引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 僕らなら ★ New! 2019/02/16(土) 21:23:15.76 ID:ySCYost09.net
大阪医科大(大阪府高槻市)の元アルバイト職員の五十代女性が、正社員らと同じ仕事なのに賞与がなく、待遇格差は違法として大学側に差額の支給を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(江口とし子裁判長)は十五日、女性敗訴の一審大阪地裁判決を変更し、労働契約法二〇条に違反するとして差額分など約百九万円の支給を命じた。
弁護団によると、アルバイト職員への賞与支給を認める判決は異例といい、「短期間で雇い止めを受ける非正規労働者を救う画期的判断だ」と評価している。
判決理由で江口裁判長は、大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ「(月給制で正社員より労働時間が短い)有期契約社員へは正社員の約八割の賞与があるが、アルバイト職員には全くないのは不合理だ」と指摘。本来なら約六割分が支給されるべきで、これを下回るのは不合理としたほか、夏の有休や病欠中の賃金、休職給の格差も一部違法とした。
判決によると、二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。時給制で、年収は女性と同年に採用された正社員の約半分だった。
労契法二〇条を巡る待遇格差訴訟で最高裁は昨年、賃金総額だけでなく手当など個別の項目ごとに妥当性を精査すべきだとの判断基準を示している。
判決後の記者会見で女性側代理人の河村学弁護士は「賞与にさまざまな趣旨があることを指摘した最高裁判決を踏まえ、勤務実態に沿った判断だ」と評価。女性は「全国の非正規労働者が働きやすくなればうれしい」と話した。
大学側は「判決文が届いておらず、コメントできない」とした。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021602000277.html
3 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:24:44.20 ID:gi3EiyXv0.net
アルバイトは自分の時間を売っているだけなんだから時間がきたらさっさと帰ればよかったのに
7 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:25:19.69 ID:axhFMgFs0.net
>>3
正社員だって本来そうだぞ
4 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:24:46.09 ID:xQ9r3K+I0.net
すげえ!さすが大阪、画期的だな。
5 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:24:48.44 ID:fesg8R2LO.net
その代わり雇い止めされそう、、、
10 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:26:44.42 ID:iPrPYc9X0.net
これは画期的な判決だとおもうよ。逆にボーナスを支給しないのなら
雇用契約に最初から明示的に記述しておかなくてはいけないということだ。
11 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:26:45.43 ID:FXe8iJpH0.net
雇用契約がなし崩しにされるな
12 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:27:01.01 ID:x7Eb8+NN0.net
あげすぎだろ
16 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:28:20.71 ID:HFl3l2Xo0.net
6割で100万超えとか正社員貰ってんなー
17 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:28:22.12 ID:iPrPYc9X0.net
最低賃金は当然に守らなければいけないけれども、差別的待遇を行うなら
明示的に雇用契約に示しておかなきゃ公序良俗違反になるというのは
あたりまえの話しよ。
39 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:31:46.69 ID:HFl3l2Xo0.net
>>17
雇用の流動うたっておいて平気で正規優遇年功序列ベースの賃金維持するからな
政策の矛盾
71 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:36:40.49 ID:ymFjWZV80.net
>>39
正規雇用の方が優遇されるのはわかるけど年功序列はマジで害悪でしかねぇわ
18 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:28:22.39 ID:nQ4+GHfe0.net
アルバイトで欠勤してから一年も身分保障されてるって凄いな
21 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:28:40.80 ID:ENmhMDJl0.net
二年分で109万はおかしくね?
25 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:29:08.21 ID:5YaNCRAT0.net
これ、退職金と一緒で積立してるだけだろ。
不況、経営難になったら減額、支払わないとかできるし、
ボーナス前にやめたら支払わず、会社の懐で会社の儲けだろ。
バイト側は毎月、満額貰ったほうが得。
26 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:29:09.04 ID:tUPjuzeJ0.net
これから同一労働同一賃金になるから正規非正規の差がなくなるしな
27 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:29:29.72 ID:b2BeUgrf0.net
賞与の計算の仕方が基本給に連動のみで年齢や成績は関係ない、という条件付き。
無条件じゃないので注意。
28 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:29:46.40 ID:v4ujUy8F0.net
これからはバイトや派遣じゃなく全て正社員として登用していけばいいわけだな?
31 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:30:29.03 ID:Pff/aFfs0.net
脊髄反射すんなよ
正社員と同じ仕事してりゃ
6割ぐらいは当たり前だろ
32 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:30:35.77 ID:3rMfKuiV0.net
非正規の待遇が良くなる代わりに、正社員という括りがなくなると思う。会社としては当面の人件費は増えるが、解雇もしやすくなる
33 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:30:35.84 ID:w5a3zUJS0.net
この判決に異を唱えるやつの神経がわからんな
バイトに合わせて下方修正するならわかるが
正社員の取り分が得るわけじゃなし
正社員の6割なんだからいいじゃん
34 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:30:39.39 ID:jigKaGTD0.net
パートやアルバイトもボーナスあるだろ
お前らはどんな底辺職にいた
43 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:33:00.24 ID:c6TIiubn0.net
>>34
あるわけ無いだろうが、ボーナス支給しようとしたら
扶養から外れるって逆に文句言われるぐらいだ。
36 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:30:57.19 ID:ENmhMDJl0.net
裁判所でバイトしてる奴らはボーナス年10万程度だろ
こいつらも六割やるの?どうすんの?
47 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:33:17.93 ID:w5a3zUJS0.net
>>36
同一の仕事ならそうだ
バイトに正社員と同じ仕事させてるとこごろごろあるだろうなあ
雇用形態じゃなくてパフォーマンスで決めるべきなんだが
37 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:31:12.67 ID:RXvkyczG0.net
正社員制度は時代遅れの身分制度。
解雇規制が厳しい国は例外なく経済が弱い。
38 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:31:16.27 ID:du2HLNn20.net
思うにただ言われたことをやってればいいバイト(頭脳というCPUが必要でないロボット)
になぜボーナスを払わなければいけないのか?
バイトテロするようなクズにボーナスなんかあるわけないじゃんw
40 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:31:50.49 ID:fvbih+NL0.net
正社員を社畜に改名したらええ
42 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:32:20.80 ID:xcprY15K0.net
バイトにボーナス?なにかの間違いじゃないの。
45 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:33:10.67 ID:6sIZZD850.net
わいもパートさんに1カ月分ボーナスやるけど、やらないのが普通なんか?
社保も入ってないから、ボーナスぐらいやってたが
46 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:33:12.46 ID:fvbih+NL0.net
法人が正職員には一律の基準で賞与を支給していたことから、
賞与が成績に連動した評価ではなく、働いたこと自体への対価と判断した。
弁護団の河村学弁護士は「一律に賞与を支給している企業は多く、影響は大きい。この判断が定着すれば、
多くの企業が運用を変えないといけないだろう
ここ肝心な
49 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:33:20.40 ID:GEFqsFmw0.net
>>正社員らと同じ仕事なのに
非正規、バイトはここを勘違いしてる
責任度合いが違うことを理解していない
62 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:35:18.62 ID:w5a3zUJS0.net
>>49
責任をとるのは管理職の人間だろ
50 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:33:22.29 ID:CZhzOsHj0.net
だいたいボーナスという制度自体がよくわからん
51 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:33:25.25 ID:Fb/lgm790.net
待遇格差は違法ってようわからんな
同一労働同一賃金は基本だろうけど
正社員と全く同じ仕事だったとは思えんのだが
仕事のやり方とか決めてたのは社員だろ?
57 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:34:44.02 ID:iPrPYc9X0.net
>>51 雇用契約があいまいで公序良俗の観点から看過できないと判定されたんでしょう。
53 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:34:00.86 ID:7eRfVSuH0.net
賞与欲しけりゃ正社員で働けよ
それともバイトの求人に賞与ありって書いてあったのか?
56 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:34:26.31 ID:nnMYZtxK0.net
企業はボーナス廃止できるね
そんな金あるなら株主に配当出すのがスジだし
59 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:34:56.27 ID:+b7Vl3IX0.net
それよりもここの正社員いい給料もらってるんだな
バイトでもフルタイムなら300万以上貰ってるだろ
78 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:37:05.16 ID:i/DLf4wH0.net
>>59
今はバイトでもそれくらい稼げるところ結構あるからね。
俺もバイトだけど源泉徴収四百万弱だった。
60 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:35:03.99 ID:EKwqPk0n0.net
クソみたいな判決だな
67 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:36:18.41 ID:Pz5K0e0z0.net
ボーナスないの承知でバイトに応募したんやろ
68 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:36:22.33 ID:8IWnlfwM0.net
新たなハイトテロか
経営者の立場から言わせてもらうとバイトを雇うことはリスクでしかない
69 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:36:27.84 ID:1OxHBxrd0.net
仕事内容が同じなら会社への貢献度も同じ
貰って当然
70 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:36:32.38 ID:j5Y64LLRO.net
バイトへのボーナスが義務付けられたらボーナスが発生する直前に雇い止めされるだけじゃね
安定したバイト環境望めなくなりそう
73 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:36:53.91 ID:lxAhqQdQ0.net
>大学側は「判決文が届いておらず、コメントできない」とした。
マスコミですら報道してるのにこの理由は意味が分からん
74 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:36:53.93 ID:b2BeUgrf0.net
まだ解雇規制がどうとか言ってる馬鹿がいるのか。
75 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:36:57.03 ID:5YaNCRAT0.net
今後は賞与出す方向でいいとおもうが。
毎月の給与から抜いて積み立てていなかった物は原資がないから支払えないだろ。
退職金、年金とか廃止して、毎月満額もらうことにすれば正社員は月収増える計算。
85 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:38:13.32 ID:Te7+F7LC0.net
もはや派遣、バイト、パートにボーナス出す世の中になったんだよ。
91 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:38:34.56 ID:oxtTmG+X0.net
日本型雇用システムはメリットよりもデメリットのほうが大きいって気づかなきゃダメだぞ
92 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:38:36.00 ID:7eRfVSuH0.net
賞与出るバイトあるんだから欲しけりゃそっち応募しろよ無能
94 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:39:05.99 ID:iJkK7oB90.net
これ,アルバイトに賞与出すんじゃなくて,
正社員の賞与を無くす方向にならない?
104 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:39:54.00 ID:Duztwm/Z0.net
>>94
総人件費が決まってるならそうなるだろうね
97 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:39:14.43 ID:7eRfVSuH0.net
正社員でも賞与出ない会社は潰れろ
98 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:39:15.99 ID:7BBeK99jO.net
あとバイトが履歴書の職歴に書けないのももう止めた方がいいな。
時代にあってないよ。
101 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:39:25.06 ID:eM6kAbKH0.net
同じ仕事してても待遇に差があるのは仕方がない
ただここで問題なのはバイト派遣契約より仕事の出来ない
無能正社員をどうするかだ
働き方改革とか言ってるけど根っこはゴミ正社員だよ
102 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:39:30.36 ID:iuwxKYRi0.net
また頭のおかしい地裁か…え、高裁?
103 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:39:33.68 ID:bcxG2tw00.net
>>1
実に論理的な判決理由だ
105 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:40:04.91 ID:dkEZu5QZ0.net
雇用契約自体が違法ってか
106 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:40:09.73 ID:IU0nZ5x60.net
アホだなあ。
企業がバイト雇わなくなるだけの話だぞ?
107 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:40:16.31 ID:i/DLf4wH0.net
正社員の六割か。どうなるのかな?首になるのかもらえるか、社員も廃止になるのか。
112 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:40:53.52 ID:b8SKXS5x0.net
正社員、アルバイト、派遣社員。みな同じ待遇になるとすれば。
雇うときに選択して能力給、成果給にすれば。
113 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:40:53.77 ID:YrVWn/mn0.net
正社員を減らしてバイトを増やすしかないだろ
116 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:41:13.96 ID:BQZh61ek0.net
賞与とかいう悪習を辞める時期がきたんじゃないか?
122 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:41:57.07 ID:rVgohSy50.net
役員の賞与なんて会社の成績に対するボーナスみたいなものだからな
いてもいなくても変わらないのはアルバイトと変わらない
141 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:45:12.65 ID:c6TIiubn0.net
>>122
役員は、賞与ないぞ。
年間の給与をその期の始めに決めて12で割って毎月給与として支払う。
123 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:42:12.02 ID:oxtTmG+X0.net
賞与 退職金 正社員制度
日本のガラパゴス
125 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:42:19.81 ID:yhreB9mo0.net
このケースは、正規雇用で働きたいのにバイト採用されて、しかもやってることは正規雇用と同じ
やってられるかーふざけんな!っていうケースでしょ
131 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:42:57.83 ID:rcifc+C60.net
派遣や非正規、バイト、パート
正規より賃金が安くて直ぐに切れるのが
メリット
このメリット無いなら要らんがなw
132 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:43:25.31 ID:oxtTmG+X0.net
日本がココまで没落した原因って日本型雇用システムだろ
移民も入ってくるし、維持できないよ
138 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:44:46.75 ID:6QVJpTwP0.net
そりゃそうでしょ
半年過ぎたら有給休暇もあるし
140 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:45:06.34 ID:azyWJ2dU0.net
アルバイトにって、雇用契約に書いてあるかないか、の一点だろうに。
144 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:45:19.84 ID:whYJwcF30.net
今は正社員と同じ仕事をさせられている人もいるからな
ていうか、ほぼバイトやパートだけで企業って、どうなのよ?
145 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:45:21.59 ID:IU0nZ5x60.net
給料は泉から湧き出てるとでも思ってそうだなw
151 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:46:03.46 ID:8X8RZo/Z0.net
50代のおばちゃんバイトと同じ仕事内容って言われる正社員の方が興味がある
167 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:47:48.86 ID:AwzOL7O00.net
職務内容が正社員と同一の場合に限るよ。
契約がアルバイトだとしても賃金や福利厚生の格差は違法。
今は均等待遇が求められるから。
168 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:48:03.80 ID:0vtVvYAZ0.net
働く人の待遇は良くなるのはいいこと
残業も禁止にしたらいい
182 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:49:46.10 ID:Dg7W3uVi0.net
納得するしないは兎も角
同一賃金同一労働
なるものの流れな一環
190 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:50:48.69 ID:oxtTmG+X0.net
専業主婦文化と、日本型雇用っていうのは連動してるんだよ
労組は、いまでも専業主婦ができる給与を、生活給として要求している
長時間労働・転勤・飲み会・休日出勤・解雇規制・・・・、
というのは、専業主婦を守るためともいえる
195 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:51:04.18 ID:nU/NuXnC0.net
雇用契約で決まっているものを、どういう法的根拠に基づいて払えって言ってんだ?
201 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/16(土) 21:51:55.71 ID:+bYz9R130.net
こりゃ厳しい判決だね、驚いた
203 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:52:09.34 ID:Y+kZFK170.net
同一賃金同一労働だから正社員の給与をバイト並みに下げるのが
当たり前になる。
210 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/16(土) 21:53:01.82 ID:lvoV87f20.net
今後賞与が出ますが時給を減らします
ってなりそうだが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで