引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ New! 2019/07/20(土) 12:54:10.28 ID:lHReH2Hr9.net
2019/7/20 08:00
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190720-78858953-careercn
都内ではここ数年、スーツにリュックを背負い通勤する人をよく見かけるようになった。CanCam.jpが2018年、20代〜30代の女性を対象に実施した調査では、6割が「スーツにリュックを背負うのはあり」と答えている。「スーツにリュック」は「あり」という感覚が広がっているようだが、この組み合わせを「ダサい」と感じる女性も、一定数いるようだ。
ガールズちゃんねるに7月12日、「スーツにリュックの男性はアリですか?」というスレッドが立った。スレ主は先日、仕事終わりに知人男性と食事をしたそうだが、その男性がスーツ姿にリュックを背負っていたことにドン引きしたという。「どう考えてもダサい組み合わせだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?」とスーツとリュックの相性について質問を投げかけた
以下ソースで
4 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:55:05.85 ID:IdtrE+d40.net
フランス人の「ノーネクタイは許さん」思想は極端すぎるわ
6 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:55:25.11 ID:nZdx8BCE0.net
スーツ着てたって職種は様々なんだから
カバンなんて自由だろが
10 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:55:55.34 ID:Amm0zeQs0.net
>>6
自由だよ
ダサいだけで
8 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:55:50.90 ID:5q8dBSOT0.net
ノートpc持ち歩くからホモランドセルだわ前に抱えて乗るから許して
9 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:55:54.47 ID:cOt0U+zp0.net
服装もさ、アロハシャツとかかりゆしウエアでよくない?
昔の夏と暑さの質が明らかに違うよね、今の夏はジワジワとHPを削られて体力を消耗する。
11 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:56:02.47 ID:u3M0rRFL0.net
両手がつかえるので
みんな歩きスマホやってるよ
14 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:56:13.35 ID:2qWtcUuT0.net
べき論振り回す老害が一部
公共交通機関で
両手が上がってないと
痴漢なんて言われたら人生終了だぞ
17 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:56:41.94 ID:jCrdOE8/0.net
>>1
ダサいかどうかは人それぞれだからどうでもいい。とにかく邪魔。周りへの気遣いが無い。
最近はスマホいじるためのスペースを確保するためにリュックを前にしてる奴もいて最悪。
18 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:56:42.08 ID:qp2SATBm0.net
ダサいのにようやく気がついたか
19 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:56:43.47 ID:ibUG5xjY0.net
欧米も温暖化で暑くなってきたから
そろそろ欧米がスーツやめてくれないかな・・・
そうでもしないと日本の経営者はバカだから脱スーツしなさそう
20 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:56:46.03 ID:zrk9Bxjg0.net
通勤電車でめちゃくちゃ邪魔だから死ねって思うわ
38 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:58:06.27 ID:2qWtcUuT0.net
>>20
お前がどうのこうのより
痴漢と言われたら
証拠もなしに
人生終了。
それをお前が邪魔とかって理由で
担保できるのか?
22 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:56:56.40 ID:u0ve5xsq0.net
ランドセルなら違和感はあるがダサいとは違う感覚
26 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:57:14.84 ID:t9Fx8ICn0.net
もう、東京でデイバックで通勤しなければ危機管理のないダサイ輩と言われる時代が来ると断言する。
27 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:57:15.14 ID:xjIjfgSY0.net
ビジネス用のリュックならいいんじゃね
28 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:57:17.42 ID:EqTmm4sj0.net
荷物がね
重いんだよ
シンクライアント端末とか
29 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:57:23.26 ID:1WemT1oT0.net
スーツにリュックは人を選ぶわな
54 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:58:49.91 ID:6VKFsF5H0.net
>>29
筋トレは必須よw
30 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:57:32.71 ID:SMKkdkR50.net
まずスーツを着るなら清潔でパリっとしたものをきちんと着ろ
きちんと着ないなら着る意味がない
世のリーマンの8割はヨレてる印象
31 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:57:36.77 ID:u5UhRLV60.net
ダサいってだけで機能性を捨てるのはもったいない。
93 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 13:00:45.05 ID:6VKFsF5H0.net
>>31
そもそもリュックやランドセルって、
前線で兵士が効率よく動くために考案されたモノだからね。
それを考えれば、
リュックはダサイと言うのはおかしな話なのよ。
32 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:57:43.78 ID:U95MCC4o0.net
※ただしイケメンサラリーマンに限る
おっさんがリュックは気持ち悪い
35 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:57:49.79 ID:+sGg+atR0.net
この時期は背中が蒸すからきついだろ
36 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:57:56.11 ID:kQ6RFRV00.net
別にかっこ良くはなくても利便性でリュックやな
37 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:57:57.10 ID:gPriK75t0.net
取引先の奴がリュック背負ってきたら
うちをナメてるの?といって追い返すけどなw
71 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:59:34.26 ID:2qWtcUuT0.net
>>37
通勤バックと営業のバックは
変えてるだろ
しかも
世の中営業の仕事だけじゃないぞ
お前の会社には総務とか経理とかいないの?
39 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:58:12.06 ID:rB+nLXZ30.net
ダサくても別にいいんじゃね?
通勤時までオシャレ気にしてられるか?
40 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:58:12.32 ID:YPDnM5y+0.net
スーツにリュックはダサいというより暑い
メッシュで通気性のいいクッションのやつでもこの時期は暑くてダメ
41 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:58:16.34 ID:pM0+nIZe0.net
逆に東京だけがそうなんじゃないかな
東京だと本当にリュックリーマン普通だけど、混雑した環境ゆえにだと思う
車で移動メインの地方ではありえないだろう
47 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:58:30.57 ID:OFRkxNIO0.net
>>1
スーツがダサいんだよ
49 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:58:38.38 ID:77Hhvaw20.net
満員電車だと普通に前に持つな
邪魔とかどうこう以前に背中に口があるのに長時間人を背に立ったままは盗難が怖い
51 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:58:39.93 ID:bM+n/xNU0.net
うちの会社もリュック禁止だわ。
他にも会議のある日は絶対白シャツとか、腕時計はデジタルのやつ禁止とか、意味不明な暗黙のルールが沢山有る。
誰が決めてんだろ。グループ企業でうちだけなんだが
53 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:58:47.61 ID:r83L/CvQ0.net
多様性を認めない会社は潰れちゃう!
55 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:58:51.20 ID:XRnomwgq0.net
背中が蒸れるしな
でもケースゴロゴロもダサいし
56 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:58:53.55 ID:UsDtMBUH0.net
リュック派は身軽派を攻撃したりしない
独身vs既婚みたいやなw
58 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:59:06.81 ID:f4SpEtcK0.net
>「都内だと当たり前」「公式な場でもないし楽なほうがいいよ」
そもそもダサいの反論になってないやろw
59 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:59:08.16 ID:+sGg+atR0.net
肩掛けで肩紐をめいいっぱい伸ばしてる人ってしんどくないんかな
60 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:59:09.30 ID:4TNMJMdR0.net
>>1
スーツとリュックがどうのじゃなくて
スーツとリュックがあってるかどうかが問題
61 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:59:10.67 ID:cOt0U+zp0.net
電車内でノートパソコン開いてカタカタやってる人見ると大変そうだなって思う。そんなの持ち歩くのにビジネスバッグじゃ手が疲れるし、リュックでもいいじゃない。
64 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:59:12.95 ID:macWEwDg0.net
ゼロハリのジュラルミンアタッシュ使ってたこともあったが冬場に膝に置くと脚がキンキンに冷えるからやめた
67 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:59:28.97 ID:ndODyBH/0.net
スーツで背中が汗だらけ
これが辛い
68 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:59:29.97 ID:ZGyu37fQ0.net
ダサいのは事実なんだよなぁ
70 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:59:31.17 ID:niiiz2T00.net
もっと言うとほとんどのサラリーマンはスーツでなくてもいいと思うんだ…
営業と広報、人前に出ることの多い幹部以外はもっと適当でいいと思う
好きで着たい奴と、何着たら良いか分からない奴はスーツでも良いだろうが
72 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:59:35.49 ID:JuLOgLe00.net
電車の中では手持ちしろや
73 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:59:36.12 ID:YM8NLxaD0.net
ダサいダサい騒ぐ人って大体その人自体がダサいよねw
74 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 12:59:36.38 ID:LJQ2nB/I0.net
自分の会社は客先出なければ、服装は何でもいいし、ドレスコード(古)も撤廃した
自分だけでなく周りの人のTPO考えて、清潔感あればそれでいい
86 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 13:00:18.88 ID:CjK32j000.net
スーツにリュックはよく見かけるし機能的なんだろうと思うけど
正直言って格好悪い
87 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 13:00:19.19 ID:CQ0DQy2L0.net
ダサいかどうかは問題じゃない
人の目ばかり気にしてるより生きやすいんだよなー
99 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 13:01:02.29 ID:FAWQLoDB0.net
震災の時にリュックやバックパックは両手が使えるし走れるし利点しかないなと思った
以来ダサいと思われようがリュック使ってる
普段から非常食や折りたたみ傘も携帯しやすいし肩こりや疲れも少なくて楽〜
102 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 13:01:15.85 ID:+lKrjnpT0.net
かっこつけて生きてるわけでもねえし
103 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 13:01:18.86 ID:ERi82zWg0.net
俺も昔は邪魔だなあと思ってたけど
一度リュックにしちゃうともう楽すぎて通勤はリュック以外考えられないわ
104 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 13:01:20.58 ID:77Hhvaw20.net
PC用リュック買ったけど専用の高い奴だとマジ肩楽なんだなアレ
人間工学凄い
105 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 13:01:25.58 ID:KLNm593u0.net
ダサいとかダサくないとか、そういう問題ではないわ
108 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 13:01:35.06 ID:+YVJ41uF0.net
ダサいけどそれが何か?
119 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 13:02:07.22 ID:L9xsz/9x0.net
やけにリュック害悪論が出てたと思ったらそういうことか
通勤に多いなら目立つわけだ
132 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 13:02:39.93 ID:E8txqJAB0.net
スーツはサラリーマンの戦闘服だからな
機能的なリュックと合わせるのはごく自然なコーディネート
154 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 13:03:50.93 ID:C8LcliKC0.net
こいつはニューヨークに行ってアメリカ人にダサいって言ってこいよ
156 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 13:03:59.28 ID:ERi82zWg0.net
だいたいビジネスバッグって使いにくいんだよ
重いくせにたいして量も入らないし
215 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/20(土) 13:07:26.51 ID:He6mWwEw0.net
「スーツにリュックがダサい」とか「ワイシャツやドレスシャツの胸ポケットが
ダサい」とか言われても、自分なりに必要性を主張できるならいいだろ。かっこ
いいかダサいかなんて主観だから
23 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/20(土) 12:56:58.39 ID:ERi82zWg0.net
わかりました
明日からリュックやめてキャリーバッグにします
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
ほとんどの人は「ダサいけどアリ」だと思ってるんじゃなかろうか
俺はリュックを必要とする仕事はスーツなんて本質的にはイランだろうと思ってるけど
毎日使うもんで変な見栄とか張っていられんよ
ノーネクタイでシャツ+スラックスならともかく
ダサく見えるみたいね
こういうのを顔真っ赤と言うんだろうな
マウントとりたがる癖は早めに治しておいたほうがいいよ