引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ New! 2019/07/12(金) 22:40:06.24 ID:W6VjAgl+9.net
2019年7月12日 19時51分
共同通信
2020年度開始の大学入学共通テストを巡り、大学入試センターが数学で検討していた文章記述の問題導入を初年度は見送る方針を決めたことが12日、分かった。昨年11月の試行調査で、正答率が低迷し、本番では数式のみを記述させる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16765315/
3 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 22:41:47.97 ID:KbDPT5DW0.net
当てずっぽうなくすには記述が一番だけど、採点ミスが多くなりそう
8 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 22:44:51.54 ID:4CfxrnFz0.net
>>3
元々センター試験の数学で当てずっぽうの回答はほぼ不可能
5 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 22:42:54.28 ID:JVtwYq/n0.net
マークシートでいいじゃんもう
6 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 22:43:21.76 ID:QStnZQrS0.net
>>1
>正答率が低迷し、本番では数式のみを記述させる。
記述見送りはいいとしても、なんだこの理由は
42 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:49:53.47 ID:4sBL4v5d0.net
>>6
試験は差をつけることが目的だからな
ほぼ全員が不正解になる問題はジャマにしかならない
大学全入時代になってセンター試験の受験層も下に広がってるんだろう
7 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 22:44:33.15 ID:6myOogg60.net
国語といい、人手使って合格発表までに採点が間に合うの?
9 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 22:45:59.14 ID:co6PeuQL0.net
一時試験は論文
二時試験は口頭試問だろ
高等教育だぞ
11 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 22:47:50.89 ID:KUeqF50G0.net
入試問題やさしくしてどないすんねん
かつて共通一次っちゅうのが始まったとき、「基礎的学力を試すのが正しい入試改革」なんてバカな話で問題が簡単になり、
例えばそれなりの大学の物理学科受けた連中は、たいてい数学と物理が満点。
数学と物理で差がつかなかったので、物理学科の合否を分けたのは、実は国語と社会だった
あの誤ちをまた繰り返すのか?
12 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 22:48:47.36 ID:gy2SvqxF0.net
>>11
二次で難問出すのがデフォじゃないのか?
14 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 22:49:54.73 ID:5EDmxxnY0.net
>>11
「決め手は国語」
今回の事例を予言してたようなもんだと自分で書いてて分からんものか…
13 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 22:49:06.35 ID:N6YX6lqX0.net
人数多いし、仕方ないと思う
16 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 22:50:35.14 ID:1AiJxJ2d0.net
雑魚ばっかだな
小学算数、中学数学の基礎力がしっかりしてないからこうなる
34 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:17:22.89 ID:5EDmxxnY0.net
>>16
算数数学の話じゃなく国語の読み書きの話なんだけども…
17 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 22:52:37.45 ID:S86xQmm/0.net
>>1
アスペ(勉強バカ)が増える
18 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 22:54:57.24 ID:MQZuXFVO0.net
採点に学生バイト1万人雇い
その費用は受験料に上乗せとか
どこのバカ大学卒が考えたのか
23 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:01:36.98 ID:B0oZwnFQ0.net
今の分量減らすなら賛成するわ
あれ分量おかしいだろ?
2005辺りが丁度いい
24 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 23:02:36.83 ID:5BUqhSWA0.net
ポケットの中にビスケットが1つあります
ポケットを叩くとビスケットは2つになります
もひとつ叩くとビスケットはいくつになるでしょうか?
25 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:03:26.99 ID:B0oZwnFQ0.net
>>24
わからない
28 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:04:48.92 ID:rSSMEblD0.net
>>24
割れ方による
31 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:12:07.04 ID:eWqR+rEh0.net
記述で解けるかどうか意味があるのは難関大受験者だけだよ
中位以下は全員できなくて差がつかない
32 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 23:12:27.31 ID:LFbNIexsO.net
もう従来型センター試験でいいよ。二次に個別試験と別に面接や小論文を追加でいい。
33 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:17:10.63 ID:+LHv9RXJ0.net
>>32
教育現場の人物評価能力や文章評価能力なんか信じられないよ
基準なんかないんだから
35 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:18:06.15 ID:5EDmxxnY0.net
>>33
文章の評価基準がないとは・・・
37 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:29:14.54 ID:jYGu3e1Q0.net
答えだけ数式だと、現状の問題でも、運で当てるのがかなり厳しい以上、
単に採点コストを上げただけという結果になる気がする。
38 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:30:19.66 ID:CJv/65g20.net
日本人が馬鹿になっていく
39 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/12(金) 23:34:24.65 ID:R8efChtL0.net
無理だろ
採点する方が大変だわ
マークシートで十分だわ
40 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 23:38:47.91 ID:N/6KvEVN0.net
採点がめんどくさいからだけだろ
41 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 23:43:23.36 ID:wwLbuuqD0.net
数検()で無能ハッタリバカが裁判起こしただろ
あのせい
43 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/12(金) 23:51:34.26 ID:DC2z7zfZ0.net
国語はどうよ
これも記述はやめて選択に
戻すんだよね
当たり前だよな
正答出ないもんね
誤採点ばっかりになるよ
51 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 00:19:26.39 ID:BdKxLx2x0.net
>>43
自己採点でけへんしな
47 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 00:07:07.73 ID:2SIAHV2T0.net
全部マーク式でいいよ
てかこれまで通りでいいよ
52 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 00:20:59.19 ID:LE5+Ryiy0.net
2030年頃センター試験復活やね結局
もしかしたら今時点で内々定してるかもしれん
すぐ復活させると現場混乱と文部行政・安倍政権への不満が出るから
安倍退陣以降ほとぼり冷めた頃だね
53 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 00:26:27.23 ID:8wWRlHUQ0.net
50万人分も採点できないだろ
採点者を数千人〜1万人用意する必要があるし
そうなると採点者の室もバラバラで採点基準に統一も不可能になる
共通テストは機械的にマーク式でいい
というか今のセンター数学でも回答方法がマーク式にあわせた特殊な塗り方をするだけで
普通に計算しなければ答えを導けないような
57 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 00:53:34.56 ID:zTs2jXoy0.net
センター試験の数学は余裕で200点とったわ
国語とかはボロボロだったけど
59 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 01:07:39.30 ID:N+Qi99B30.net
>>57
おれも数学は満点だったけど、国語が古典がダメで
恋愛話だったらしく、気持ちを汲む問題がチンプンカンプンでことごとく間違えた
60 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 03:23:34.96 ID:orLFTtBk0.net
>>57 59
数学出来ても国語が苦手って多いんだな。俺もそうだった。
63 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 05:23:32.25 ID:76jpFUPF0.net
高校教師してるけど、どれだけの時間振り回してんだこいつら
教育委員会の研修行っても「まだどうなるかわかりませんが」の連続で何の参考にもならん
64 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 05:25:50.20 ID:oFtaB+AK0.net
国語もそうだが記述式は部分点もらえるから嫌いじゃないけど
センターじゃなく二次試験ですればいいだけで
数学はマークの方が
その解法で解かなきゃならん上
計算間違ったらドミノ倒しにパーになるから怖い
69 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 05:37:12.02 ID:6QEUb8sg0.net
記述なくすんならマークシート方式でいいだろハゲ
78 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 05:54:11.96 ID:hh7pf9/10.net
採点をバイトにやらせるとか狂気の沙汰だしな
文科とベネッセはまじで糞
80 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 05:55:50.49 ID:hA49X4t90.net
「国民を共通テストの愚民化策から守る党」
党首「センター試験をとりもろす(取り戻す)?」
一票入れるぞ
86 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 06:34:58.27 ID:g1o5jI9x0.net
どうせ全入時代だし0点でも100点でも入れるんとちゃうんか
89 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 08:01:50.76 ID:P2/E4nKd0.net
今だって国公立は基本センター重視だぞ
90 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 08:21:42.93 ID:vgAkjQQ20.net
今までのセンターで充分機能してたんじゃないの
自分は配点ゼロだったからあんま関係なかったけど
94 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 08:37:46.84 ID:fNnVHoRo0.net
受験生以上に問題作成者のレベルがダダ下がりなんだよなあ
102 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 09:24:24.26 ID:GiMPDfpt0.net
問題が難しいなら配点を変えたらよいだろ
なんだよその理由は
103 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 09:33:50.38 ID:bdLItx2M0.net
そもそもセンター試験で何か問題生じてたの?
104 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 09:36:39.39 ID:XbPK8LOY0.net
文科省は定期的にバカなことをやる。
それも絶句するほどバカなこと。
で、その担当者を見ると、
右も左もわからないようなガキンチョだったりするんだよね。
それで全国の高校大学が、あれこれと迷惑させられる。
127 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/13(土) 17:01:42.73 ID:NwLvrIt90.net
文章のみで答える数学の問題ってことだろ?
正直答えさせる価値が分からん
134 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/13(土) 17:47:23.95 ID:m34RQCOd0.net
実際はそういってるけど採点に手間がかかるとか別の本質の理由もありそう
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
バイト学生にやらせるにはハードルが高いし
教員がやるにしても採点枚数多いと頭が働かなくなるだろうに
記述式も大卒レベルならできるよね?お?
基準を明確にする能力すらもないのに行動するからそうなる
まあ強行せずに立ち止まったのは評価する