引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 マカダミア ★ New! 2019/06/16(日) 23:21:54.05 ID:dh3ghMgt9.net
夜の政治
今年度の通常国会は、6月26日に会期末を迎える。しかし、安倍首相がその日を待たずに衆議院を解散し、衆参同日選挙を断行するのではないか、との予測が高まっている。今回は、立憲民主党選挙対策委員長・長妻昭衆議院議員をゲストに迎え、政治ジャーナリスト細川珠生が話を聞いた。
細川氏はまず、夏の参院選に向けて野党が共闘態勢を整えたことに触れた。野党各党は5月29日に会談し、改選定数1の一人区のうち、30の選挙区に統一候補を立てることで合意した。
長妻氏は、「3年前の参議院選挙では、32ある選挙区全て一本化し、与党と一騎打ちの構造に持っていくことができた」と述べた。「3年前にできたことができないわけはない」という思いで今回も実現にこぎつけたという。
衆院選では、与党はどのような戦略をとるのか。細川氏が聞いた。長妻氏は、「全て棲み分けをすると言うのはなかなか難しい」と答えた。衆院選には、有権者が政党名を書いて投票する比例代表選挙があるからだ。「しかし野党全体として議席数が増えるよう、議論を進めていく」と述べた。
細川氏は、「衆議院選挙が2年待たずして行われるのは異常だ」と批判し、「国民に考える時間、きちんと判断できる材料がどれだけ与えられているか」、と疑問を呈した。その上で、衆参同日選挙が行われる場合、争点は何か、長妻氏に聞いた。
長妻氏は、「憲法、原発ゼロ、多様性これが3つ大きな争点になる」と述べて、以下のように説明した。
1.憲法の問題
・自衛隊明記のみの改正案は、全く実態にそぐわない
・安倍首相は、国民の誤解に基づいて、権限をなし崩し的に拡大しようとしている
・総理の、自由自在に議会を解散できる権利は制限すべき
・我々は、立憲主義の観点からの改憲議論を否定しない
2.原発の問題
原発ゼロによって、自然エネルギー立国日本を実現できる
3.多様性の問題
男女の賃金格差、LGBTの問題、家庭による教育格差、集団同調圧力
長妻氏は、「これをきちんと手当てしなければ、日本の社会はどんどん下降曲線をたどっていく」と強い危機感を示した。
続きはソースで
https://japan-indepth.jp/?p=46279
3 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:22:56.68 ID:7Q2uAsrR0.net
年金スルーかよ
4 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:23:04.94 ID:xGFY5Xr50.net
消費税、年金、東アジア(中国、韓国、北朝鮮)の間違いでは?
5 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:23:05.10 ID:gVks4j0o0.net
消費税は?
6 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:23:09.77 ID:gN8lkxu+0.net
多様性…
7 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:23:22.81 ID:VYkjFRFa0.net
ミスター年金だろ
8 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:23:31.32 ID:BMfOlwsk0.net
お前は年金問題をやれよ
10 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:24:03.98 ID:HYbp8klS0.net
国民の関心は消費税と年金だろ
14 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:24:27.46 ID:75Ga4TpR0.net
少子高齢化以外の問題は些事
15 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:24:32.76 ID:mnV3g4cw0.net
ホントに消えちゃった年金
24 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:26:24.39 ID:UkEN5eml0.net
ズレまくってる。こら勝てませんわ。
27 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:26:36.99 ID:ZamdcHF90.net
対抗馬が弱いからこいつが当選しちゃうのが辛い
32 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:27:48.31 ID:nk0tM96O0.net
経済や外交、貧困はスルーですか?w
先が思いやられますねw
36 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:28:38.10 ID:4nXFenPr0.net
野合するくせに争点なんてないだろ
39 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:28:53.22 ID:nWBLHitV0.net
おっさんは年金の話しておいた方がええんとちゃうか?
45 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:30:13.43 ID:8rldD9be0.net
消費税と年金でしょ
選挙の戦略って選挙民の関心の高い身近な金の出入り話を選ぶもんだろうにな
46 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:30:15.19 ID:bQ12gYpz0.net
なに、その言った者勝ちのないようw
47 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:30:27.67 ID:AjflL4LV0.net
厚労大臣時代に年金制度そのものは何も問題視しなかった人ですからね。
年金問題は争点にできませんよねw
49 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:30:33.24 ID:w5dUypjz0.net
その3つでさ
何か政策を使ってたか?
毎回選挙の時に支援団体向けだけに出すけどさ
50 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:31:02.57 ID:B8rywv/p0.net
待機児童、消費税、年金はどうでもいいってことね
54 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:32:30.51 ID:6v4v5LfW0.net
少子化対策が1番の争点だろ
もう残された時間がないぞ
65 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:37:04.64 ID:/bXQvaqu0.net
>>54
自助努力でお願いすます
86 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:41:00.42 ID:B8rywv/p0.net
>>54 多様性をうたうならそこはスルーするしかないよね
55 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:32:45.24 ID:odhbe2of0.net
多様性が日本の重要政策なのかw
62 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:34:07.74 ID:QmeH0iYc0.net
あれ?年金は?
今国会で追及している年金問題は争点じゃないんだね
63 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:34:35.80 ID:MQbS1iCd0.net
そもそも野党候補を一本化出来るなら、政党自体を一本化しろよ
64 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:35:44.16 ID:6v4v5LfW0.net
多様性の先にあるのって結構危険なんだけどな
欧米なんか極左と極右で中間が無くなって混乱してるようにしか思えない
66 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:37:22.19 ID:Q6xvS8fL0.net
ニッチ特化のロングテール戦略
77 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:39:09.95 ID:InIcirCY0.net
年金はあきらめましたって正直に言えよ
82 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:40:45.52 ID:WqDWq/YS0.net
多様性が争点ってなんだよ
83 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:40:46.53 ID:juv8xaCj0.net
消費税と年金じゃないのかよ?
勝てとは言わないけど議席の奪還する気ないのかよ?
本当は野党は全然やる気ないんだろ?
85 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:40:55.07 ID:8Q0fRvNj0.net
未だにこれで勝てると思ってるんだから救いようがない
88 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:41:15.05 ID:6vvC9HEJ0.net
完全ずれてる
お前らが少しでも生き残る気なら消費税5%、高所得者へん9累進課税増を旗印にするしかない
山本だったっけレイワほにゃらの、あれの方がまだマシだぞ
着眼点としては
90 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/16(日) 23:41:32.41 ID:QVZQnB0l0.net
お前年金担当者じゃなかったのかよ
98 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:43:41.99 ID:juv8xaCj0.net
少子化問題もあったよね・・・
それが年金問題に繋がってもいるわけで!
いやはや本当に野党は肝心なことは全然やらないよね?
野党が一番国民を馬鹿にしてんじゃないのか?
106 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:45:25.88 ID:nVoW3kfR0.net
マイノリティがマイノリティを味方につけてどないすんねん
116 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:47:48.02 ID:90RGkHT40.net
>>1
既存の労働法守らせる事ぐらい言えんのか?w
118 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:48:05.06 ID:juv8xaCj0.net
多様性問題なんかテーマに挙げて一般有権者が乗ってくると思ってるのか?
庶民にとっては他に切迫した重要案件があるのにそれをガン無視して支持が得られるか?
特にLGBTなんかやっても圧倒的大多数の有権者には全く関係ないことだろ?
大多数の民意無視して選挙に勝てるわけないだろうよ!
113 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/16(日) 23:46:55.34 ID:IlNvbcv50.net
ミスター年金どうした???
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで