引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2019/09/01(日) 10:42:35.47 ID:/vTg2Yxz9.net
https://this.kiji.is/540707000909775969?c=39550187727945729
北海道紋別市の川で1日、アイヌ民族の畠山敏さん(77)が、サケの捕獲は認められた先住権だとして、
道の許可を得ずに儀式用のサケ数十匹を捕獲した。道職員が制止する場面もあったが、
畠山さんは「サケ漁をするかどうかは自己決定権だ」として決行した。
4月に成立したアイヌ施策推進法は、アイヌを「先住民族」と明記。だが昨年8月、国連の人種差別撤廃委員会が
日本に土地や資源に関するアイヌの権利保護を勧告したにもかかわらず、先住権は規定されなかった。
捕獲を制止する道職員に対し、近くにいた先住権の専門家やアイヌらは「先住民族の漁は国際的に認められている」などと反論した。
2 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:43:46.20 ID:MhTxHKVF0.net
認められてるんだからちゃと手続きを踏めよ
4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:43:51.83 ID:aQYtbtrj0.net
本当に儀式に使うんだったらよくね?
48 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:49:59.35 ID:jg+VRxJJ0.net
>>4
漁自体に問題ないのかもしれんが道の占有かなにかで問題があるのかどうかが分からないからなぁ
こんな記事じゃなにを伝えたいのかさっぱり分からんわ
89 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:54:48.36 ID:+c5B8I5r0.net
>>4
今どきのシャケは天然じゃなく稚魚放流の管理だからな
6 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:44:08.95 ID:/wDMU+/y0.net
>>1
せめて届け出を出してルール化しろよ。
7 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:44:33.85 ID:tVB0J4GX0.net
エラそうだな
8 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:44:37.16 ID:Nbn9qKWE0.net
>>1
これはしょうがない
勝手に法で治めようとする傲慢な政府は頭を冷やせ
9 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:44:39.67 ID:CjGFLEiq0.net
アメリカ「先住民族のクジラ漁は国際的に認められている」
11 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:45:12.37 ID:J0FmZVEk0.net
儀式に数十匹も必要ない
14 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:45:36.53 ID:+DWtbQDq0.net
近くにいた
近くにいた
大事なことなので
15 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:45:44.13 ID:8XLPURdo0.net
先住民族の漁は国際的に認められている
これウソ付いてるでしょ
認められてる国もあるってだけで
30 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:48:13.88 ID:iJ6A67ef0.net
>>15
アフリカや中国では反政権側の民族は一切の儀式禁止とかしてる国も多いし単純に多数決取ったら先住権を認めてない国の方が多いと思う
19 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:46:44.59 ID:dDiT6hZD0.net
>>1
>儀式用のサケ数十匹を捕獲
儀式に使った後はどうするんだろうね
20 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:46:56.06 ID:trXHO6PJ0.net
普通に密漁で捕まえてやって、裁判で決着つけりゃいい。
24 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:47:41.81 ID:zimzhMxV0.net
いや許可あれば出来るんだし許可とれよ
31 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:48:17.11 ID:kRu9cNEr0.net
国際的になんだろうが、国内法で規定されてなければ単なる違法行為
36 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:48:50.29 ID:FOUHybn8O.net
これはダメでしょ
優遇されるのも逆差別でアカンわ
42 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:49:27.39 ID:bOEaUKfL0.net
資源の権利があるからって
他の日本人より優遇することねーよ
優遇=差別だ
45 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:49:43.53 ID:Vdg7np7+0.net
ヤクザが狙うに決まってるじゃん
クジラも障害者も同じよ
特例があるとそこ狙って好き勝手やるのがヤクザ
51 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:50:20.08 ID:LDzYv/Xu0.net
儀式用にしては多過ぎないか?そもそもその儀式は行われたのか?密猟者とタッグ組んでたりしないのか?
54 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:50:42.77 ID:kmTdPAma0.net
あいまいな法律作ったから
57 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:51:00.19 ID:Rq3CDx9w0.net
誰の入れ知恵なんだろう
58 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:51:06.11 ID:eu5eqj5s0.net
アイヌにかこつけた利権
59 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:51:11.98 ID:hFEwAXQK0.net
捕鯨と同様に認めるしかないな
61 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:51:15.12 ID:Ps/dmRHf0.net
本当に儀式用なら数十匹くらいいいだろ。
70 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:52:56.86 ID:/vTg2Yxz0.net
>>61
なら許可取ればいいだけの話だろう。
62 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:51:48.10 ID:MhTxHKVF0.net
どんな儀式なんだか知らないけど、動画とってyoutubeにでもアップしてくれよ
64 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:51:59.31 ID:myWu/g+D0.net
>捕獲を制止する道職員に対し、近くにいた先住権の専門家
こっちがメイン
68 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:52:21.65 ID:hiBsvjeW0.net
お供え用に2、3匹とかじゃねーのかよw
73 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:53:14.15 ID:eSxQlA9E0.net
自治体に申請すること。文化的な行為と言うなら、伝統的な手法で漁をすること。
本物のアイヌであること。横流しをしないこと。
アイヌ民族であると同時に日本国民であるはずだから、
これらをクリアーすればいい。
国際法でも先住民の伝統が全て認められるわけ無い。食人の伝統、人柱の伝統
なんかを認めるわけ無いし。
77 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:53:34.78 ID:zLMHa/hc0.net
近くにいた先住民族の専門家・・・
94 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:55:14.05 ID:XgTi+0hP0.net
国や自治体も好き勝手やられたら困るんだろ
話し合ってルール作りしろよ
どうせ面倒だから放置しているだけだろ
俺が公務員の間は何もやりたくないとか
98 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:55:25.09 ID:8pM4lip10.net
>>1
元からアイヌの人たちなのかそうでないのか問題があるって全然知らなかったが
知ったら距離を置いて記事を読めるようになった
沖縄みたいになったら嫌だなあ
102 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:55:51.27 ID:IZQQ2byb0.net
アイヌ側が許可申請すれば普通に通るんだけど、
その手続きが面倒なのか何なのか知らんが
嫌だって言ってるんじゃなかったっけ?コレ
104 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:55:55.53 ID:jk90+g+x0.net
道庁は申請があれば許可を出すんだよね?
それをアイヌは、申請せずに勝手に漁をする権利が
あるって主張しているんだよね?
112 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 10:57:12.65 ID:QP6iae010.net
先住民なら届け出なく漁していいのかとか
まあいろいろ疑問点はあるなあ
もしそうならルールがガバガバすぎて
そっちの方が問題
159 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 11:03:01.39 ID:gpIAQIkU0.net
申請を待たずに許可すればいいだけ。
伝統行事は観光資源にもなるのだから、融通きかせろ>公務員
160 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 11:03:04.17 ID:PsbnN++M0.net
国際的に認められてるじゃ根拠にならんだろ
アホか
183 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 11:05:00.10 ID:PsbnN++M0.net
法的根拠ないのに無理矢理するのはすごいよね
195 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/09/01(日) 11:06:00.72 ID:hVpL7PTn0.net
潜り込んだアナーキストが
政府の管理外になった実績欲しくてやってるんでしょ
なし崩しに成功したら無法地帯を拡大してやりたい放題する腹づもり
84 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/09/01(日) 10:54:20.89 ID:oUfBZZ4u0.net
>近くにいた先住権の専門家
なんなんだろうなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
DNA鑑定しましょう
お顔の平たい、エラの張った
わずか一行で笑わせに来るのやめろww
必要な事をせずに元々は〜とか言うなら、そもそも土地は誰のものでもなく権利など最初から存在しない。
先に住んだ人の権利があるなら、同じように後から住んだ人の権利もあり
その調整を上手く行う為に法を守る必要があるのだと思うよ
法を守る気が無いなら先住民の権利も認める必要は無いかと