとは違う
90 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:39:23.75 ID:vvPwoPvn0.net
こういう場合たいてい安いと思って飛びつくと、決算発表で業績下方修正、赤字転落、減配で
さらに株価が底抜けて損切りせずに持ち続けると損失50%〜80%くらいになる
株価は先を織り込んで動いているからな
91 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:39:31.07 ID:6UrQzZtl0.net
米国の策略じゃねえか?安くなったら買い入れするんジャマイカ?
97 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:41:09.44 ID:pxnR4mt00.net
もう消費税あげるあげないでごちゃごちゃするのもなんだからこれでよくない?
株価 税率
〜15000 0%
15000〜25000 5%
25001〜35000 10%
35001〜 15%
98 :名無しさん@1周年: New! 2018/12/22(土) 13:41:21.96 ID:6UrQzZtl0.net
儲かる奴は儲かる 損する奴は損する
86 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:37:56.56 ID:w54Zjv930.net
軽減税率がなんたらって議論はなんだったのか!
8%で据え置きかな
87 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:38:55.96 ID:mLrXk5zU0.net
>>86
馬鹿言え
年金が溶けて足りなくなるし税収が激減するんだから消費税20%だろ
88 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/12/22(土) 13:38:59.52 ID:Zun/NlRK0.net
いやいや5%に戻そうぜw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで