2019年05月28日

【労働】IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 スキルがなくタスクがない人が10万人

■【労働】IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 スキルがなくタスクがない人が10万人 ★5(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 サーバル ★ New! 2019/05/27(月) 20:17:48.34 ID:4JUs4HQE9.net
IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?
5/26(日) 13:10配信
IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?
 日本は空前の人手不足となっており、企業は人材の確保に苦労している状況です。これはIT業界でもまったく同じことですが、一方で大量の人材が余剰になるという問題も指摘されています。これはどういうことなのでしょうか。

 経済産業省が4月に発表した「IT人材需給に関する調査」によると、2030年にはIT人材が45万人不足すると予想しています。人材不足は各業界に共通した現象ですから、IT業界で45万人不足するというのはそれほど驚くような話ではありません。しかしこの予想は、一定の条件下で人材の需給を試算したものであり、設定した条件によって結果は変わります。

 近年、日本では最新の技術に対応できない技術者が増加しており、業界では深刻な問題となりつつあります。同じ試算において、従来型IT人材のスキル転換がスムーズに進まないと仮定した場合、逆に10万人以上の技術者が余剰になるという結果が出ています。全体的には55万人の人材が不足するものの、10万人は新しい技術に対応できず、人手不足と人材余剰が同時発生するわけです。

 これはIT業界に限った話ではありません。企業の事務部門では、既存業務をRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使って自動化するという動きが活発化しており、大量の余剰人員の発生が見込まれています。メガバンク各行や富士通、NECといった大手企業が相次いでリストラ計画を打ち出していますが、その内容は不要となった事務部門の人材を営業などの収益部門に異動させるというものです。業績が絶好調のソフトバンクグループですら、事務部門から収益部門への異動を行う方針ですから、この流れは加速するでしょう。

 しかし長年、事務作業だけをしてきた社員がスムーズに収益部門に異動できる保証はありません。このうちの何割かは社外に活躍の場を求めるしかなく、会社側もそれを前提に計画を立てているともいわれます。

 リクルートワークス研究所の調査によると、日本企業の内部には、社員として在籍しているものの、事実上、仕事がない、いわゆる社内失業者が400万人もいるといわれています。現在、日本で働いている外国人労働者はわずか140万人ですから、数字上は日本にはまだまだ人材が余っている計算になります。

 しかし、スキルに関してミスマッチがあると、余剰人材が別の場所で活躍できるとは限らなくなります。人手不足を解消していくためには、労働者に対する再教育といった、これまでとは異なるアプローチが必要になってくるでしょう。


(The Capital Tribune Japan)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00010000-wordleaf-sci





5 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:21:44.61 ID:7AFzIAgo0.net
右から左へ流すお仕事です


7 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:22:25.81 ID:de0tGKFM0.net
お兄さんが人手不足
おじさん、おっさんが大量に人余り


こういうことだよ


8 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:22:56.44 ID:Z6LiEXi50.net
数学の分からないSEが大量


10 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:24:37.70 ID:8h0pnUd60.net
だが氷河期


11 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:24:57.56 ID:/858Pm3s0.net
スキルある奴 一人で大体何でも出来る
スキル無い奴 自分ではなーんも出来ん

でも同じITエンジニアなw


13 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:25:10.80 ID:rVdm+o6l0.net
すべての業種で同じことが起きてるだろ
一部の優秀な学生が殺到する人気大企業は超狭き門なのに
無名ながら地道に実力をつけている100人規模の企業は応募が来ない
そして大卒とは名ばかりで九九も出来ない接客常識もない、指示待ちで権利は主張する勘違いばかり


16 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:25:54.95 ID:H1FnORiD0.net
>>1
後進国日本だからな


17 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:25:56.67 ID:l9IEsfdz0.net
言われたことしかできないし
言われたこともできなくなって
やめた


18 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:26:06.09 ID:SBntZoIi0.net
>>1
無能経営者をまず辞めさせたらどうだい?


27 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:28:54.44 ID:5Co4tVrJ0.net
即戦力、即戦力と人材を育てるのを放棄してるからな


28 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:28:55.66 ID:I678qgrF0.net
即戦力求む、なんだもの


29 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:29:17.50 ID:H5SI323J0.net
スキルとかタスクとか業界の構造問題を全部個人に押し付けてるだけの業界
もう終わってるから関わらない方がいい







32 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:29:50.76 ID:zDXBVedE0.net
cとアセンブラしかできない組み込み屋ですが用はないですかそうですか。


33 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:30:01.40 ID:TTB5eQJ+0.net
X68000でN88BASICをプログラミングする私は勝ち組w


38 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:30:55.46 ID:0ibYV9hw0.net
お前ら日本で作った箱が、今異常に少ない事に気がついているか?

なんでもかんでも外国の箱を利用しているから、
結局こうなるんだっての


40 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:31:20.81 ID:ESm5psgE0.net
どこも人が育ってないと思うよ
やばい
口先だけで出世しようとする人がかなり増えた印象


57 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:34:24.27 ID:J2kqe9pm0.net
>>40
いわゆるITスキルなんてつけても殆ど意味がなく、真に必要なのは口先で顧客に取り入り、
人を使う能力だから。
ITスキル持ってる奴は中国インドベトナムミャンマーどこにでもいるから外注すればいいw


83 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:41:42.42 ID:RastPMCX0.net
>>57

新卒で入社した本田技術研究所をたった3年で退職しました (hatenadiary.jpより)

研究所に配属されてから管理職から本田宗一郎の理念は最早、亡霊でしかない。
夢や自由という言葉は広告用に使ってるだけ。

勘違いを起こすなよ。と、強く言われました。
ある方からはホンダは技術開発をおこなわない、技術はサプライヤーから買ってくれば良い。

もし技術が必要になったら人ごと買ってくれば良い。
とも言われました。

※サプライヤーからシステムの中身の内容を一切問わずにブラックボックス状態で購入してくることを ホンダ社内では機能買いと呼んでいました。
実際の業務を重ねていくと、サプライヤーの日程管理、パワーポイントの資料作成、
部品の不具合が出た時にサプライヤーに問い合わせる仕事が延々続いていくんだと理解しました。

(中略)

当時、若手だった私の目から見てもホンダで技術開発をおこなっていないので、先輩達、上司の技術力がとても低く絶望したのを良く覚えています。
ある先輩からホンダに技術力は必要ないと面と向かって言われたことも衝撃的でした。




60 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:34:55.05 ID:FkHMGoOF0.net
>>40
いいわけばかりうまい奴が増えた印象


73 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:38:34.07 ID:dW4EBUJX0.net
>>40
それ昔から日本人皆そう


43 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:31:38.56 ID:vPuPp0k+0.net
とはいえ、ITバブルの時に毎日徹夜して稼いだ残業のすごい貯金があるんでしょう?


59 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:34:47.58 ID:I993hKcu0.net
>>43
ねーよ
2000年問題対策でクソ忙しいだけだったわ
AOLシスコでしこたま儲けてろ


48 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:32:39.35 ID:PObWG5FJ0.net
誰でもできる仕事でもないからな
できるやつに頼めばどんどんいいものができていくが
できないやつに頼むと次から次へと炎上してとんでもないことになる


52 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:33:20.47 ID:ucr/QxFU0.net
即戦力とあぐらをかいてたツケだろw


64 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:36:44.45 ID:H5dECBeG0.net
技術者、調達するもの。何でも出来て当たり前。
工数、削るもの。
工期、削るもの。
品質、保証してもらうもの。最高品質を目指すもの。
要件、相手が汲み取るもの。要件変更は開発者が悪い。
導入テスト、初めて真面目に見るもの。イメージと違うものは全て指摘としてあげるもの。


82 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:41:21.83 ID:H5SI323J0.net
>>64
これ

理想通りのスーパーマン人材が格安で手に入らなかったら
全て人手不足で社会のせい


66 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:37:03.71 ID:FkHMGoOF0.net
一回でも無茶して納期をギリギリ間に合わせると、
次からそれが標準になる業界


68 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:37:32.31 ID:ZDK1mhFK0.net
そりゃ休暇与えんと勉強して吸収する時間無いだろ


70 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:38:09.86 ID:IVx/5Qqk0.net
ITが広すぎてできることを専業化しないとあかんのに
すべてが出来る人を欲しがる


71 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:38:14.64 ID:Ba91bl770.net
いわゆるIT土方なんてのは全部外注になるだろ


72 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:38:33.05 ID:/DS3aNF80.net
事務やら経理やらを営業に回すなんて、クビと同じだよな
社外に活躍の場を求めるとか不思議な言い方をなんでするのかね







75 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:39:20.54 ID:13ezgofD0.net
でもスキル高い人間も結局選り好みしたりされたりで状況変わらんだろ
システムってのは人も金も掛けずに作るとバグだらけのモノしか出来ないとそろそろ理解するべきだと思うが


77 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:39:33.41 ID:JpZcszLA0.net
アウトソーシング進めた結果、まともな回答を出来る人がいなくなって、皆諦めモード


85 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:41:44.25 ID:gg9AfrSF0.net
空前の人手不足ww


110 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:47:21.39 ID:HEq5wb0e0.net
いるだけの人材
別職種に転職してくれ
邪魔だ


116 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:48:34.70 ID:m7K0usPq0.net
運用は人が余っててうちも頭抱えてるな


119 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:49:24.37 ID:8HBDRm5j0.net
スキルがないヤツの代わりにネコを置いてくれたほうがマシ


121 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:49:33.37 ID:NWQGWMlS0.net
設計が全てだがプログラム書けない奴は設計ができない


133 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:51:46.85 ID:/lPji+6u0.net
単に経営管理が無能なだけやん


134 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:52:01.04 ID:fbEkROZf0.net
そりゃ教育しなきゃスキルなんか生まれんからな


135 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:52:18.39 ID:2WUn69tI0.net
年収200万の奴隷は人手不足だけど、
年収500万以上の正社員は人手余りでどこもリストラで40歳以上の正社員を減らそうとしてるからな
ITに限らず日本全ての業界がそれ


136 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:52:20.46 ID:PObWG5FJ0.net
言語がたくさん書けるとか何の意味もない
仕事にはもっと大事なことがある


140 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:53:42.96 ID:VDsveV1W0.net
NTTのIT系の関連会社の社長がプログラム1行も書けないって一時話題になってたな。
出向とかなら役員はIT弱者ってのも珍しくないのかも。


142 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:53:54.75 ID:1ACN5fuV0.net
余りは正社員で、不足はそれ以外でしか発生してないけどな。


146 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 20:54:41.13 ID:QG2os9dk0.net
正社員が人余りで
派遣社員が人手不足ってこと?


147 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 20:55:45.95 ID:sCEUIVJ00.net
>>146
無能が余ってるって話


163 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 21:00:29.38 ID:XlCBKPur0.net
>>1
使えないバカは淘汰されるのが自然の摂理。
別にITに限った事じゃないけど、特にIT業界が突出しているのなら、他の業界も見習わないとだめ。


183 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:04:32.96 ID:2Q+MdFTl0.net
プログラマって最低の仕事だわ
なんか人間が人間じゃなくなる仕事


206 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 21:12:36.85 ID:6iMTKFzx0.net
中小のITソフト会社なんて”IT”とは名ばかり ただの人足の手配師
たったひとりのベテランが新人を10人くらい引き連れて来る
池袋界隈のソフト会社は特に悪質


209 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 21:13:06.82 ID:OaFOuK2f0.net
就職氷河期のトラウマで転職に否定的な状態になった結果で無いの


211 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:13:34.04 ID:EfLdXPOa0.net
もともとこの業界は10年たつと技術が古くなって人材として使えなくなるって言われてた


212 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:14:05.82 ID:f8OExkzQ0.net
デザイン、設計、生産、流通、あらゆる現場で同じ事が
起きているよ。そして、能力ある個人は使い潰される。
その分の生産性で阿呆がクズ仕事を積んでいく。
クズはクズしか産まない。


214 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:14:24.80 ID:qtkVTb8/0.net
法人税を上げて、そのお金で政府が労働者育成やったらどうかな


216 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 21:14:29.98 ID:VDsveV1W0.net
ゲーム業界もアウトソーシングで凌いでるし、もう自社で抱える余力は無いとみた。







222 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:16:44.81 ID:6V/tNwRY0.net
2次請けに80万渡して手取り30いかない奴派遣されてブチ切れてる発注元ってどうしようもないよなぁ


224 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:17:22.24 ID:w5fQZNcK0.net
教育できる世代がごっそりおらんからしゃーなし
定年前世代は今更教え方なんか知らんだろうし


228 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 21:18:07.83 ID:BeyapQYs0.net
マージン公開は法律で決まってるのだから、違反する派遣会社は
厚生労働省が片っ端から派遣業の認可取り消しすればいいだけ

それをやらせるのが政治家の責務であり、その責務に後ろ向きな政治家は
とっとと議員辞職すべき


230 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:18:37.97 ID:u3PDJCn40.net
痛みに耐えて構造改革やったら
体壊して、全滅しかかってる状態だな。

馬鹿なことを、やったものだねえ。


239 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 21:21:03.41 ID:H3x2cwXm0.net
事務から営業に配置換えとかわかりやすい肩叩きだな
会社都合のクビにしないところがなかなかにやらしい


242 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:21:37.49 ID:QjZafduV0.net
諸悪よ根源は人件費の中抜き体質
これをなんとかしないと何をやっても無駄
ただ、中抜き潰せってイシューを立ち上げても抜かれてる当事者が完全に調教されてて俺たちの仕事を奪うのかってなってしまうんだよね


248 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:22:51.90 ID:kK/UpajH0.net
良い仕様は1人の天才より3人の凡才を求める
悪い仕様は3人の凡才より1人の天才を求める


251 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:23:24.12 ID:WBV+0zXv0.net
ITというのは、スキルがなくても、仕事をできるようにするものではなかったのか


257 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:25:18.15 ID:LhQtvuQK0.net
IT業界はまだ「人材不足」のレベル
介護業界は「人手不足」。ニートやDQNものべつまくなしに雇うから大量殺人なんかが起こる


258 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:25:20.37 ID:Nq/5jnwe0.net
なんで教育も異動も解雇もしてないの?


260 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/05/27(月) 21:25:52.91 ID:osJaEoG80.net
教育を放棄したんだからこうなって当然
組織の中で生き残る力に長けた者だけが残って
そいつらに実力が無いだけの話


293 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:37:43.68 ID:lZIc3+kd0.net
出来る人が少なくて出来ない人が多すぎるから人手不足になるんだろ


298 :名無しさん@1周年: New! 2019/05/27(月) 21:39:22.08 ID:loEDFHVh0.net
どうして「人材不足」って書かないんだろ?

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2019年05月28日 14:31
    大量の人余り→せいかい
    人手不足→まちがい
    奴隷不足→せいかい
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事