引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage New! 2019/07/21(日) 21:25:33.69 ID:LXax+E4T9.net
共同通信社の出口調査によると、比例代表投票先は全世代で自民がトップとなり、他党を圧倒した。特に18、19歳は、自民38.2%に対し、立憲民主党10.8%と大差がついた。立民は全世代合計でみると17.5%が投票先としており、若年層での支持低迷が目立つ。
18、19歳の投票先は他に、公明党10.8%、国民民主党7.8%、共産党8.6%、日本維新の会8.2%、社民党1.6%。政治団体「れいわ新選組」は5.3%だった。
自民に投票したとの回答は全世代で35%を超えた。20代が最も高い41.1%、30代は40.6%だった。
2019/7/21 21:21 (JST)
共同通信
https://this.kiji.is/525648875244029025
4 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:26:22.57 ID:lQH6qywb0.net
泡沫野党に入れる票なんぞ無えわ!
5 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:26:34.06 ID:LuaHX5SJ0.net
選択的夫婦別姓?なにそれおいしいの?
6 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:26:35.94 ID:9p8WqzLe0.net
これでも民意とか言うんだろうなあ
結果だけでいいんだよ
8 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:27:50.45 ID:YgI1nVAx0.net
みんな増税が大好きなのさ。
おれは嫌いだけど。
9 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:28:03.49 ID:ysnYVT4g0.net
正直言って化け物の巣窟にしか思えない
10 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:28:27.00 ID:hFB149E+0.net
マスゴミが最近使わなくなったフレーズ
「直近の民意」
11 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:28:41.57 ID:yJohBymX0.net
野党第一党として認められてるわけだ
12 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:28:46.95 ID:2m1G/BMl0.net
学校でも、消費税賛成な高校生が多くてびびった。
増税したい高校生って多いよ。
やつらほんと
バカだから。
19 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:30:27.16 ID:6O/Hnv1e0.net
>>12
将来その税金に頼ることになる世代だからじゃね
61 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:35:57.04 ID:1pqB714G0.net
>>12
そりゃ消費税は高齢者や外国人も負担するんだから、いずれ勤労世代入りする事を考えれば負担を分散出来る方を選ぶ。
73 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:37:59.18 ID:+JhNOP/n0.net
>>61
しかも子ども子育ての財源だから戻ってくるしな。
66 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:36:35.96 ID:PIlfy5NK0.net
>>12
年金問題を取り上げれば「じゃあ増税はやむ無し?」って思うのは当然でしょ
13 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:28:52.30 ID:lzbwQ88D0.net
民主党時代の失態を反省すらしてない連中に票を入れる連中なんて居ない
15 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:29:03.97 ID:nTtemGQ20.net
若者に支持された党はもっと現役世代のために頑張れ
20 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:30:34.80 ID:BeObaHfy0.net
そりゃまテレビ見てるだけでも野党が阿呆にしか見えんからな
ネタとしてれいわに入れるか無難に自民に入れるかぐらいにしかならんよ
25 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:31:15.65 ID:2m1G/BMl0.net
ゆとり世代は、バカだから
日本が滅ぼされて、滅亡するということすらわかっていない。
32 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:32:14.50 ID:ckFCKRdT0.net
>>25
ゆとり世代だけど、認めるよ。
42 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:33:24.29 ID:oZ6acAY60.net
>>25
もうゆとり終わってるし。
今の大学四年までがゆとり。三年以下は
詰め込みで賢いよ
27 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:31:34.93 ID:lNrlvupk0.net
若い世代の支持が無い政党ってダメだな
30 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:32:01.10 ID:aY0VE57t0.net
若い人がしっかり投票すれば確保するためにその世代を見た政策を打ち出すだろうってずっと言われてきたけど
氷河期世代なんかは「投票?してもしなくても同じじゃんW」みたいに自分たちで放棄してたから今の若い子は立派だなと思った
まあ子供の方が現実的なんだろ
88 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:39:46.16 ID:ysnYVT4g0.net
>>30
上の世代が夢想家で愚かならその時代の子供たちは現実的になり
上の世代が現実的でつまらなければその時代の子供たちは夢想家になるのだよ
102 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:41:52.03 ID:O1MFk3pk0.net
>>30
氷河期世代が特に放棄率が高いわけではない
選挙は若者ほど行かないのは、全ての世代の若者で言える
それは統計局が発表してるデータからも明らか
一体、どこで氷河期世代が放棄してるとのガセネタを掴まされたんだ?
それに5chは高学歴が多いはずなのに、なんでこんなものに引っかかるのだ?
31 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:32:03.87 ID:oZ6acAY60.net
実現不可能な戯言理想論ばかり述べて票集めしてる
立憲、共産、維新、令和になんかに絶対入れないわ
33 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:32:18.12 ID:eW9UJU9S0.net
若者は騙せないわ
34 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:32:47.14 ID:0ihF6Aqc0.net
ロンダリングしまくりんぐ信用ナッシング
35 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:32:50.43 ID:HOT3KSU10.net
日本人はプライドだけは高いから勝ち組に乗りたがるんだろ
で生活が苦しいと嘆くw
37 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:33:02.06 ID:aY0VE57t0.net
しがらみがないから冷静なんよな
ネットやテレビも信用しない
45 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:33:34.05 ID:o7hnVu6S0.net
いま18歳、19歳っていうと
多感な小学生時代に暗黒の民主党政権を体験したわけだからな
東日本大震災の悪夢はまさにトラウマだろう
46 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:33:38.92 ID:PIdzRN+r0.net
満点の政党なんてない
民衆の選択は賢明だったということだ
50 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:34:19.77 ID:vc9gvMB70.net
若い奴は共産党じゃなかったのかよ
58 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:35:23.70 ID:t04uuVn60.net
ちゃんと考えたからこそ若者は民主党を支持していないのだよ
60 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:35:28.54 ID:zgakdgX80.net
安倍晋三に投票した二十代と三十代は中東で殺されても自業自得だな
64 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:36:19.46 ID:W9piOE2S0.net
>>60
YOU LOSE!
俺の勝ち!
何で負けたか、明日まで考えといてください。
そしたら何かが見えてくるはずです
68 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:36:46.46 ID:+JhNOP/n0.net
当たり前だろ。なんで若者が老人の利益を代表する党に投票するんだよ。
70 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:37:09.23 ID:65xygdBi0.net
当たり前だわ
老人に手厚い党なんかに入れるわけがない
82 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:39:07.19 ID:+JhNOP/n0.net
>>70
だね、世代間格差の是正を主張するだけで若者の票は独占できる。
74 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:38:00.47 ID:Jj12LZ7S0.net
そりゃ数年後の就職活動をスムーズにしたいからな
76 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:38:25.60 ID:wGmp9KpG0.net
18、9 しか出せないのは
20代だとそんなに差がない 、ってことなんだなw
w
80 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:38:48.21 ID:iYynYDV60.net
長いものに巻かれるのが日本人だから。多くはそれが自分にどう影響されるか理解できていないんだろ
81 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:38:49.84 ID:xvFxnqjj0.net
10年後立憲滅びるなこりゃ
85 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:39:32.43 ID:tuKU43zR0.net
消費税10%確定
日本死んだわ
89 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:39:55.27 ID:BLeuXKsY0.net
3.11当時小学生だった層なんだよな>18歳19歳
100 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:41:30.95 ID:tuKU43zR0.net
18、19のやつらは働いてないからなぁw
消費税に苦しむがいいわ
あ、俺らもかw
110 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:42:46.81 ID:+JhNOP/n0.net
>>100
若者は子育てで戻ってくる。
101 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:41:31.81 ID:xoPnvrJ70.net
本当に消費税10%とか複雑怪奇な軽減税率とか賛成なんだ
信じられん
106 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:42:18.12 ID:BU6t/Q540.net
>>101
ちゃんとしたビジョンがねーんだよな
野党が
111 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:42:53.02 ID:iYynYDV60.net
世代間での対立を計り、若年層から支持を得るのは楽だな。
戦後の日本の政権与党の割合は自民が多かったわけで、とっくにわかってたことを放置してきただけなのにな
127 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:45:25.31 ID:+JhNOP/n0.net
>>111
大きな世代間格差があるのは事実だし、それを是正しなければならないのも事実。
114 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:43:29.52 ID:DSgccLDn0.net
若い子がまともでよかった。
ってか千原ジュニアも昨日言ってたけど、消去法で自民しかないもんな
115 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:43:47.81 ID:jLWHYhmX0.net
これでも「席増えたからりっけんは支持されてる!自民は支持を失ってる!」って言うんだろうなマスゴミ…
116 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:43:54.06 ID:+JhNOP/n0.net
消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するんだよ??
122 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:44:49.20 ID:Gxz0SA6d0.net
民主が選挙権十八歳に引き下げを自民に飲ませたのに自民を利しただけだったな
163 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:50:06.05 ID:uIbq27KN0.net
冷静に考えたら福祉と国防に金が要るのはわかるからな
そりゃこうなるよ
191 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 21:54:12.43 ID:edOe6JDd0.net
今の若者は生まれた頃からずっと不景気で景気が良い状態を知らない
だから不景気の今を景気が良いと偽る自民党の嘘に簡単に騙される
202 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:56:46.52 ID:P8O2MaVJ0.net
>>191
ま、そういうことだろうな。
それに、今は所得が低くてもそれなりに楽しく余暇を過ごせたりするもんだから、
所得への執着も少ない。
でも、それだと結婚のハードルも高いままだし少子化はどんどん進む
それを口実に中国やベトナムなどの移民はどんどん増える。
治安は悪化する。
199 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 21:56:21.99 ID:mZyzrJsa0.net
そもそも年金問題なんて今に始まったことでは無いし
まともな頭があればこの少子高齢化で今と同じ水準で払われるなんて最初から思ってない
そこを焦点にしようとした野党のバカさ加減には呆れるわ
240 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/21(日) 22:02:01.36 ID:NWgBSTby0.net
つーか、野党票は色物のれいわに喰われた感
277 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/21(日) 22:08:56.59 ID:1pqB714G0.net
つうか、野党は年金の受給額を増やすとか子ども手当を出すとか財源も考えずにポンポン無責任な発言してる。
それこそが税として若い世代の負担になるのに。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
洗脳解くまで長カッタァー。
社会保障費が増える→消費税やむなしとかw
前回の5%→8%分も同じこと言ってたけど
社会保障費に使われたのって1%もないぞ
バカばっかで自民も楽でええわw
ジジババは逃げ切りたいから反対反対
増税しようがなんだろうがお前らが日本にいる方が損失でけえんだよ
わかるか?何があっても民主は浮上しないし自民が勝つのは当たり前なんだよ
諦めて半島に帰ってそこの政治にファビョってろ
前に若い韓国人娘と付き合ったが
透き通るように真っ白なのにグラマーで尽くしてくれて最高だったぞ
思想で現実の可能性は狭めるないようにね
君の幸せを祈ってるぜ
>増税したい高校生って多いよ。
ちょっとでも勉強してたら消費税のほうが裕福層や金のある高齢者、観光客から税金が取れていいのはわかるだろう
所得税なんて上げられたら現役世代が損するし
世界的に法人税が下げられてる状態でこれも上げたら就職先がなくなって現役世代が困る
仮に全然使われてないとするなら
増えた社会保障費ってどこから持ってきたの?
消費税の逆進性も理解できて無いのはどうかと思うぞ。
そもそも年寄りが金使わないのが問題視されてんのにどういう理屈で年寄りから金取れると思ってんだ?
つーか、消費税増税は大反対だけど、それを止められる党がどう考えても一つもないから他の諸々の条件で自民に入れるしか無いわ。