2019年05月17日

【裁判】オレオレ詐欺で1550万円騙し取られた80代女性、定期預金の解約を止めてくれなかった信用金庫を提訴

■【裁判】オレオレ詐欺で1550万円騙し取られた80代女性、定期預金の解約を止めてくれなかった信用金庫を提訴(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage New! 2019/05/17(金) 21:16:56.41 ID:sZMI5LM89.net
http://news.livedoor.com/article/detail/16474658/

オレオレ詐欺で約1550万円をだましとられた東京都の女性 (81)が5月17日、
定期預金の解約を止めなかったのは注意義務違反にあたるなどとして、
都内の信用金庫に対して、全額の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

女性は事件当時79歳。普段、高額の取引は自宅で行なっていたという。
家族も信金に対し、50万円を超える金額のときは自分たちに連絡するよう依頼していたが、
事件の日は連絡がなかったという。

訴状によると、被害にあったのは2016年10月。長男の上司を名乗る人物から
「長男が仕事でミスをした。クビにならないためには大金がいる」という内容の電話を受けた。

動転した女性は雨の中、傘もささず、亡くなった夫のサンダルで信金の支店に向かい、
定期預金約1550万円を解約。自宅近くを訪れた男に手渡した。男はまだ捕まっていない。

●オレオレ詐欺、認知件数は増加

警察庁によると、振り込め詐欺の中でも「オレオレ詐欺」の認知件数は増加傾向にあり、
2013年は5396件だったのが、2018年は9134件になっている。

各金融機関は警察と協力して被害防止に取り組んでおり、この支店でも女性に対して
使途などについての聞き取りはしている。

ただ、訴状によれば、女性の「子や孫にやりたい」との回答を真に受けて、解約に応じてしまったようだ。
女性側は、信金に警察や家族に連絡する信義則上の義務があったと主張している。

●女性の家族「金融機関に統一ルールを」

提訴後、司法記者クラブで女性の長男、次女が会見した。女性とはオレオレ詐欺について話すこともあり、
自分たちが被害にあうとは思っていなかったという。

報道陣から訴訟を通して期待したいことを問われると、「各金融機関は、高齢者差別につながらないよう
配慮しつつ、努力しているとは思うが対応に差がある。統一したルールができれば」と答えた。

一方、信金側は「訴状が届いておらず、詳細もわからないのでコメントは差し控えたい」と回答した。




2 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:17:35.06 ID:fY4jJYqS0.net
もう無茶苦茶だなw


3 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:17:52.88 ID:I0lNpo7R0.net
バカか


5 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:18:22.17 ID:cKVSz8w30.net
呆けちゃったのかな。


6 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:18:24.00 ID:texjAr1O0.net
>女性の「子や孫にやりたい」との回答を真に受けて、解約に応じてしまった

解約したいと申し出てるのに認めない方が問題だろう
訴えるとかバカか


7 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:18:47.61 ID:pF/z/Nya0.net
詐欺被害は自作自演の疑いが出てくる


9 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:19:00.67 ID:byx4PoUn0.net
俺も1億ぐらいだまし取られた気がしてきた


10 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:19:06.46 ID:R0zcWaCg0.net
>家族も信金に対し、50万円を超える金額のときは自分たちに連絡するよう依頼していたが、
>事件の日は連絡がなかったという。

 この「依頼」にどこまで効力があるかだな


12 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:19:11.73 ID:UpepPa1C0.net
これが通ったら偽装やり放題


13 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:19:17.47 ID:jtb1IWpC0.net
類似判例も出てるから、無理
あんたがアホとしか


14 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:19:33.48 ID:/JX0bceU0.net
50万以上の取引は家族に連絡するようたのんでたのなら、それは怠ったことにはなるな。
とはいえ、損害賠償はどうかな。


15 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:19:39.06 ID:kVoMXgP20.net
>50万円を超える金額のときは自分たちに連絡するよう依頼していた

書面があればBBAの勝ち


18 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:19:47.14 ID:cKVSz8w30.net
こんなの認められたら詐欺し放題じゃんw。馬鹿なのかしら?金儲け弁護士に乗せられたのかねえ。


20 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:19:52.77 ID:bat6pG7tO.net
これは自己責任


21 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:19:55.83 ID:fy36Ig+g0.net
>>1
厚顔無恥とはまさにこのこと


23 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:20:22.69 ID:PESHNJtR0.net
「絶対で勝てますよ そのための手付金として…」


26 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:20:46.62 ID:L3rCrvk50.net
逆にこういうのを逆手に取った銀行がそろそろ出てきたら躍進すると思うけど、ビジネスチャンスも分からないアホばっかりなんだろうな


29 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:21:32.25 ID:P3y+QAsd0.net
>>1
>動転した女性は雨の中、傘もささず、亡くなった夫のサンダルで信金の支店に向かい、

だからなんだよwww


30 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:21:40.54 ID:54GncLJs0.net
一度騙された人間は

二度と騙されないように用心深くなどならない。また騙されるのだ
>>1が今まさに


32 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:22:07.74 ID:VI9wjhTk0.net
信金に50万円超える取引の時に家族に連絡するサービスなんてあるんか


33 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:22:11.12 ID:L3rCrvk50.net
オレオレ詐欺に当銀行は絶対に引っ掛かりませんって銀行出来たら預金集まりまくるのに


38 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:22:46.35 ID:QiV2PgLa0.net
〜したいという顧客に対して、ダメです!の方が問題だが







42 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:23:17.05 ID:ufe4fVvq0.net
解約させなかったらさせなかったで大問題な事もわからないのかこの自己中老害。


46 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:24:10.75 ID:/1CvutWj0.net
ボケ老人あるあるじゃん


47 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:24:14.54 ID:QX8tcXzz0.net
まあ一理ある


58 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:25:49.55 ID:voUmPbFA0.net
契約の念書や別途手数料を支払っていたならまだ分かるが
本人が金を下ろしに来て出さん訳にはいかんだろ
全体的には詐欺の方が遥かに少ないんだから
>>1あんたらの為の銀行じゃないんだよ


66 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:27:17.54 ID:q3fmtBHbO.net
>>1
こういう老害は止めても文句言い、処理しても文句言う…
もう預けるなよ


72 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:27:50.71 ID:k9BgGXp00.net
常日頃から親との連絡密にしろよ、責任転嫁も甚だしいの


75 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:28:17.62 ID:vvWK/rpA0.net
家族に電話しないとかボケスギだろ…。


87 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:29:32.47 ID:PZy9mRSV0.net
これ勝てる裁判なの?
おばあちゃんまたお金取られるの?


89 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:29:45.24 ID:20HvA1lF0.net
家族に連絡するとなっていたのなら信金は責任持たないと


93 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:30:34.92 ID:AMpSw81C0.net
解約したらもう客じゃないからな


96 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:30:49.99 ID:k9BgGXp00.net
家族は予知してたんだろ、まず、自分等で防衛しろよ


97 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:30:53.37 ID:Ipb0Ym440.net
サンダルの情報はいらんよね


98 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:31:00.44 ID:Py20Awku0.net
言いがかりにも程があるwww


113 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:32:31.43 ID:xCz17vhj0.net
こんなルールで金融機関を締め付けたら死んじゃうよ
これが本当のしんきんこうそく…うーっくっくっくっ


117 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:32:51.09 ID:1qqxRPti0.net
訴えるなら詐欺師だら老害


123 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/17(金) 21:33:43.35 ID:qrEbWmJd0.net
国が老人規制しないからこうなる強欲老人なんか山に閉じ込めとけ


127 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:34:42.96 ID:EyNFkX5F0.net



こう書いた半紙を持って走り回りてぇ


143 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:37:00.53 ID:Z23Pt+Ze0.net
成年後見制度とかを利用すべきだったんじゃないの?


148 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:37:21.20 ID:ORTWu29+0.net
まあ、これは無理でしょ。

そもそも、1550万円を自発的に解約したのは
この女性の方だし(銀行が勝手に解約したらそれはそれで大問題だが)、銀行は詐欺防止が主たる業務じゃない無いからね。


149 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:37:21.68 ID:cXWxGiyy0.net
詐欺の罪が軽すぎるのが原因
江戸時代みたいに100万円超えたら死刑でOK


16 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/17(金) 21:19:39.53 ID:c1TgOwlY0.net
オレオレ詐欺で騙されて、弁護士にも騙されるのかw

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 22:25 | Comment(6) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2019年05月17日 23:09
    成年後見制度を利用すべき問題だろ。
    預金の引き出しはと店のサービスの範囲内で防げるかもしれんが、解約を妨げるのは店の都合で解約を防げることになるので、むしろ問題がある。
  2. Posted by at 2019年05月17日 23:37
    銀行のサービスにそんな個人の依頼に応える内容はない
    モンスターだと自覚がないなら裁判でしっかりモンスターだと教えてやり、授業料を払わせるべき
  3. Posted by at 2019年05月18日 02:28
    文句言ってる家族が通帳、ハンコ、カードを取り上げとけばよかっただけですねぇ

    あと、負けても弁護士は金もらえるだろうからそそのかされたのかねぇ
  4. Posted by at 2019年05月18日 05:35
    エイプリルフールのネタかと思った
  5. Posted by at 2019年05月18日 07:13
    ※3
    詐欺に引っ掛かる人間は何度でも引っ掛かるからカモにされる運命。
  6. Posted by at 2019年05月18日 11:24
    ひっかかった人が嘘を吐かずに「息子が仕事で失敗してー」と言ったのに一言も止めなかったなら銀行側にも過失があるかもしれんが
    嘘を見破れって無茶すぎる
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事