2019年02月21日

【広島中央署】8572万円盗難事件、死亡した警察官関与か 事件後にギャンブルで同僚らから借りていた数千万円を返済

■【広島中央署】8572万円盗難事件、死亡した警察官関与か 事件後にギャンブルで同僚らから借りていた数千万円を返済★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/02/21(木) 18:29:43.17 ID:8imM3ZW/9.net
広島県警広島中央署(広島市中区)で2017年、詐欺事件の証拠品だった現金約8500万円が盗まれた事件で、県警が、事件発覚後に死亡した30歳代の男性警部補が関与した疑いが強いと判断していることが、捜査関係者への取材でわかった。県警は容疑者死亡のまま窃盗容疑で書類送検することを検討しており、警察庁などの関係機関と協議を進めている。男性は生前の事情聴取に関与を否定したが、状況証拠から判断したという。

同署では17年5月8日、詐欺事件の関係先から同年2月に押収した約9000万円のうち8572万円が、会計課の金庫からなくなっていることが発覚。署員が最後に確認した同年3月15日以降に盗まれたとみられ、当直時間帯の犯行の可能性がある。捜査関係者によると男性は同年3月まで同署に勤務し、この詐欺事件の捜査を担当。現金が金庫に保管されていたことを知る立場にあった。

県警は内部犯行とみて署員やOBらを捜査。男性がギャンブルなどを理由に、複数の同僚らに数千万円の借金をし、事件発覚前後に返済していたことが判明した。金庫周辺から検出された多数の指紋の中に男性のものもあったという。

県警は、当時、別の部署にいた男性から任意で事情聴取し、男性は関与を否定した。ウソ発見器にかけ、捜索令状をとって自宅も調べたが、証拠は見つからなかったという。男性は体調を崩して休職し、17年9月、自宅で死亡しているのが見つかった。薬を飲み過ぎたことが原因とみられる。

県警は現役の警察官やOBら600人以上から聞き取りを行い、5万件以上の口座を照会。男性以外に疑わしい人物は浮上しなかったという。県警は、男性が現金を盗んだ疑いが強いと判断。窃盗容疑で書類送検する方向で裏付け捜査を進めるとともに警察庁や広島地検などとも協議している。

盗まれた現金は、生前贈与をするというウソの話を持ちかけて、高齢者らから手数料名目で金をだまし取る詐欺事件の被害金とみられる。詐欺事件で逮捕、起訴された被告の関係先から押収されており、広島地裁で進行中の公判で、被告から現金を追徴する判決が確定すれば、被害者に返還される可能性があった。そのため、県警は、警察官らが金を出し合って、返還金を補填ほてんする方針を決めている。

2月21日15:00 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190221-OYT1T50286/

■関連スレ
【広島中央警察署】警察署8572万円盗難事件 死亡警察官の書類送検に向け調整 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550719209/

■関連ソース ※中国新聞が詳しいです
広島中央署盗難、警官関与か 事件後死亡、多額の借金(2019/2/21)
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=506828&comment_sub_id=0&category_id=256

■関連過去ソース
広島中央署8500万円盗難事件 30代捜査員の「謎の死」(2017.10.18)
https://www.news-postseven.com/archives/20171018_621535.html
そんな膠着状態の中で、事情聴取を受けていた警察関係者の死が意味するものは──。地元関係者の間で憶測が飛びかうなか、10月7日に中国新聞が〈捜査難航 長期化の様相〉と題した事件の続報でこう報じた。
〈県警の捜査員だった男性1人が自宅で亡くなった。男性は県警の聴取に関与を否定し、関与を裏付ける客観的な証拠も得られていない。死亡した詳しい原因は不明だが、自殺の可能性はないという〉




2 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:31:07.02 ID:/pdShIC10.net
>>1
消されたか


3 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:31:11.54 ID:0AHWIy8S0.net
同僚(暴力団)


4 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:31:25.44 ID:3vfNW9130.net
1人「死んだ」から済む話ではない


5 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:31:36.13 ID:MNodEsDo0.net
死人になすりつけ


8 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:32:40.70 ID:E62OaMFb0.net
単独犯は厳しいと思うんだが


10 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:32:59.40 ID:xAib5Q9O0.net
同僚から数千万円てw


12 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:33:51.82 ID:dkM7HEbL0.net
典型的な死人に口なし


13 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:33:58.94 ID:MNodEsDo0.net
設定に無理があるwwww
警察でも犯罪を犯す方は素人だな


23 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:38:23.79 ID:zhWCcDQ70.net
>>13
でもこんなシナリオが通用するのが今の県警じゃね。警察を取り締まる組織が外部にないからね。


15 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:34:30.42 ID:JW34/2p10.net
誰が数千万も貸すんだよ


16 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:34:38.59 ID:r6e860O40.net
こんな曖昧な容疑で死んだ警官のせいにするのかw
死人に口なしだな。
作文にしても不自然で大雑把すぎだよ。
本当は仲間複数で美味しくいただいたんだろ?


17 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:34:59.19 ID:0AHWIy8S0.net
もし本当にそうならば何故こんなに時間が掛かったのか


19 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:36:19.72 ID:CdHJmkA30.net
借りてたとか嘘で、単に盗んだ金を山分けしただけだろ
返したってていにすれば他の奴らはなんも知らんぷりできるからな
個人で貸し借りしてたことにすんのも記録に残らないからだろ


115 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 19:01:26.67 ID:ZK6CxAMN0.net
>>19
なるほど>>19天才だな


20 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:37:13.26 ID:b0CsQLTT0.net
死人に口なしでしょ
お金が見付かっていないんだから


21 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:37:38.12 ID:gzr+foX40.net
誰が信じるんだよこれ


22 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:37:54.36 ID:23EoYaLm0.net
警官ってどんだけ高給取りなんだよ。ギャンブラーに大金貸す人が何人もいるなんて


24 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:39:05.99 ID:jqFQT4RB0.net
うーん。増々胡散臭い・・


25 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:39:12.60 ID:P8Lag7+I0.net
複数の同僚から数千万借りられるって凄いな


31 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:41:01.82 ID:gzr+foX40.net
>>25
まだ30代だし、よほどの人望があったのかね?w


27 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:40:23.78 ID:0W7fCTit0.net
複数の同僚から数千万って無理あるだろ…
親しい同僚にだって10万円以上は貸すの躊躇うぞ?


29 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:40:35.87 ID:jqFQT4RB0.net
1年9か月でこの説明はキツイよ
マネーロンダリングとかあった事だし、何か関わりがあったらいけないものだし、
本当にキチンとしておくに越したことはないと思う


30 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:40:52.23 ID:DN5bB1TI0.net
なんか3億円事件と同じ嫌な幕引きだな

てか、もっと早く公表しろよ
何で隠ぺいしてんだよw


34 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:41:57.18 ID:jqFQT4RB0.net
>>30
それがね、愛媛でね、マネーロンダリングがあったのよ
近いから色々と思うでしょう。元々が胡散臭いお金だったし
しかもアメリカから指摘されてるのね。金融庁が調査した後の事だったんだけれども
下手に隠すと怖いよ・・


32 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:41:03.63 ID:/lfX9K9s0.net
監察がまったく機能してないと言うより
グルになってシナリオ書いてるんだろうなあ


33 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:41:37.53 ID:zmI2NEdr0.net
広島中央署8500万円盗難事件 30代捜査員の「謎の死」
<県警の捜査員だった男性1人が自宅で亡くなった。
男性は県警の聴取に関与を否定し、関与を裏付ける客観的な証拠も得られていない。
死亡した詳しい原因は不明だが、"自殺の可能性はない"という〉
https://www.news-postseven.com/archives/20171018_621535.html


30代が家庭内で急死するってかなり珍しいんだが、しかもこのタイミングで
自殺と自然死じゃないとすれば他殺になるけど、犯人は共犯の警察官だろうね
今も警官殺しの警官が何食わぬ顔で勤務してるわけだ


35 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:41:58.04 ID:4oHPRXKm0.net
同僚から数千万円借金って流石にそのシナリオは無理があるだろw


36 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:41:58.31 ID:CdHz7KRh0.net
死んだ奴のせいにして
広島県警の警察官達が金出しあって紛失金を返済するとか
言ってたのを反古にするつもりかな。


38 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:42:34.87 ID:DqNgwaON0.net
そもそもこの死んだ警察官が数千万円分も勝馬投票券を購入した証拠あるのか?


39 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:42:42.10 ID:IHuWx2GB0.net
「自殺の可能性はない」と言い切ってるから、同僚か組織に殺されたんだな。
口封じだね。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3604901.html


40 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:42:46.80 ID:PZb9ve+J0.net
サラ金とかならともかく同僚から数千万円借りるなんてあり得ない話だろ
広島県警はヤクザもビックリの極道組織だな


44 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:44:13.98 ID:jqFQT4RB0.net
組織で崩壊するか、一部が責任を取るかだろうと思わない?


50 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:45:44.23 ID:IHuWx2GB0.net
>>44
いったん組織が崩壊したほうがいいんじゃないの?


45 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:44:35.59 ID:Ry43EQNs0.net
競馬で数千万円負けるって過疎化の競馬場では目立つ有名人じゃないの?

ギャンブルに狂って同僚に借金し続けたら貸した同僚も流石に上司に報告しない?

設定に無理があり過ぎる。
多数の警察官が盗まれた金を所持していた事実を嗅ぎ付けられ、考えた嘘がこれのような気がする。

サスペンスドラマなら、横領の事実を知った刑事が上司に報告したところ、その上司が黒幕で消される展開なんだろうけど。


46 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:44:42.32 ID:3TN8OkcK0.net
まだ事件は終わってないと思うんだ


47 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:44:54.07 ID:+ub7MAFz0.net
広島市民だけど恥ずかしい…


48 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:45:11.67 ID:rTNF2OKz0.net
いくら付き合いが長い同僚でも金を貸すのは躊躇うよ普通はね
ましてや数千万現実離れしすぎて信じられない


49 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:45:25.79 ID:q6jaIM2P0.net
誰が同僚に数千万も貸すんだよ
そんなの言ってきた時点でチクるだろ
嘘くせぇ台本だなこりゃ







52 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:46:02.72 ID:S1//QBH10.net
その返済は無効にならんの?
返還してから遺族に請求しろよ


54 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:46:21.26 ID:Wj87XQYZ0.net
一人の責任にされたのか


55 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:46:37.06 ID:DN5bB1TI0.net
何千万貸せる警官がいたとして
相場で稼いだ金か遺産関係だろ?

貸すのかよw
貸すなら返済計画やら担保必要だよな?
ギャンブル系なら絶対貸さねーだろ


66 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:50:15.52 ID:+po95qO30.net
もう少しマシな嘘を付けよw


68 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:50:46.67 ID:V9INmA/10.net
>>同僚らから借りていた数千万円を返済
んで、30代警官の同僚さんたちはなんでそんなに金持ちだったん?(・∀・)


70 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:50:57.60 ID:zmI2NEdr0.net
>30代で同僚にギャンブルで数千万円の借金

何で小学生でも分かる嘘を発表するの?


71 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:51:30.30 ID:cpVIB3RN0.net
丸く収まったなw


73 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:51:40.32 ID:Jv85dB3H0.net
同僚からギャンブルで数千万円借りてたとか、その相手も逮捕しろ!
というか明らかに変だろ。死んでたけど自殺でない、他殺か病気しかないけどなんで明らかにしないの?


74 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:51:55.41 ID:QBnoQnLg0.net
シナリオ作り雑すぎでしょ


84 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:54:21.50 ID:GOa3oNDa0.net
自殺じゃないってなんだよ


85 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:54:29.01 ID:oC0GK2Ei0.net
これが警察の民度か・・・


90 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:55:29.43 ID:ugQZWOhx0.net
ギャンブルで8572万も使い込めるわけないだろw


93 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 18:55:46.35 ID:Z0LbkK9K0.net
そんなわかりやすい設定しかないの


108 :名無しさん@1周年: New! 2019/02/21(木) 18:59:05.39 ID:BBQBHtVO0.net
言い訳考えて考えすぎて額がおかしなことになっとる〜w


116 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 19:01:36.38 ID:1HTX+/Ic0.net
>>1
たかが同僚に数千万も貸すわけねぇだろうが
死んだ警官に金を貸したって言い張ってるやつが犯人だよ


121 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 19:04:12.14 ID:o9MR5pAW0.net
借金って実際にキャッシュで借りた借金じゃなくて署内での賭博の借金だろ
あまりにも高額すぎる
きっと無理矢理参加させられてはめられたんだろう

返済出来るわけないから犯罪を強要された
その後は口封じで殺されたんだよ


124 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 19:05:55.49 ID:d70HJ+Rr0.net
>>121
その推理でスッキリするよな。


131 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/02/21(木) 19:08:25.77 ID:PFDlMAvx0.net
>>1
>死亡した詳しい原因は不明だが、自殺の可能性はないという

ほほう

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 23:16 | Comment(8) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2019年02月21日 23:29
    あーなるほどな
    そうまでしてやるかぁ、と思ったけどこれコロコロだわwww
    登場人物全部くそwしりーずやね
  2. Posted by あ at 2019年02月22日 00:29
    税務署は数千万の返済を受けた警察官をしっかりチェックしろよ
  3. Posted by at 2019年02月22日 00:43
    1人に5万借りるとしても、200人に借りないといけないw
    上でも書かれてるけど、身内内のギャンブルの可能性が高いね。無茶苦茶だw
  4. Posted by at 2019年02月22日 01:24
    オレも単独犯は厳しいと思うね。そもそも、金庫の鍵は誰が持っていて、何所にあるのかまでわかってないといけない。

    後、『警察官らが金を出し合って、返還金を補填ほてんする方針を決めている。』と、あるが、金を貸した警察官は省かないと駄目だろ。

    後、警察管内でも監視カメラの導入を法整備しろよ。
  5. Posted by   at 2019年02月22日 02:20
    暮らしに困窮があったり素行に問題があったとしても職場の大金を盗むかどうかは別の次元の話
    証拠不十分のまま(実際は何一つないし少なくとも明かしていない)、これを犯人に仕立てあげ真の悪を野放しにしたまま終わろうとする構えからして組織の腐敗状態が伺える

    時代が時代なら上層部は切腹もの
    それを肝に銘じて、はい、やり直し
  6. Posted by at 2019年02月22日 03:12
    こんな作り話信じる奴おる?
  7. Posted by at 2019年02月22日 03:15
    警官同士のギャンブルの負け金の返済に充てたのか?
    まぁそうとしか考えられんわな、個人で百万単位や千万単位で金を貸すとか考えられん
  8. Posted by at 2019年02月22日 07:34
    最上級国民様の言い訳がこれって
    日本人は白痴民族なのか
    盗難された金なんだから本当の話なら同僚からきっちり返してもらえ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事