引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage New! 2019/01/01(火) 12:14:10.60 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00000024-jij-pol
2019年は皇位継承に伴う儀式や皇室関連行事が続く。
国民的な祝賀ムードに水を差さない観点から、政府は死刑の執行を当面、見合わせるとみられる。
政府は国の慶弔時などに合わせた恩赦の中で最も効力の大きい「大赦」の実施も検討している。
平成への代替わりの際は、1989年11月10日に1人の死刑が執行された後、93年3月まで空白が続いた。
90年11月12日には新天皇即位を公に示す「即位礼正殿の儀」が行われており、前後1年以上は死刑執行を見合わせた形だ。
2018年12月27日時点で収容中の確定死刑囚は109人。同年7月にオウム真理教の元代表松本智津夫元死刑囚ら
13人の刑が執行された際、複数の政府関係者が「平成を象徴する事件は次の時代に持ち越さない」と語った。
皇位継承が控える19年は執行が困難になることを念頭に置いた発言だ。
政府は代替わりに際し、確定刑を軽減・免除する恩赦の実施に向けた調整も進める。
前回の即位の際には約250万人が恩赦の対象となっており、次に行われれば現行憲法下で11回目となる。
有罪判決が無効になったり、有罪判決が出ていない場合は公訴権が消滅したりする大赦について、
政府関係者は「新天皇即位の今回やらなければ、いつやるのか」と述べており、実施される可能性が高い。
9 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:16:31.55 ID:errA39T80.net
経済犯を赦すのやめろよ
15 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:18:11.97 ID:ck0wJka30.net
俺のような被害者遺族でもない人間でも恩赦なんてハラワタ煮え繰り返るような話なのに、遺族だったら卒倒するだろ。天皇がガチで恨まれるぞ。
16 sage New! 2019/01/01(火) 12:18:32.96 ID:vt0mXbPJ0.net
そもそも先進国で死刑とか恥ずかしい事だよ
17 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:18:58.85 ID:S+r7pPuB0.net
囚人には教えるなよw
23 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:20:32.90 ID:4Ham7pTN0.net
大赦されるってことは
自分の罪を認めたことになるから
再審請求とかして無罪を
主張している人は
断るべきだと思う
28 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:21:21.48 ID:0U151/XD0.net
馬鹿なんですか?何で皇位継承あったら死刑囚が救われるの?なめてんのか!すぐ全員吊るせ!
30 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:21:52.79 ID:sD1A/pSF0.net
え?
恩赦って政治犯とかだけじゃないの?
普通に刑法犯でも恩赦とかあんの?
おかしくね?
34 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:23:30.11 ID:NftDs3pI0.net
アホな制度やめろよ。そんなことで政府や天皇の株など上がらんぞ
37 sage New! 2019/01/01(火) 12:24:42.05 ID:cghrtK/B0.net
司法の独立が侵されてしまう
40 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:25:04.30 ID:4O5jNoXA0.net
悪人の罪を減じたら国民は怒るよ
41 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:25:05.72 ID:qJII3E9J0.net
どれくらい割引されんの?
強制わいせつ→パンツ泥棒とか?
44 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:25:18.02 ID:ZVIecZTl0.net
昨日 駆け込み犯罪が有ったばかりだ
46 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:26:00.03 ID:PLtzO4ea0.net
俺は人を殴って罰金5万の有罪判決を今年の1月受けたけど。
被害弁済はもうしているし
大赦で前科なくならないかな? ?
54 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:27:06.50 ID:qJII3E9J0.net
>>46
それくらい大したことじゃねーだろw
72 46 New! 2019/01/01(火) 12:30:25.65 ID:PLtzO4ea0.net
>>54
罰金食らってから
犯罪者の奴を犯罪者とののしれなくなったわ
それと今度やると懲役の可能性もあるから
消しておきたいわ
77 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:31:53.32 ID:ysdu/vws0.net
>>72
悔い改めよ
48 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:26:07.54 ID:5J5Nkjcw0.net
殺すのと生かすのを恣意的に選んじゃダメだろ。
死刑囚は全員殺すしかない。
55 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:27:09.40 ID:rl07M0aX0.net
おめでたいからみんな無罪
57 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:27:22.86 ID:JsLigPxi0.net
むしろ国民に恩赦と言う事で全員執行しろよ
60 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:27:53.57 ID:ssnuf8N20.net
奨学金の徳政令もよいな
61 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:28:02.56 ID:cUjFY8nX0.net
年末に決まった俺の起訴もなかったことにしてくれ
62 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:28:07.09 ID:/KzjIGs10.net
大赦目当てで犯罪が急増
84 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:33:16.02 ID:9aFiepE50.net
>>62
これがあるからね。
駆け込み犯罪は対象外。
64 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:28:16.84 ID:hFlWZNFV0.net
坂本「おんしゃあ恩赦ぜよ!」
66 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:28:53.90 ID:4uXqAy7n0.net
じゃあブルーギルも恩赦で特定外来生物から外せよ
67 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:29:28.95 ID:bAQQWVWo0.net
死刑囚の恩赦はないだろ。
IT犯罪で見せしめのために無理やり有罪にしたような人を恩赦すべき。
公民権停止は恩赦不要。
68 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:29:52.63 ID:wSY9Y9cw0.net
ゴーン「じゃあ早く出してくれ」
70 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:30:05.09 ID:eIWcDeCl0.net
>政府関係者は「新天皇即位の今回やらなければ、いつやるのか」と述べており、実施される可能性が高い。
止めろ!!被害者のことを考えろよ(`・ω・´)
75 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:30:59.31 ID:yUuw4YLz0.net
恩赦とかやめろよ
犯罪者は感謝なんて絶対しないから
86 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:33:30.72 ID:JXiZ66k20.net
むしろ全員処刑したほうがよくね?
91 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:34:50.04 ID:gzydHcEk0.net
酷いな・・・
93 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:35:12.57 ID:dKMZ4oWK0.net
もう恩赦で施政者の株があがる時代じゃないようなぁ
96 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:35:23.18 ID:vTKyPoKp0.net
さっさと憲法改正して、選挙違反に対しては恩赦が絶対にできないことを明記してほしい
98 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:35:36.29 ID:FNEOd6yg0.net
犯罪歴ない人にはなんの意味もないから
何か罪を犯しても不問にしてくれる権利を与えるべきだな
100 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:36:08.86 ID:iMmQEnSY0.net
オウムの死刑執行は平成で終わらせたかった理由
101 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:36:11.30 ID:KBZS1qbE0.net
は?
これはいかんでしょ
102 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:36:14.06 ID:aHIOL+4H0.net
>公訴権が消滅
あおり運転のヤツも?
103 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:36:28.83 ID:xP6ZeEqz0.net
減税しろよ
犯罪者優遇して何になるんだよ
104 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:36:29.30 ID:qpf+t+wZ0.net
執行されないだけで死刑囚じゃなくなる訳じゃないならいいか
107 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:38:16.72 ID:RRBamRLd0.net
国民に恩赦はないんですか?
108 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:39:33.35 ID:e+X8NwUx0.net
こんなことで何をごまかそうとしているんだ?
112 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:41:03.33 ID:qJII3E9J0.net
上の方に書いてあったけど
奨学金チャラにしてやばいいんだよマジでw
113 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:41:33.62 ID:Y51/5+gr0.net
公職選挙法とか政治資金規正法に違反した政治家を救済するための恩赦だろ?
公文書改ざん・隠蔽した公務員は前科ついたんだっけ??
114 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:41:34.07 ID:if5rDN+O0.net
見せしめ、だの、イヤガラセ、だの
非常職な拘留を「でも合法だから」
なんていうのを中止すべきでしょ
120 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:43:01.46 ID:kkYMXBmV0.net
今年の悪人「ほら恩赦あるし?w」
121 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:43:34.16 ID:Nge3Nxv+0.net
この制度がわからない。
恩赦ってそもそも必要か?
132 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:46:15.46 ID:qyUjdlSl0.net
>>121
冤罪を有耶無耶にするというものなんだよ
例えば袴田事件の袴田さんは対象になってもおかしくない
123 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:44:15.67 .net
なんでこんな制度あるんや
124 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:44:21.97 ID:8MpULwHc0.net
この言い方だと去年まとめて執行しましたので今年は執行を少し休みます
というように受け取れますな。
126 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:44:32.93 ID:OKc4rU7c0.net
恩赦は微罪のみが限度
というか、法治国家が恩赦なんてするなよ
したけりゃせいぜい食事を一品多くすればいい
129 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:45:58.75 ID:BrGzhNtW0.net
外国人受刑者はさっさと刑務所から出して国外退去させたら
税金で養うのも馬鹿馬鹿しい
130 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:46:00.27 ID:YC5Ox3YE0.net
今年は選挙があるから選挙違反の救済じゃね
137 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:48:14.79 ID:HsH+kGsE0.net
小出しにせずにさっさと言えばいいのに
140 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:48:49.52 ID:KEgpntWU0.net
執行しないことは祝賀ムードに水を差してますが?
141 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:49:25.29 ID:qvDvrjej0.net
恩赦とか必要?
軽犯罪者ならまあ良いけど、服役囚レベルを恩赦するなら「なぜ恩赦が必要か」納得する説明が欲しいわ
145 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:50:35.14 ID:I0CApsww0.net
恩赦とか意味わからん、祝賀ムードに水を差す
150 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:51:00.57 ID:XxHAg8db0.net
昭和天皇ご崩御の際、死刑判決を受けた奴が
恩赦を狙って上告を取り下げた事があったな
結局、恩赦は出なかったので、そいつは慌てて上告を訴えたが
当然、受け入れられず
死刑になった。
殺人犯だったが、殺したのは一人だったし。
二審では無期に減刑された可能性もあったケースだったから
弁護士の判断ミスだろうと思ったがね
156 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:53:10.56 ID:TQAVKlo60.net
>>150
ソコは弁護士w
確りと本人が決めたと書面を残してるw
文集のプロですからねぇw
153 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:52:11.44 ID:0Rl400PI0.net
天皇バリバリ政治にかかわってんじゃん?
いいの?コレ
157 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:53:29.40 ID:mADvUtya0.net
前科のない俺は、キャッシングの返済をチャラにしてほしいな。
158 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:53:46.78 ID:K9UJv8610.net
恩赦など必要無いだろ
なぜ犯罪者を放免せねばならんのか
159 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:53:48.58 ID:kjs1W0IB0.net
大赦なんかいらんだろ。
昭和から平成になる時も、選挙違反とかを恩赦して社会問題になったんだし。
164 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:55:45.26 ID:eCyKGPa10.net
だとしても発表する必要ないだろ
死刑囚に安息を与えるべきじゃないわ
165 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:55:54.87 ID:VMPfW/ai0.net
と
油断させておいて……
166 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:56:16.07 ID:9qR4xs680.net
>>165
からのー???
171 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:56:53.48 ID:Onaco8te0.net
そんなことより国民全員に金配れよ
祝い事なんだろ
172 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:56:56.83 ID:TEqQU1EM0.net
恩赦って本当に必要のない制度だと思うんだけど
176 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 12:57:39.43 ID:eCyKGPa10.net
被害者側はどう救われるの?
180 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:58:16.26 ID:5f+l4qlL0.net
大赦とか、なんの為に裁判やったかわかんなくなるよるようなことはやめろ
185 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 12:59:30.08 ID:Tqdj6rxn0.net
政治犯なら仕切り直しで大赦もありだろうが、
社会に害をなす犯罪者を野に放つのはまずい。
213 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 13:04:30.70 ID:9qR4xs680.net
うーん、安定の封建国家。こういう時に本質が透けて見える。
215 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 13:05:26.29 ID:xQTeJPRh0.net
運転免許の一点減ぐらいで充分だろ。
216 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 13:05:34.52 ID:LEzp4Lu50.net
恩赦が日本にしかないと思い込んでるの多すぎ
この制度は世界中であるよ
230 New! 2019/01/01(火) 13:09:22.96 ID:7Yx1ilMg0.net
恩赦って意味がわからないんだけど
なんで減刑されんの?
241 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 13:11:06.84 ID:UopWRWpb0.net
>>230
めでたいことがあると刑が軽くなるおかしな仕組み
258 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 13:14:38.11 ID:8MpULwHc0.net
>>230
>古くから恩赦は君主の権限であったこともあり、国家的な慶弔の機会に君主の仁慈による特典として行われたり、
>国民が揃って慶弔を行うという建前に基づき行われることが多かった。(Wikiから引用)
つまりは、君主のお情けということですな。
263 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 13:15:47.78 ID:NsiYtgQV0.net
これはさすがに憲法違反にならんの?
280 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 13:18:13.37 ID:s4w5hbgH0.net
>>263
書いてあるからなぁ
憲法第七十三条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
七 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
286 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 13:19:28.10 ID:8MpULwHc0.net
>>263
憲法7条【天皇の国事行為】
天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
となってるよ。
307 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 13:22:49.16 ID:HYYlFRRy0.net
恩赦って変な制度だと思う
法にのっとって下した決定に影響及ぼしてるんだからな
天皇制の時代ならいざ知らず今の時代にそぐわないと思う
309 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 13:22:58.31 ID:0ZvPeM7F0.net
徳政令も是非
325 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 13:24:59.60 ID:2/OXHzHA0.net
介護疲れで殺してしまった事件、けっこうあったよね
こういうのは恩赦でいいと思う
353 :名無しさん@1周年: New! 2019/01/01(火) 13:31:45.98 ID:8bnddcHI0.net
>>1
大赦で死刑囚が無期懲役とかない?
366 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/01/01(火) 13:34:12.09 ID:s4w5hbgH0.net
>>353
まあ無いでしょう
>平成に入ってからの前例を踏襲し、道路交通法や軽犯罪法、
>公職選挙法違反などの犯罪に限定する見通しだ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33662180R00C18A8PP8000/
>恩赦による減刑を期待して控訴を取り下げ、自ら刑を確定させたが、
>期待に反して恩赦は行われず、戦後初めて夫婦2人ともに対して死刑が執行された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/夕張保険金殺人事件
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
むしろ重犯罪を犯さない善良な国民のために
犯罪者を厳罰に処して善良な国民に間接的に恩恵を与えたまえ
くたばれ天皇!
意味が分らん。何か罪を犯したの?
あれは法務じゃなくて国土防衛に携わる立場の人だったが
被害者は1人どころじゃなかったはずだが
政府関係者(≒上級国民)は隠れ犯罪者ばかりなんですね