引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 香味焙煎 ★ sage New! 2019/07/24(水) 22:03:50.07 ID:vcJ4VOWU9.net
関西を中心にホームセンターを展開するコーナン商事は24日、独自の電子マネーサービス「コーナンPay」を一時停止したと発表した。スマートフォン向けアプリで不正なログインが確認されたため。電子マネーの不正利用は確認されていない。
コーナン商事によると、23日に「コーナンPayサービスアカウント発行のご案内」と題するメールが不特定多数の人に届いたことを確認した。
このメールは、ホームセンターの利用客が未登録のメールアドレスを用いてログインしようとした際に自動送信されるもので、何者かが利用客に成り済まして不正ログインを試みたとみている。
実際に不正ログインに成功したとみられる例も確認されたといい、調査を急いでいる。コーナンPayは今年4月に導入され、コーナン商事のホームセンターで利用できる。
産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/190724/lif1907240033-n1.html
5 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:05:26.56 ID:lDGCWakh0.net
日本企業間でブロック経済化してる
7 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:05:47.57 ID:mJWbUqVA0.net
コーナンでましたけど
8 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:05:53.80 ID:3PsRsM9P0.net
spam来たぞ!
何処からや?
15 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:06:58.89 ID:lDGCWakh0.net
差別区別なく、誰でも使えない通貨なんて通貨ではない
ペイペイはその点でお金ではないので
17 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:07:15.10 ID:aJml4esw0.net
ほかのpayでも絶対不正いっぱいあるし
20 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:07:21.12 ID:aR3vyR6F0.net
脆弱性のあるシステムをパッケージ売りしてる奴らがいるだろ
21 :名無しさん@1周年: age New! 2019/07/24(水) 22:07:51.75 ID:xbt/8caw0.net
コーナン
セブン
コスモ石油
いい加減にしろ
22 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:08:00.98 ID:EtmzdR220.net
そんなものがあったことに驚きだよw
まあコーナンなら不正ログインしそうな輩が客層だわな
28 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:08:57.09 ID:/WTJ6AOE0.net
馬鹿じゃね?
スイカとカードで十分だろ
48 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:12:13.09 ID:/Dmr3hWZ0.net
>>28
payは本来スイカもカードも取り扱わない店舗が主戦場のはずなのに
何故かポイント還元目当ての奴等が
スイカやカードと競合する媒体に仕上げられてしまってるな
29 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:09:24.74 ID:ko06xcJ50.net
社長、ポイントカードにちょっと機能足せば流行のQRコード決済できますよ!
31 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:09:27.62 ID:F/BHHgDr0.net
○○payは不正利用されるのもセットなのかw
もう登録時の規約に不正利用されますって書いとけよw
33 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:09:50.54 ID:y2GNfDLm0.net
会計時やたらと楽天ポイント勧めてくるな
34 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:09:52.03 ID:c7O5tO6p0.net
そんなんもあったのかw
独自pay乱立しすぎ
35 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:10:02.93 ID:frStt+DJ0.net
何とかペイはすっかり情弱のリトマス試験紙と化したなw
37 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:10:07.58 ID:XgsERFdw0.net
独自電子マネー乱立うぜーー
38 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:10:07.88 ID:dDaokYL90.net
よくわからないものを無理して使うからよ
39 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:10:25.74 ID:EtmzdR220.net
島忠派のワイ高みの見物
40 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:10:32.67 ID:94TmyenX0.net
世界よ!これが日本のIT技術力だ!
41 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:10:37.04 ID:HHzNwzJ80.net
不正利用を前提に設計していないんじゃないの?
25年位前の設計。
44 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:11:16.92 ID:0PssEYH30.net
やっぱり現金が一番だね(ニッコリ
45 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:11:18.34 ID:4C1duH1y0.net
またMSEか?
46 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:11:32.86 ID:YRzK15H+0.net
いやもうこれ電子マネーテロだろ。仮想通貨といいガバガバすぎ。
49 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:12:22.55 ID:c1L4PlEo0.net
楽天ポイントカードを導入したり
古くからのユーザーだけど着いて行けてない
51 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:13:09.35 ID:WzfkrGCc0.net
いやこれもうちょっと経産省のせいもあるんじゃないの?
みんなあの補助金目当てだろ?
52 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:13:17.92 ID:dwntr9BU0.net
>>1
コーナンpayとか今知ったわw
57 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:14:02.60 ID:3YlgGqu20.net
安易に乗っかりすぎだろホント平和でボケてるわ
59 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:14:36.19 ID:DI+fE8p10.net
ペイペイがあれだけ大きな問題起こしたのに普通に続けてるもんな
そりゃみんなセキュリティなんか気にせず参入してくるわ
62 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:15:21.70 ID:wJgCxdDM0.net
もうポイントカード感覚で作ってんだろうな、pay乱立しすぎw
63 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:15:23.03 ID:mE4ZteYF0.net
被害ってカード会社が被ってんの?
64 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:15:34.68 ID:WOm2xJlJ0.net
ニトリペイ
コメリペイ
シマチュウペイ
ケーヨーデイツーペイ
65 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:15:53.02 ID:oHlCRN670.net
使う人少なすぎて全く話題になってないw
そのおかげで被害もないというw
68 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:16:17.34 ID:3F/JA9MY0.net
乱立しすぎてて逆に流行らなくなってるな
69 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:16:21.31 ID:sch2beqk0.net
ホームセンターごときが独自通貨っすか?
いやコーナン使うけどさ
70 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:16:24.97 ID:t2LjGNWj0.net
近所のコーナン閑古鳥泣いてるわ
75 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:16:51.88 ID:Uw0gHdy0O.net
中国を見て学習しろよ
次から次へと北北とか
QRコードの決済なんて不正の温床
77 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:17:00.22 ID:94TmyenX0.net
また現金とsuicaの優位が明らかになったな
83 :名無しさん@1周年: age New! 2019/07/24(水) 22:17:50.30 ID:xbt/8caw0.net
>>77
あの取引量でよくやるわ
世界一信用あるんじゃ?
78 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:17:16.81 ID:1MWpx/v/0.net
お金かけないなら参入するなよ
規格作ったほうがいい
84 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:17:59.73 ID:PQO2HGF/0.net
誰がそんなもん使うんだよw
91 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:19:31.11 ID:39rur7EJ0.net
金かけて物作って、不正アクセスされ対応でまた金かかる。
信用0で利用者ほとんどいない。
意味あんの?
92 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:19:32.21 ID:kNoQgf8m0.net
そもそも1ホームセンターごときがやるもんじゃねえよ
プリカや商品券で十分だ
93 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:19:40.70 ID:V850Ps6S0.net
楽天ポイントはじめたんだから楽天ペイにしときやいいのに、なんでわざわざ独自システムなんだ?
107 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:21:29.60 ID:y7c8kOwv0.net
コーナン「犯人はお前だ!」
142 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/07/24(水) 22:31:24.69 ID:WNfkKfgW0.net
仮想通貨みたいになってきたな
144 :名無しさん@1周年: New! 2019/07/24(水) 22:32:12.51 ID:NMB35WDn0.net
現金が1番。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
失敗?その時に対処する!で危機管理意識のない丸投げ前提の企業のなんと多いことか
何かが流行ると、付け焼き刃で、突っ込もうとする
本当に日本の企業ってのはアカンなw