2019年06月29日

【宗教】京都仏教会「お布施は現金で」キャッシュレス化で声明文…宗教は「信者の心、魂を仏様に奉げるもの」で収益事業とは違うと強調

■【宗教】京都仏教会「お布施は現金で」キャッシュレス化で声明文…宗教は「信者の心、魂を仏様に奉げるもの」で収益事業とは違うと強調(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ New! 2019/06/28(金) 20:23:23.92 ID:iuEDUt/n9.net
京都仏教会「お布施は現金で」 キャッシュレス化で声明文

 神社仏閣でも導入が進むキャッシュレス決済について、京都仏教会は28日、
京都市で記者会見し、信者の個人情報が第三者に把握される恐れがあるとして
「お布施などの宗教活動で受け入れないことを求める」とする声明文を発表した。

 「布施の原点に還る」と題された声明文は、法要や拝観などの宗教行為は
「信者の心、魂を仏様に奉げるもの」で、収益事業とは違うと強調。
「信者および寺院の行動が外部に知られ、宗教統制・弾圧に利用されることを
強く危惧する」と懸念を表明した。

 同会は昨年9月ごろから、専門家や宗教関係者を交えた勉強会を開いて
対応を検討した。


一般社団法人共同通信社(2019/6/28 19:59)
https://this.kiji.is/517293087539610721?c=39546741839462401





3 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:24:19.58 ID:9mWtCaUq0.net
自分のポケットだろ


4 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:24:27.65 ID:DCp2VZxW0.net
教義の基礎である布施ができないようでは仕方がない


5 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:24:42.23 ID:TAKdsULl0.net
お賽銭はやっぱ従来方式がいいよねw


7 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:25:07.08 ID:x7BRiRfB0.net
なら無料でいいじゃん


9 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:25:20.77 ID:mT+9F44A0.net
>>1
いろいろ捕捉、紐づけされたら都合悪いのか?


11 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:25:44.85 ID:U3pjPEZi0.net
こいつらには奉仕の心とかないのか
腐ってるな


12 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:25:51.25 ID:h7A4mTSm0.net
>>1
嘘つけ坊主は箸の一本でも盛って金取ると噂だぞ(笑)


14 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:26:15.49 ID:c0NIXxLR0.net
脱税だな。


30 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:28:54.80 ID:a27VWkxb0.net
>>14
そもそも課税されないのでは?


15 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:26:30.09 ID:33b0jRtE0.net
収益丸見えだと不都合なんだろ(´・ω・`)


17 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:26:46.80 ID:C3+c0ZRW0.net
>>1
これやから坊主は


18 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:26:49.32 ID:dtHElVaX0.net
んじゃ、拝観料はキャシュレスしないのねw


20 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:26:55.22 ID:0JJYb+aq0.net
収益事業とは違うと強調 (笑)


22 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:27:11.36 ID:jtNfgtao0.net
そのうちポイント制とかガチャ引いてラッキーとかなりそう


27 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:28:38.53 ID:NPQA+tQ70.net
キャッシュレスだと、ごにょごにょ出来なくなるしな


31 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:28:58.54 ID:QJWlFnQy0.net
宗教法人だから、税金なんてほぼ関係ない。
アメリカの教会もカードなどで払えるようになったら、寄付金額が増えたから、キャッシュレスを進めた方がいいと思う。


32 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:29:01.81 ID:ROxGncnP0.net
このザマだw
いいかげんに課税しろやw







34 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:29:28.23 ID:myb3ZVBD0.net
生臭ぇ


35 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:29:32.67 ID:L3Bm80sW0.net
良いこと言ってる風に見せて、実はただ金の無心の話してるw


36 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:29:34.93 ID:kLmbUyme0.net
仏教界用の仮想通過作れ
火葬だけに


39 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:30:02.05 ID:Ru0rTEZU0.net
本来の「お布施」って何だろう?
食料とか衣類?


98 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:36:14.48 ID:PPJSa5R60.net
>>39
元々の仏教の托鉢は食物だった


42 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:30:16.88 ID:5gF4ME9I0.net
老害共が新しいものを受け入れられないだけでしょ(´・ω・`)


43 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:30:25.83 ID:mXe5P4Rf0.net
年末の賽銭箱にICカードが見当たらないのはなじぇ


44 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:30:37.31 ID:IsNtvWxQ0.net
「葬祭会社」も「現金決済」に拘っているよね。
「香典」という多額の現金があるから、取りっぱぐれが無いからなのかもしれないが。


46 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:30:50.97 ID:l4Pozme90.net
お布施はカード払いにすべき
信仰か詐欺あきらかになる


47 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:30:51.32 ID:/jd8/mrI0.net
三途の川の渡し賃の六文銭もSuica対応にしてほしい
同じ交通系企業なんだからJRと提携してよ


50 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:31:13.87 ID:zH4BiP6z0.net
キャッシュレスどうのこうのよりも、現金で払う文化が無くなるとありがたみが無さそうで、払う人が減りそうだから嫌なんだろうな


52 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:31:22.40 ID:2st4lVq60.net
無関係の京都の人には、本当にすまないと思ってるんだけど
京都で宗教と聞くと、胡散臭いとしか思えないw


55 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:31:31.92 ID:za6BPqau0.net
古都税に大反対も儲けを把握されるから


56 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:31:33.24 ID:LDJasG7W0.net
これって強要罪ならんの?
お布施って気持ちやろ?
額も指定してくるとかどうなん


59 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:32:01.54 ID:BAlT6sek0.net
宗教≠宗教団体


60 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:32:12.81 ID:p1DW7B7C0.net
宗教法人でも税務署は怖いんだな。


61 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:32:20.66 ID:F/V4N6Hn0.net
最近は宅配便で永代供養の遺骨を受け付ける寺が案外たくさんあるからなー


65 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:32:36.22 ID:vubs1PP30.net
お金を投げるってのがいいのに
どこかの噴水もそうだろ


68 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:32:56.50 ID:bM2v2OjO0.net
ペイペイだの他所の業者に帳簿作られてしまうからな


72 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:33:26.30 ID:AvOICJqt0.net
そもそも現金でもなんでもよくね


78 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:34:30.47 ID:EfY3jvln0.net
お気持ちで・・・
と言いながら、きっちり最低限相場を提示する生臭坊主
提示額以下だと御気持ちとして認めて頂けません


86 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:35:05.24 ID:Q/IvSXnE0.net
坊主が一番欲望のまま生きてるよなぁ


88 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:35:24.16 ID:Cv9PPxMW0.net
だったら寄付した檀家・氏子の名前を金額付きで貼り出すのをやめろよ


94 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:35:59.65 ID:MRq19v1d0.net
境内の目に付かない所に高級車停めてるよね







100 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:36:17.90 ID:s9m3gJJS0.net
そもそも金は投げるもんじゃない


116 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:38:11.10 ID:4AMPvAts0.net
レシートや明細が要らない商売だからなぁ
おまけに無税だし

そりゃ自分の儲け先を潰されたらたまらんだろ?w


120 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:38:54.39 ID:Zx9NkJv40.net
法人税がないだけ?
所得税も?


121 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:38:55.02 ID:doqSrkME0.net
笑うしかないwww


125 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:39:00.90 ID:rHmt6c3U0.net
仕事で高級車乗り回すというのは無理
大きい車だと
檀家の家のそばに停められないから。
なので軽自動車になる。


129 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:39:44.63 ID:qUPYL5+e0.net
>>125
今どきはスクーターじゃないのか


140 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:41:49.10 ID:4AMPvAts0.net
>>129
私用
仕事用
遊び用

って三台ぐらい使い分けてるよ


138 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:41:31.49 ID:4h0xFjCN0.net
信仰するなら金をくれ!!


156 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:44:53.24 ID:lq+PLH4M0.net
つり銭出てくる賽銭箱はまだかい


158 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:45:06.15 ID:YdKhIvAW0.net
一方、鎌倉の円覚寺はSuica対応で入場からお土産までキャッシュレス。とっても便利


171 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:47:13.36 ID:zRyD6beS0.net
誰がお布施したかが特定されて何が困ることがあるんだ?
そもそも金を集めるのをやめろ
米とか野菜だけでいいじゃないか
立派な建物も宗教に必要ない


177 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:48:32.06 ID:Vr1EhtU90.net
その「お布施」が既に現世での地獄と化しているのではなかろうか。


186 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:51:14.51 ID:QQVoZnN60.net
宗教法人て納税どれ位優遇されてるの?


205 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:55:20.82 ID:4d/RuIzo0.net
>>186
法人税、消費税免除


206 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:55:31.56 ID:bxcEl65d0.net
お米でいいよな?


212 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 20:56:06.21 ID:hhj4eTJA0.net
>>206
おこめ券でいいです


214 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 20:56:36.79 ID:an3IZf9/0.net
信者がそれでいいならいいんじゃない?
正直興味ない


233 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 21:00:41.50 ID:CYZ5Pqvu0.net
「現金以外は気持ちがこもってない」と言いたげ


285 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/06/28(金) 21:09:02.47 ID:MdgwGoQX0.net
ポイントは?ねえポイントは?


311 :名無しさん@1周年: New! 2019/06/28(金) 21:13:42.86 ID:TEgxJkFV0.net
神はポイント受け取りませーん
現金で届けなさーい

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:21 | Comment(16) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2019年06月29日 12:01
    金の動きを知られたくないんだろうなぁ
  2. Posted by at 2019年06月29日 12:19
    金銭のやり取りをすることで縁を繋ぐという考え方からすると、物理的なやり取りの無いキャッシュレスではダメなんだろうな
  3. Posted by at 2019年06月29日 12:19
    × 信者の個人情報が漏洩する
    ○ 坊主の悪行が露見する
  4. Posted by at 2019年06月29日 12:25
    でまました。統一教会系メディアであるアフィまとめサイトの仏教叩き。
    統一教会が移民をやろうが何をしようがスル―。
    気持ち悪いのでサイトを閉鎖してください。
  5. Posted by at 2019年06月29日 12:25
    でました。統一教会系メディアであるアフィまとめサイトの仏教叩き。
    統一教会が移民をやろうが何をしようがスル―。
    気持ち悪いのでサイトを閉鎖してください。
  6. Posted by at 2019年06月29日 12:26
    そもそもキャッシュレス化そのものに問題がある。
    全ての人の金の流れが政治権力に把握される。

    したがって、キャシュレス化そのものが危険な政策なのであり、
    反対することは正しい。

    正しいことを叩いておきながら、日本会議に関係する問題や
    統一教会が推進する移民などグローバリズムの問題はスル―する。

    韓国がどうしたこうしたと騒いでいる間に
    移民政策は取り返しのつかないところまで進む。
    そういう方向に誘導しているのがアフィカスまとめサイトなのです。
  7. Posted by at 2019年06月29日 12:29
    まとめサイトはよく比叡山延暦寺を叩いているが
    叩くべきポイントは、一部の関係者が
    日本会議(神社本庁など)に関係していることだ。
    ところが、そういった叩き方は絶対にしない。

    実は、日本会議は憲法改正などと言っているが、
    「グローバル化」を推進して、世界統一政府を狙っている。
    移民推進の統一教会と同じだ。
    批判しなければならないのは、その点だ。

    【悲報】
    「そして彼ら(統一.教会などグローバリスト勢力)は《宗教統合》を考えています。
    別の手段の世界統一、ですよね。世界連邦運動NWOの一環でしょうか。」
    ttps://mobile.twitter.com/PPokapon/status/1045887878335627265/actions

    「グローバリストがでっち上げようとしている統一宗教は、恐らく基督(キリスト)教を基にするのは明白。バチカンはその中心的役割を果たすだろう。」
    ttps://mobile.twitter.com/yoshimichi0409/status/1099002569702031360/actions

    【要警戒】「左右の陣営、各種カルト、各思想派閥など、各々の陣営は対立しているように見えても、何故かどの陣営も「ワンワールド」に誘導しているという共通点がある。
    「ワンワールド」誘導をしている勢力は両建の一角だと見てよい。対立を偽装しても結局は「無 国 境 化」「世 界 統 一」に誘導する点では同じである。」  ttps://mobile.twitter.com/kikuchi_8/status/994277368284962816/actions

  8. Posted by at 2019年06月29日 12:35
    古今東西、宗教の根本は寄進による金銭徴収だからな
  9. Posted by at 2019年06月29日 12:50
    宗教法人無税
    所得把握困難
    電子マネー ← wwwwwww
  10. Posted by   at 2019年06月29日 13:07
    宗教は課税すべきだと思う。修行寺みたいな場所で無い限り。坊さんの贅沢が当たり前になっている。
  11. Posted by at 2019年06月29日 13:47
    生臭は廃仏毀釈やーw
  12. Posted by at 2019年06月29日 14:28
    まだ「日本会議」とか言ってるのがいるのか
  13. Posted by 1 at 2019年06月29日 14:37
    利益が減るのが 嫌
  14. Posted by   at 2019年06月29日 15:29
    >第三者に把握される恐れ
    これなw 世間にバレると困るよな
  15. Posted by at 2019年06月30日 10:35
    反日ソフトバンクがpaypay普及させて
    日本人の金が中国共産党に流れる仕組みを作ろうとして、各所にチャイナマネーをバラまいてるよな
  16. Posted by at 2019年06月30日 10:37
    また反日左翼が「日本会議ガー」とかいって長文かいとるが
    ユダヤ陰謀論にしろ日本会議陰謀論にしろようやるわ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事