引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 どどん ★ sage New! 2019/08/07(水) 18:37:45.34 ID:T00GABuv9.net
栃木県那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」で5日、男性客が遊具から約5メートル下に転落して死亡する事故があり、県警が業務上過失致死容疑で
捜査を始めた。捜査関係者によると、利用客に装着することになっていた命綱を同園のアルバイト従業員が「つけ忘れた」と話しているといい、県警は
園の安全管理を含め当時の状況を調べている。この従業員は7月下旬から働き始めたばかりだった。
死亡したのは、相模原市緑区下九沢、自営業、横尾一範さん(51)。転落時に頭などを強打し、搬送先の病院で死亡が確認された。
事故が起きたのは、ボルダリング施設「ノボランマ」にある、高さ約5メートルの踏み台から数メートル離れた場所にぶら下げられている
サンドバッグに飛び移る遊具。横尾さんは5日午前11時50分ごろ、サンドバッグに飛び移ろうとして転落した。
同園によると、この遊具では通常、スタッフ1人が利用方法を説明した後、踏み台まではしごで登る前にヘルメットと命綱をつける決まりに
なっているという。
しかし、横尾さんはヘルメットは着用していたが、命綱をつけていなかった。捜査関係者によると、横尾さんに説明したのは10代のアルバイト学生で、
県警の事情聴取に命綱を装着し忘れたことを認めているという。
一方、同園の運営会社「藤和那須リゾート」(那須町)は6日、「重大な事故を発生させたことを深く反省し、事故原因の究明を行っていく」と
コメントした。【李舜】
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000119-mai-soci
8 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:40:20.05 ID:rvnSkvYu0.net
アルバイトに人の命に関わる部分のチェックをさせるなよ...,
9 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:40:24.23 ID:Qg+E3cZx0.net
アルバイトに命綱を付けさせるなよ
ちゃんと専門のスタッフが常時付いとけよ
11 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:40:30.50 ID:yK9QJpLr0.net
なにこれ
下にクッションとかないのか?
13 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:40:45.73 ID:JL4vSVQQ0.net
バイトにさせる仕事じゃないとか笑えること言ってる人は
ガソリンスタンドでバイト高校生に蓋締めて貰ってるのはどう思ってるんだろう
14 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:41:01.54 ID:FBKbnj0m0.net
人殺しだな
こんな危ないゲームで忘れでやられたらたまったもんじゃない
15 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:41:08.36 ID:o5M1m0Yk0.net
まじでそんなオチだったのか…
17 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:41:23.86 ID:x4PRcdCT0.net
付け忘れても飛べる時点で
遊具に欠陥有りだろ
23 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:42:19.24 ID:Crwd2xDP0.net
安全設備の不備の方が問題になるだろうね
24 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:42:24.49 ID:3mxrHLYN0.net
バイトは賃金相応の働きをしただけ
責任重大な仕事を低賃金でやらせた会社の責任
25 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:42:28.48 ID:4dIc/qwE0.net
アルバイトに責任を負わせる企業とか どんだけー
26 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:42:31.45 ID:kR985wP00.net
こんなんトラウマやろ
配慮してくれないと
28 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:42:53.02 ID:VXdxYBLE0.net
夏休みの思い出が最悪の形になったな
10代のアルバイト
30 :名無しさん@1周年: sag New! 2019/08/07(水) 18:43:14.92 ID:YkLPk1L90.net
つか
命綱はバイトの責任だとしても
そもそもこの遊具の構造で
下にクッションを置かないってのは
明らかに施設管理者のミスだろ
ふざけんな(´・ω・`)
31 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:43:15.95 ID:osbPDhwW0.net
今の日本で他人を信用してはいけない
自分でもチェックしようず
命綱があるかないかだけでも出来るだろ
32 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:43:16.88 ID:z2j7yKRY0.net
それよりも東京五輪の種目だからといって、
素人に手軽にやらせるなよ。
34 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:43:46.32 ID:RMdlt6Nb0.net
無事に飛び移っても、飛び降りないと降りれないから、どっちにしろ死んでたんだな(。-人-。)
45 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:45:17.19 ID:x4PRcdCT0.net
>>34
その態勢からなら,足から落ちるから
うまくいけば,足の骨折とかで済んでいたかもしれない
35 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:43:55.95 ID:b/KD0O6N0.net
>>1
10代で人殺しになった気分ってどんなんだろ
38 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:44:11.70 ID:7GucSily0.net
人員削減しすぎて安全軽視か
39 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:44:15.44 ID:n6+OYv290.net
命綱なしでいけると思う50代もどうかと思うがな
40 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:44:22.42 ID:7qra8aIW0.net
ハーネスって着いてないって本人には分からないシステムなの?
43 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:45:06.55 ID://RvNQQO0.net
>>40
そうなんだよ
背中だからね
53 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:46:37.75 ID:I2eojrvW0.net
>>39
>>40
だから被害者側の命綱はきちんと被害者自身が付けていて、付け忘れたのはその命綱を固定する方だから被害者としては付け忘れてたことに気付けなかったんだよ
44 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:45:14.05 ID:AS2cWyuy0.net
バイトもおっさんもあんまり理解しないままアトラクションしたら死んだということだな夏の思い出が‥
46 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:45:38.54 ID:/20t3mKy0.net
ボルダリング施設ってみんなこんなもんよ
初心者だけで行くとなにもわからないまま帰るなんてザラ
47 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:45:43.51 ID:4trgaP0d0.net
このアトラクションは抱きついた後は命綱任せで下に降りるんでしょ?
で、命綱の反対側がちゃんと付いてなかった
ピョンした時点でノーライフフィニッシュ確定じゃん
49 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:46:12.96 ID:pUA+VSWx0.net
一番大事なことをバイトにやらせる会社もなかなか
51 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:46:31.13 ID:CQ/He/KI0.net
死ぬ一秒前までウッキウキだったと思うといたたまれんな
60 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:47:22.56 ID:/hSHTPzH0.net
コスト削減の名目でバイトに責任負わせてるところなんてそこら中にあるからねえ
人命まで背負わせたのは確かに論外かもしれないけど売上金とか預けることぐらいならザラにあるし
63 :名無しさん@1周年: New! 2019/08/07(水) 18:48:04.22 ID:qihLR9V90.net
バイトに刑事責任問えるか…?
始めから付いてたものを切ったとかならともかく
付けるのを忘れて、それをチェックする人間も配置していなかった
とかなら会社側の責任になるからなあ
69 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:48:34.28 ID:n6+OYv290.net
装着を機械的に判断してゲート開ける装置とかないとだめだったな
70 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:48:49.92 ID:3El7N+Oi0.net
バイトに何を期待してんだ?
いつもお前らが言ってる台詞だ
80 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:50:25.25 ID:x4PRcdCT0.net
まあ,普通に考えて家族でいってたと思うが
父ちゃんが目の前で落下して死んで
子供はトラウマ物だな
92 :名無しさん@1周年: sag New! 2019/08/07(水) 18:51:40.36 ID:YkLPk1L90.net
落下地点にクッションさえおいてりゃ
最低限の危険回避は出来てただろうに
なぜしなかったのか
地面そのままの方がスリルで
客が喜ぶとか勘違いしちゃったのかな?(´・ω・`)
93 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:51:47.62 ID:KK8nA75A0.net
サンドバッグにしがみつく
かぁ…
落ちたとこで命綱あると思ってるから本人も一瞬だったろうな…5mじゃすぐだし
お気の毒に
118 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:54:46.13 ID:L6LG/b7k0.net
こういうのって下にマットとか無いのが普通なの?
すげー怖いね
119 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:55:08.64 ID:QuyU2/fu0.net
夏休みから始めたバイトの命綱一本だよりのセーフティ。
ちょっとスゴすぎるよ、この施設。
122 :名無しさん@1周年: sag New! 2019/08/07(水) 18:55:09.14 ID:YkLPk1L90.net
このバイトより
会社の方がはるかに責任重いと思うわ( ´-ω-)y‐┛~~
120 :名無しさん@1周年: sage New! 2019/08/07(水) 18:55:08.91 ID:CvNdtI6W0.net
なんだこのアトラクション
命綱の有無関係なくヤバくないか
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
命綱が無意味だったならともかく装着してないんだろ?
厳罰にするように嘆願書を集めろよ
ササッと一回見せられただけで、いきなり現場任されたりとか。
バイト・パートは低賃金&いつでも首が切れる=責任を負わせられない労働力
なにせバイト・パートは「責任を負う」為の対価を貰ってないんだもん。
よってこういった業務上の事故の責任を負わせるのは不適切な存在だよな。
責任を問われる仕事をすんな
バイトだからなんて言い訳にもならん
バイトの責任が0だとも言わんけど、雇用側の責任が大きすぎないか?
下手したらまだ給与一度も貰っていない研修レベルの人間だぞ
1.ダブルチェックする仕組みは作らない
2.マルチタスクとか言って一つの仕事に集中もさせない
3.始めたばかりのバイト一人に人の命を預かる仕事を任せてしまう
4.命綱に不備があった場合のセーフティは用意しない
ここでバイトしたことある人の書き込みないかな