引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 砂漠のマスカレード ★ New! 2019/03/16(土) 22:18:44.80 ID:0ecXTPzd9.net
今日本の未婚率が上昇していることをご存知ですか?結婚できない人もいれば、結婚しない人もいる。
当たり前のように結婚する時代はもう終わったのかもしれません。
ではなぜ未婚率が上昇しているのか。4つの理由をご紹介。これこそ今の日本がかかえる問題なのかもしれません。
日本人の未婚率が上昇中!
2010年、25歳〜39歳の男女を対象にした未婚率の調査で、90年代と比べ未婚率が上昇していることが分かりました。
誰もが適齢期に、当たり前のように結婚する。
そんな時代はもう終わったのかもしれません。
結婚できない。
結婚しない。
様々な理由から結婚をしない男女が増え、未婚率が上昇しています。
ではなぜ未婚率が上昇しているのか、4つの原因をご紹介。
なかには今の日本が抱える大きな問題も含まれている…!?
未婚率72%!?
2010年発表。
25歳~39歳の男女を対象とした調査によると、未婚率は最大71.8%にも上ります。
男女、年齢別の未婚率は以下の通りです。
【男性】
25歳~29歳:71.8%
30歳~34歳:47.3%
34歳~39歳:35.9%
【女性】
25歳~29歳:60.3%
30歳~34歳:34.5%
35歳~39歳:23.1%
男女ともに30歳未満での未婚率は半数を超えています。
30歳を過ぎると半数以下にはなるものの、未婚率はいまだ約40%にも…。
自分たちの親世代のように、20代前半で出産を済ませている人達は、今や少数派ということになります。
ではなぜここまで未婚率が上昇したのか、理由を見ていきましょう。
https://koimemo.com/article/3805
12 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:20:31.44 ID:XY1DBXkf0.net
晩婚化したからさ
16 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:20:49.17 ID:JbqfqDo90.net
予想は出来てた
独身の方が楽しいし
17 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:21:09.93 ID:xIASBvEd0.net
女 負債
子供 負債
メリットなし
18 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:21:11.77 ID:917CYNrm0.net
結婚の成功例がないからなぁ…
21 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:21:25.52 ID:kIUQAXHD0.net
もう散々語り尽くされてるけど、こういう話題は尽きないなぁ。
22 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:21:28.94 ID:F4uqkTHZ0.net
なぜか
男も女もお互いに異性に対しての理解力が足りないからだゆ
23 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:21:36.50 ID:n7yRS26j0.net
子供を作るのは好きですけど
女性自体はあまり好きではありません
25 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:21:43.09 ID:uFfNKidP0.net
結婚できない人が増えてるよね
26 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:21:48.11 ID:6z8SmG830.net
他人と同じ幸せを自分も享受できるはず、って思い込み?皆が主役教育が悪いんじゃね?
不細工でも低学歴でも豊かな結婚生活を送れるはずと思い込み過ぎ
28 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:22:05.45 ID:EKEd34gg0.net
結婚したくても出来ないの
29 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:22:07.43 ID:MrY+oP+Z0.net
既婚女性板見たら
女が怖くなった
67 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:26:13.03 ID:/WtE8TUs0.net
>>29
女「2chまとめサイトみたら男が怖くなった」
お互い知り過ぎたなww
30 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:22:11.61 ID:nfb9pj6M0.net
女はともかく 男は結婚するつもりないと今の時代はまじでしない(できない)
32 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:22:20.74 ID:tYS7gbZA0.net
本来非正規労働者は欧米の様に正社員並みかそれ以上の賃金で雇わないといけないのに、現代版奴隷制度を作ってしまったのか決定的。
33 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:22:40.02 ID:Qu+r0JZ+0.net
でた
また独身オッサン叩きを誘導してるな
35 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:22:41.11 ID:YFry1VSw0.net
正しい判断ができない若いうちに
若気の至りで結婚しないとな
37 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:22:51.60 ID:0ecXTPzd0.net
しかし、シングルマザー・シングルファザーが増えているのは少し悲しいものです。
子供が幸せに暮らせる社会を作る。
そうすれば未婚率も減少するはず…。
結婚に良いイメ―ジが持てる日本になることを祈っています!
39 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:23:11.17 ID:/vXZQ0Dh0.net
昔結婚するしかなかった要因って、仕事終わったら開いてる飯屋も買うとこもないってとこだよな
レトルトとコンビニの発達が未婚率の上昇の元凶
40 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:23:25.68 ID:XY1DBXkf0.net
若い時の勢いでしなかったら
分別つくと誰もしたがらなくなる
自分の価値は下がるのに
相手選びの基準はどんどん上がるしな
それはもう無理なのは当然の理
41 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:23:31.26 ID:qU9kiOQe0.net
親兄弟なら良いけど赤の他人と同じ屋根の下で過ごせる自信がないわw
あと趣味とかが楽しいのと安月給で家族の養育に責任を持てないんで無理
42 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:23:37.21 ID:TRocZM8+0.net
女の権利を認めすぎて、面倒臭さが助長されてるから(オス目線)
43 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:23:40.98 ID:u1lYONXc0.net
昔は煮え切らない年増にはお見合いおばさんがズカズカやって来た
個人の自由が尊重される今ではそんな縁組制度も無い
46 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:24:12.48 ID:kshpIO300.net
結婚前にセックスするようになってしまったからだよ。データでもそれは裏づけられている。
結婚せずとも性欲が満たされるので少子化が起きているということから目を背けすぎ。
結婚前にセックスさせれば、そりゃ結婚まで行かなくなる可能性が大幅に高くなる。
47 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:24:23.13 ID:+A2J0rzm0.net
お金が無い
お金が無い
出会いが無い
三次元に興味が無い
48 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:24:32.00 ID:NHW4A9gf0.net
戦後占領政策の成果が上がっているだけ、バカが何も考えていないから
勝手に増殖して社会問題を作り出しているだけ。
バカの増殖を止めるべきなのに学校教育が機能不全だからこうなる
49 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:24:35.26 ID:2mub6Y490.net
年収300じゃあ無理だもん
諦めるしかないよ
50 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:24:38.43 ID:CxBryMJE0.net
×結婚に対してマイナスな印象
○日本女に対してマイナスな印象
52 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:25:29.32 ID:H81FqGSu0.net
【社会】最近、日本人が他人に厳しくなったホントの理由
全て自己中が多いのが原因。
63 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:26:04.83 ID:dOJxikdl0.net
子供絶対欲しいやつ以外結婚したいって気持ちにまずならんだろ
なぜいまだにするのが普通みたいに言ってくるのか
64 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:26:08.94 ID:VP3gH1o50.net
アニメの女の子と現実の女の乖離が凄まじいから
65 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:26:09.74 ID:88ENd2S80.net
ごめんなさい
2回も結婚しました。
68 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:26:14.64 ID:nDcitTvo0.net
お見合いを斡旋する人がいなくなった
昔のような人付き合いが減った
69 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:26:19.39 ID:Ukh2qIy/0.net
日本を守らない人の税金は、日本人の子供を二人以上育てている人の生活を賄っていける金額sにする。
70 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:26:20.86 ID:Fh+lIw/U0.net
結婚しなくても食えるからだろ、特に女は。
71 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:26:25.67 ID:gOLO1c5R0.net
女のご機嫌取りなどまっぴらごめん
75 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:26:37.56 ID:kJ1j0ouL0.net
【しない】と【できない】は別物だしなぁ
当然長年の本命同士なのに何かしらタイミングと勢いの状態から結婚せずのカップルもいるけど
80 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:26:47.08 ID:R14QRgmZ0.net
経済的に無理とか
何かしらやむおえぬ理由でしないのは許されるが
いつまでも自由でいたいとか束縛が嫌とか
子育てが嫌とか相手の親や身内が嫌とか
そんなガキのワガママ抜かしてしねー奴はくたばれ
こーゆーなんの生産性もねーテメー勝手な自己中の糞野郎が国を滅ぼす
82 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:26:51.48 ID:XNS84Ns40.net
4つもないだろ
金がない、その一つだけだ
84 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:26:52.62 ID:gqdRLSjB0.net
そもそも自分は女性から好かれるような男ではないし、女性に選ばれるような男ではないのでどうにもできない
86 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:27:03.33 ID:Z/4VX+Ya0.net
昔と違って結婚しなくても困らないからね…
結婚出産しても女性が働き続けやすい社会になれば、結婚すれば稼ぎ頭が二人になるというメリットあるから、結婚率もあがるかもね
87 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:27:19.87 ID:4jeax6sc0.net
理由1:女性の社会進出
女性が働きやすい環境が整ってきたことが、未婚率の上昇にもつながっています。
仕事にやりがいを感じ、仕事を続けていきたいと考える女性も多く、
結婚するタイミングがない、結婚する暇がない!なんて考える女性も増え、
年々未婚率が上がってきているという状況です。
男性の収入・経済力が不安だから働くという考えよりも、
「自分が働きたいから働く」というように、女性も自分の力で社会と戦っていきたい。
そう思っているからこそ、未婚率があがっているのです。
理由2:独身主義者の増加
男性たちは「結婚すると自由がなくなる」「給料全部奥さんにとられる」
「奥さんに雑に扱われても稼いで来なくちゃいけない」
そんな風に、結婚に対してマイナスな印象を持ち始めています。
それゆえに「結婚がすべてではない」「結婚しなくても困らないんじゃないか」
「独身の方が幸せなんじゃないか」などと、結婚に対して足踏みをし、
それが未婚率の上昇につながっているのです。
健康で元気な赤ちゃんを産み、育てあげるためには、ある程度の若さが必要です。
高齢出産とされる、36歳までに子供を産みたい。出産後は自由はなくなる。
だからぎりぎりまで独身でいたい。
理由3:自由恋愛の浸透
交際→結婚
この当たり前のようにあった流れが今はもう当たり前ではなくなっているということです。
理由4:収入格差
女性からしてみれば、収入が多いにこしたことはありません。
また男性からしても収入の多さが自信へ直結している場合も多く、結婚に二の足を踏む原因にもなっています。
97 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:28:10.77 ID:MG7OZnEUO.net
人とのかかわり合いが面倒くさい
111 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:29:01.61 ID:oYf/Cn1q0.net
なんだかんだ独身は気楽でよか
138 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:31:26.48 ID:epU1E0cH0.net
一人でも生きていける環境が整ったからだろ
199 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/03/16(土) 22:37:37.91 ID:LjPpElD10.net
結婚したくない人がしなくても目立たない世の中になってよかったんじゃないか
72 :名無しさん@1周年: New! 2019/03/16(土) 22:26:25.91 ID:18wL0m+N0.net
結婚出産に関してはいつまでも氷河期だなこの国
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
でもワイはアラサーパート資格無し年収200万未満なんや
もうすぐ金だけじゃなくて年齢的にも結婚が厳しくなる
人生こんなはずじゃなかったのに…