2019年07月15日

【バスに乗り遅れるな】中国主導のAIIB 加盟承認の国と地域が100に

■【バスに乗り遅れるな】中国主導のAIIB 加盟承認の国と地域が100に(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ New! 2019/07/14(日) 10:11:43.50 ID:OgexssSz9.net
2019年7月14日 4時54分
中国が主導するAIIB=アジアインフラ投資銀行は加盟を承認した国と地域が100に達したと発表しました。中国の影響力拡大を警戒する声も出るなか、各国の幅広い支持を得ていると強調するねらいもあるとみられます。

AIIB=アジアインフラ投資銀行は13日まで2日間の日程でルクセンブルクで総会を開き、新たにアフリカのベナン、ジブチ、ルワンダを参加国として迎え、参加を承認した国と地域が100に達したと発表しました。

AIIBは2015年12月に中国の主導で設立され、当初加盟国は57か国でしたが、設立3年余りでこれを急速に拡大させ、日本とアメリカ主導のADB=アジア開発銀行の68を大幅に上回りました。一方で議決権の4分の1以上を中国が握っていることから、銀行の運営に中国指導部の意向が反映されるのではないかという懸念も指摘されています。

また、中国が進める国際戦略「一帯一路」をめぐっては、支援対象のインフラの運営権を担保に過剰な融資を行ういわゆる「債務のわな」の問題も指摘されていて、アメリカは中国の影響力拡大に強い警戒感を示しています。

AIIBは今回の発表で「加盟国の持続可能な発展を支援していく」と強調していて、国際社会から懸念や警戒の声も出るなか、各国の幅広い支持を得ていると強調するねらいもあるとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190714/k10011992831000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_013






4 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:12:16.14 ID:d1xRlgK30.net
何時になったら出発すんねん?w


6 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:12:25.78 ID:4Iw06PPU0.net
まだ出発してなかったのかw


7 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:12:41.15 ID:1ASSeoMD0.net
まあ、バスに乗ってもどこにも連れて行って貰えないんだけどねw


8 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:12:57.66 ID:xihP7vL/0.net
>国と地域が100に達した

地域で水増し


9 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:13:25.99 ID:Dy9BnO1q0.net
ADB借りたお金を又貸しするお仕事です


10 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:13:27.98 ID:TDDTJaYI0.net
そのバスいつになっても走り出さんじゃないか


12 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:13:33.67 ID:2HWG7dBz0.net
バスは作った
乗客も集めた

あとは燃料だ


19 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:15:38.55 ID:caPVk60P0.net
>>12
肝心なものが無ぇのかよww


22 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:16:25.02 ID:mLLqgZo10.net
世界2位の経済大国だぞ
金は余ってるだろ


29 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:17:19.07 ID:11LKV+8h0.net
降りた国はどのくらいあるの?


33 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:18:12.38 ID:1TzK3TFVO.net
なんかまだやってたw


38 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:18:37.25 ID:ZcFvBhOb0.net
いい加減発車しないと乗ってる人怒るよ?


48 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:19:40.57 ID:9Xer3Zvv0.net
まだやってたんだこれ。


51 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:20:08.68 ID:kooOOGan0.net
>>1
審査甘いんだろ?
そりゃ加盟国増えるよ


53 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:20:33.80 ID:BUJyfk8p0.net
  
全然出資が集まらんのだろ。w







54 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:20:44.49 ID:0h+sCUFz0.net
もう存在をすっかり忘れてたけど、まだやってたのか


55 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:21:09.37 ID:9Xer3Zvv0.net
で、何件くらい投資したの?


60 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:23:37.26 ID:oruYN7U60.net
サラ金に手を出す貧国が100もあるのかぁ


64 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:24:17.37 ID:o0pfL5pp0.net
融資受ける側が多い


67 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:26:07.65 ID:JDrSLhoTO.net
一帯一路には参加したほうがいいだろ


68 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:26:09.66 ID:BUJyfk8p0.net
  
一帯一路も行き詰ってるみたいだし、
生暖かくバスの行方を見守ろうではないか!


71 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:26:29.33 ID:Of/Xj3cJ0.net
最近まったくAIIBの話題を聞かなくなったけど、まだ加盟国増やし続けてるのか
加盟国増やしても、誰も出資金を出そうとしないからいつまで経っても存在感ないなw


72 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:27:04.79 ID:OOgT9euh0.net
いつまで停車してるんだよ。駐禁取るぞ


73 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:27:13.55 ID:cJc8LtNU0.net
他国に貸せるほど中国は大きくなったのか
じゃあ世界銀行の貸付先から除外しても大丈夫だね、今後は返済だけよろ


87 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:30:33.77 ID:kRs9D5AI0.net
中国経済自体が先行き怪しいのに、何を燃料にして何処へ行くんだよ


93 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:31:50.90 ID:a27QeIpj0.net
日本が民主党政権だったら間違いなくAIIBに加盟して金づるになってたよな
危ない危ない


94 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:32:03.49 ID:b+IrNotp0.net
>>1
チャイナが無能すぎて世界中でトラブルを起こし大半のプロジェクトはADBに管理権が移ったと聞いてる。
オバマ時代のことだったような。


96 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/14(日) 10:33:13.73 ID:KEzoe6Fw0.net
日本もアフリカにだいぶ金使っているみたいだけど意味が無かったな増税する前に無駄遣いやめようか


113 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/14(日) 10:38:53.09 ID:SDdWdsdA0.net
投資実績はどうなん?多少は活動してるのよな?

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 東亜ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事