引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage New! 2019/06/16(日) 18:03:27.06 ID:kcfhMXa79.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061600307&g=soc
老後資金に年金以外の2000万円が必要とした金融庁の報告書をめぐり、
政府の説明や年金制度の改善を求めるデモが16日、東京都内で行われた。
ツイッターの呼び掛けなどで約2000人(主催者発表)が集まり、参加者は
「暮らせるだけの年金を払え」と怒りの声を上げた。
参加者は「老後を守れ」「2000万はためられない」などと書いたプラカードを掲げた。
2歳の息子と加わった自営業の男性(46)は「老後に備えようにも余裕はない。
報告書を引っ込めて解決するのか」と訴えた。
友人と参加した千葉県船橋市の女性会社員(23)は「社会人になり、問題意識を持った。
不安なまま(年金保険料が)天引きされており、きちんと説明が欲しい」と批判。
高校で社会科を教える男性教諭(28)は「生徒から『年金は大丈夫か』と尋ねられても
答えに窮する。政府はごまかさず、議論のきっかけにすべきだ」と語気を強めた。
8 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:04:47.69 ID:rvCZn/US0.net
年金だけで生活できるなんて言ってる政党は1つも無いけどね
9 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:05:34.09 ID:VhBQunJ90.net
暮らせるだけの年金払ったの?
13 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:07:22.10 ID:mGlvPKfv0.net
暮らせるだけの年金ってwwww
さすがに、それは無茶ぶりだろwww
16 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:08:24.62 ID:RZ0Wx5Vb0.net
報告書下げても変わらないし
政権交代しても変わらない
17 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:09:11.55 ID:1ExdNsx70.net
報告書の内容理解してないだろ
19 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:09:29.58 ID:zpHUmU+c0.net
年金が引かれてなきゃ、2000万とか余裕で貯まるからな
貯金せず、遊び呆けてた今のジジババを養う為に、今の若者は遊びを我慢して年金を納め、自分の老後の為に貯金をし、少な過ぎる将来の年金で餓死をする
これはどんな人生だ?
23 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:10:13.03 ID:m7FvK9GN0.net
最低限の生活をするために支給される生活保護費
それ以下ってどういう事だよ
真面目に生きてきた人間より、年金払わず最初から生活保護狙ってた奴の方が偉いのか
28 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:11:40.14 ID:RoZ9OY580.net
>>23
今まで知らなかったのか?間抜けだな。
24 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:10:15.47 ID:1aFxtDsl0.net
バックにいるやつらが誰か丸わかりの主張ですねえ
29 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:11:51.72 ID:3dWTZyTe0.net
払ってないやつに限って騒ぐわな
てか年金制度やめるなら払った金返せは良い
36 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:12:29.16 ID:+pYaug6N0.net
何を訴えるデモなのか意味不明
37 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:13:10.45 ID:badyLlil0.net
>>1
年金の掛金払え!
38 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:13:24.00 ID:3dWTZyTe0.net
子供のための税金は大金が投入されてるし
扶養控除もある
子供いるやつの方が社会に負担になっている
40 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:14:39.79 ID:aRSJ3m/l0.net
いや、無理に決まってんじゃん。
世代が下にいくに従って人数が減っていくんだから。
偉そうに要求するなら、最低でも三人は子供育ててからにしろよ。
281 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 19:06:04.72 ID:cV0EYxmq0.net
>>40
言ってやろう
それは無理なんです!
って公衆に向かって説明するのが
政治家の仕事だ
41 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:15:23.70 ID:uP89dxDR0.net
ニュースを見てたら「年金だけでは足りなくて貯金を切り崩して生活してます」とか言ってたけど、
貯金ってその為にしてたんだろ?と思ったわ
年金生活に入る前のサラリーマン時代だって足りなきゃ貯金を切り崩してただろ
44 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:16:09.86 ID:ipVkmkCu0.net
まあ世代同数でも破綻するよね
47 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:16:19.51 ID:43W3Yxi20.net
このデモのシュプレヒコール
「年金返せ」と「年金払え」の両方が入ってるのが笑える
普通に理解すると「俺達は保険料を払いたくないが年金はしっかりもらう」だぞ
51 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:16:49.76 ID:I48r4YjZ0.net
平均的に、年金の掛金は給与の2割、
受給額は給与の5割。
受給額を増やせっていうんなら、
掛金あげるしかないが、それでいいの?
56 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:17:35.77 ID:CzRkPB7u0.net
年金払えってワード分かりにくいよな。
未納のやつに対して言ってるようにも捉えられる。
97 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:27:16.04 ID:badyLlil0.net
>>56
デモに参加してるジジイは隣のデモ参加者の若者に言ってる。デモ参加者の若者は同世代の就労者に対して言ってる。デモ参加者の就労者は隣の未加入者に言ってる。
59 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:18:47.06 ID:AgcVEJdx0.net
未払いとか自営で経費だ何だ言って税金チョロまかしてる奴が半数はいるな。
60 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:19:16.78 ID:R1BiXmT40.net
このデモもやらないよりはましだろうな。
マスゴミが取り上げざるを得ないから、テレビや新聞しか見ない奴らもようやく
気づくことになる。これがきっかけで。。。。。
66 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:20:22.62 ID:itLocgLW0.net
仮に年金未納でも一部は給付すべきだと思うんだよなあ
基礎年金の半分は国庫負担なんだから
一人頭は3万もいかないだろうけど
70 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:20:44.41 ID:e5VBG33C0.net
報告書が出てくる何十年も前から、年金だけで暮らせないこと自体はわかっていた
かなりのばかじゃね?
74 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:21:31.07 ID:z9EeXnaA0.net
じじばば多すぎ問題を何とかしないといけんだろ。
なんでその議論しないの?
79 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:22:38.21 ID:MoGVrhcW0.net
年金<<<なまぽ
現実見ようぜ、社会保険事務所は年金基金食いつぶしてるだけってことに
85 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:24:06.72 ID:mnV3g4cw0.net
年金ないのは国の責任だからあってるだろ
年金があまってるときに散々流用したツケがいまきてるんだよ
少子化なんて関係ない
今安定して裕福な老後過ごしてる当時の官僚、政治家、公務員
こいつらが自分の為に使いきったから今の不安定な年金制度がある
89 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:24:37.88 ID:ZL+V/dm20.net
年金って、支払う前くらいに将来、いくらくらいが貰えるとか
分かっていたと思うのだが、今頃、暮らせないとか行っているヤツは
年金払ってないんじゃないか???
103 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:28:08.61 ID:hiUeWOmG0.net
>>89
ある日突然60歳から65歳に支給開始繰り下げられたけど?
5年分ってでかいぞ
90 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:25:18.61 ID:gf801oXU0.net
二十年前に言ってればまだ正当性があった
それか今の若い奴が年金払わせるなと言うなら正しい
こんな取って付けた様なデモはお里が知れてんだよ
96 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:27:15.49 ID:oqWTDYVt0.net
こういうニュースも老後資金が数千万確保できてれな
めしうまなんだろうけど
株下がりまくってて資金増えないし憂鬱でしかないわ
99 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:27:36.45 ID:lXZmCx+g0.net
増税反対もよろしく
110 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:29:24.15 ID:5z7vpgI40.net
年金だけじゃ苦しいから貯金したり
70なっても働いてるのが現実
今さら2000万足りないといっても
ふーんとしか思わないよ
111 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:29:25.02 ID:+lnyhIA10.net
プラカードとかの準備手際がよすぎるw
116 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:30:17.69 ID:4QrB9KTj0.net
年金払えなんだね
年金制度廃止のデモなら参加するわ
118 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:30:27.22 ID:LAHjddbx0.net
政局に持ち込もうとしたけどダメだったね
消えた年金のように政権の不手際でなく、だれがやっても少子化は止められなかった
121 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:31:07.55 ID:Dg6DSFqH0.net
そんな時代は今までにもねーよ
みんなずっと退職金や貯金で備えてんだから
どれだけモノを知らんのだ
122 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:31:11.06 ID:hiUeWOmG0.net
年金返せのプラカード持ってる奴に
払ってるのか聞いてみ?
137 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:34:55.06 ID:1+EYG3yu0.net
こいつらアホなのかな・・・
年金払え言うたら、「ほな消費税増税しまっせ」
になるだろうが。
138 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:34:55.89 ID:lNBhsKWL0.net
今の老人は遥かに給付をうけてるんだが
139 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:35:09.77 ID:FFm3VelV0.net
>暮らせるだけの年金を払え。
納めた額に相応する額の年金が支払われるだけですよ?w
140 :名無しさん@1周年: なんだろうねsage New! 2019/06/16(日) 18:35:17.26 ID:a/1qo1gM0.net
どうせ爺さんと婆さんばっかりだろ
143 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:35:21.58 ID:EAphBMg50.net
年金はすぐれた金融商品だよ。
ただし長生きすればという但し書きがつくけどね。
そうして人は自分が思ってる以上に長生きしてしまうものなんだ。
これは若い人も考えておいた方がいいよ。
変なプロパガンダに影響されない方がいいよ。
144 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:35:27.36 ID:Dg6DSFqH0.net
野党は吠えてる以上は政権とったら俺らに二千万払うんだろうな
今さら払えませんなんて言わさねーぞ
無能野党が
145 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:36:03.07 ID:1+EYG3yu0.net
目前に消費税増税が迫ってるんだから
増税反対デモしろや!
146 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:36:34.49 ID:VOC5ygRB0.net
スズメの涙になるのは氷河期世代なんだから笑えるわ、ふんだりけったりの極み
149 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:37:16.83 ID:llPQu8sZ0.net
年金払えっていうけど、今受け取れる年齢の奴らは払った分よりもらえるんと違うの?
年金払えって、現役世代への言葉か?
152 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:38:10.35 ID:xn93IrgO0.net
日本の年金制度が積み立て方式ではなく、賦課方式かつマクロ経済スライドっていうことがわかってないんだな。
今回の件は公文書っある報告書を受け取らないことのほうが問題だわ。
153 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:38:45.51 ID:nW/exMna0.net
報告書がどうであろうが年金だけで暮らせるようにはならない
158 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:40:06.39 ID:Iw/m0ddo0.net
>>153
頭に「国民年金」「厚生年金」付けろボケ!
155 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:39:17.75 ID:Dg6DSFqH0.net
年金は保険と同じだしその仕組みは現役が支えるもんだからぶっちゃけ絶対に 破綻 はしない
それより健康保険だよ
こっちは高齢化でまじで 破綻 する
156 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:39:36.50 ID:sKd1YAK00.net
全国各地にグリーンピアとかいうカスみたいな施設建てまくってバカじゃねーの
160 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:40:20.53 ID:E7rPJXJ30.net
老人しか参加しないのに報道は若者がインタビューにでてくる
167 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:42:00.09 ID:T1xj06M20.net
年金だけでやってけると本気で思ってた奴、そんなわけないとわかってるけど攻撃材料になるから利用してる奴…どっちにしろろくな奴じゃないな。
174 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:45:28.55 ID:aqIDEpwR0.net
もうちょいしっかり宣伝しろ!
参加したかった。
177 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:45:54.96 ID:k+K34cNX0.net
払った分以上を要求しても仕方ないだろ
202 :名無しさん@1周年: hage New! 2019/06/16(日) 18:51:57.75 ID:XZ8vrQ+O0.net
>>1
年金は積み立てで、払った以上の年金は貰えないシステムって理解してなさそう(笑)
頭の中でどういう収支計算してるんだろ(笑)
214 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 18:54:46.76 ID:xn93IrgO0.net
>>202
いや年金は積み立てではない。
賦課方式+マクロ経済スライド方式。
払った分が貰えると思ったら、それは間違い。
224 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 18:56:19.79 ID:acb4MAJe0.net
マクロ経済スライドしなきゃ団塊の取り分なんてだいぶ少ないぞ
45年前は物価も安かった
254 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 19:02:13.28 ID:86IQKIT50.net
騒ぐ前に少子化してるのにどうやって年金維持してくのかまずアイデアをくれ
272 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 19:05:01.27 ID:f7rOuMOG0.net
国民年金だけの奴は非正規や無職もいるし、それだけじゃ暮らせない金額なんて誰でも解ってるはず
今回の話と違う属性だから文句言う資格は無い
273 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 19:05:20.83 ID:ylMli9AY0.net
暮らせるだけの年金納めたか?
てめえらの分を負担するのは俺らの世代やぞ
277 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 19:05:52.63 ID:GaFvpXix0.net
こういうデモが少ないから日本は政府がやりたい放題なんだろうな
286 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 19:06:41.49 ID:19xed19I0.net
公的年金だけで老後は遊んで暮らせると本気で信じてた人間が一定数いたのは衝撃的だったな
公的年金が完璧なら生保の個人年金なんて商品は存在しないじゃん
世の中には有り得ないぐらい無知な人間が一定数必ずいるんだね
287 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 19:06:42.50 ID:nxecAZdK0.net
生活を年金の金額以内にすればいいだけだろ
288 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 19:06:50.27 ID:/ztIsOMx0.net
年金は若者から老人がもらう金だから
年金で贅沢暮らししたがるのはおかしいね
293 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 19:07:22.01 ID:Ll1F3BUL0.net
まあ生活保護下げるような感覚で公表しちゃったからなぁ
304 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 19:08:31.73 ID:cV0EYxmq0.net
何回でも言ってやろう
無理なもんを要求されたとき
それは無理なんです
と公言すること
それが政治家の仕事な
307 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 19:09:05.47 ID:L3jEJlZ+0.net
財源がないやろ今の若者からもっと搾り取るのか
312 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 19:09:32.08 ID:TdvS6cPl0.net
こういうので若者が国民年金支払わなくなったらそれこそ大混乱になるよね
348 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 19:12:34.26 ID:jOPkMoi10.net
>>1
どう考えても年金受給者並みの収入しか得ていない現役世代の方が問題
361 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 19:13:28.40 ID:Yfa0zTfC0.net
今の老人への過剰支給を止めろデモなら参加するよ。
440 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 19:18:14.64 ID:A+Q2Gi3W0.net
年寄りが増えすぎちゃったんだからしょうがないだろう
252 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 19:02:04.05 ID:bVfSXKTT0.net
国民年金だけで安心して老後を暮らせる額を出せるのならばそれに越したことはない
ただし納付しなきゃいけない保険料も大幅増だろうがな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
>貯金ってその為にしてたんだろ?と思ったわ
年金制度がなかったら生活費全額貯金から出すわけだもんな。破産する奴が今よりはるかに増えるわ