引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 孤高の旅人 ★ sage New! 2019/02/07(木) 21:33:27.41 ID:UhWtOENs9.net
国歌不起立、元教諭ら敗訴確定 最高裁
2/7(木) 20:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000591-san-soci
卒業式の国歌斉唱時に起立しなかったことを理由に定年退職後の再任用を拒否したのは違法だとして、大阪府内の公立学校元教諭3人が府などに処分の取り消しや損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(宮崎裕子裁判長)は、原告側の上告を退ける決定をした。原告側の訴えを認めなかった1、2審判決が確定した。決定は5日付。5裁判官全員一致の結論。
2審大阪高裁は、府の国旗国歌条例や学校長の職務命令に基づき教職員には起立斉唱の順守が求められていると指摘。「府教委が再任用しなかったのはやむを得ない」としていた。
最高裁は平成23年、起立・斉唱を指示した校長の職務命令を「合憲」と判断。職務命令違反を理由とした再雇用拒否の是非をめぐっては30年7月、再雇用の判断は基本的に任命権者である教育委員会の裁量に委ねられているとの初判断を示している。
20 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:40:08.65 ID:vsNrqn2A0.net
軍国とか関係ないし
アメリカもイギリスもフランスもイタリアも
国歌や国旗の前では起立する
シナなんかでこんな事したら逮捕ですよw
27 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:41:34.15 ID:QrK48k+O0.net
公立なら立って当然
公務員なんだから法律は守ろうね
32 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:43:04.71 ID:go6qa0nP0.net
>府の国旗国歌条例や学校長の職務命令に基づき教職員には起立斉唱の順守が求められていると指摘
これがあるんだから仕方ない
不起立教師らは、「学校で国歌斉唱を強制する条例は思想信条の自由を侵す人権侵害だ」 と言う筋で訴えを起こしたほうがいいんじゃないの
42 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:44:27.89 ID:iAaRR2GD0.net
卒業していく生徒が可哀想だわ
44 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:45:31.18 ID:X6bpq1uM0.net
嫌なら初めからやるな
俺らの税金で食ってく資格はない
自由自由言うなら本当に自由になりなさい
45 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:45:50.34 ID:iLFkR7Dx0.net
文明社会で秩序を形成する「ルールを守る」という人として最低限のことが出来ないばかりか、自己中理論で自己の非を正当化しようとする人間性は教育者以前に人間失格。
47 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:45:57.59 ID:WZdAvmx60.net
起立すらしないのは異常すぎるわ。
48 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:46:03.99 ID:c8lwkc7y0.net
露骨に左寄りアピールされたら、普通の先生は相手にしたくないだろうな。
職場の同僚が左か右かなんて普通知らないだろ?
49 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:46:15.94 ID:cxMl8MPK0.net
>>1
> 5裁判官全員一致の結論
これは大きな判例が出来た
54 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:47:21.18 ID:XTjjV/qH0.net
思想・信条を表に出したいんなら私立学校の教員になればいい
55 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:47:25.23 ID:q2KaizTG0.net
今までこの手のは最後まで訴訟しない(確定させない)ことで
教師側は逃げられたのに
これで確定してしまったから、、、周りは本気でこの訴訟に怒ってると思うよ
56 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:48:09.54 ID:Rz67iOU60.net
公立だと無理だよね
経営主体が、行政機関だから
当たり前すぎて、話にならない
63 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:49:37.50 ID:rl3CXSgg0.net
当たり前の判決すぎて
こんな事で訴訟起こしてる奴は本当に頭が沸いてる
教師がどういう職業なのか何もわかってない
64 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:50:10.27 ID:GYU3AQmV0.net
こんなやつは民間行ってもスポンサーに迷惑かけたり訴えたりするゴミだよ
66 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:50:24.18 ID:d/tKML3G0.net
最高裁で判例ができたってことでいいのかな
67 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:50:32.75 ID:Qmv7XdSD0.net
再任用を権利だとでも思ってるのかな?
69 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:50:45.22 ID:ZpLbhP4Y0.net
だったら公務員になるなよ
70 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:50:50.80 ID:kv84S8Mf0.net
記念のセレモニーの邪魔をするのは成人式のDQNと同じ。
71 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:51:12.46 ID:Q8rNWhJQ0.net
公立なんだから当たり前
国歌斉唱がイヤなら
思想にあった私立へどうぞ
73 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:51:42.39 ID:hztw37PG0.net
公務員なのに国歌斉唱出来ない意味が分からん
76 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:52:15.45 ID:hztw37PG0.net
だったら最初から公務員になるなって事だよなw
77 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:52:15.48 ID:OJbrDZU80.net
歌わない自由があんだろ!!
戦前かよ!!
82 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:53:10.21 ID:hztw37PG0.net
歌わない自由はあるよ
公務員にならなければ歌わなくていいんで
86 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:53:51.02 ID:JH3pnTHZ0.net
変に真面目すぎるんだよ
起立して口パクでいいのに
89 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:54:21.72 ID:P9pwQmpZ0.net
教師は生徒に起立を強制するのにな
93 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:54:42.38 ID:8AYWTL530.net
ただ単に職務放棄だからな
社長や会社が嫌いなのはいいが朝礼で社長の話中に不遜な態度とったらで手けといわれるのと同じ
気に入らないなら仕事やめて理想の仕事しろ無能が
95 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/07(木) 21:54:55.85 ID:j9mdsVgg0.net
>>1
教員の方が餓鬼だった
それだけ
101 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/07(木) 21:55:39.83 ID:QWa10R3p0.net
教え子に迷惑かけるなって話よ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
ってだけだからな本質は
もはや日本への愛国心とか以前の問題……
あっ、日本とは別の彼らの祖国への愛国心が暴走してルールを破った問題と言うべきかな?かの国には愛国無罪があるもんね?
どういう国籍してんだ、まったく。
祖国が一番だろ
まあ左向きの人たちの支援を受けてそうだけど
まぁそれ以前に雇うな