引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2019/10/13(日) 14:11:51.74 ID:mXKeKlKq9.net
※週末政治
安倍晋三首相は11日の衆院予算委員会で、国対委員長を離れたことで久しぶりに質問に立った立憲民主党の辻元清美幹事長代行に対し「大変緊張しております。至らない点もございますが、辻元さんに『謙虚で丁寧になった』と評価されるよう、一生懸命努力したい」と語りかけた。
しかし、答弁中に「できるだけ、謙虚で丁寧になったと言われるように」と、「できるだけ」という条件を付けるなど、早くも意欲が“後退”するひと幕もみられた。
「謙虚で丁寧」は、さきの参院本会議で、側近の世耕弘成・自民党参院幹事長から、国会答弁の際の態度として注文を受けた言葉。辻元氏は「(本当に)謙虚で丁寧かどうか」と試すように、首相がよく口にする安倍政権と旧民主党政権の経済政策の比較をやめるよう、首相に要請。「総理の値打ちが下がる。もう2度と言わないと約束してほしい」と指摘した。
しかし、首相は「比較するのがいちばんわかりやすい」と述べ、応じない構えを示した。「できる限り、辻元さんに評価をいただきたいと思うが…」と述べつつも、反論をまじえながら持論を述べ続けた。主張を終えると「長々と答弁したので、辻元さんには(謙虚で丁寧と)評価されないと思うが、これからも丁寧に説明したい」と苦笑いした。
辻元氏も「あまり変わってませんね」と述べた上で、「(首相が経済状況を批判する)民主党政権の前後には、リーマン・ショックや、東日本大震災があった。総理は(民主党政権の日々を)悪夢の時代とも言うが、震災では多くの方が亡くなっており、そういうこと(悪夢)を言うべきではない」と、諭した。
その上で「それぞれの時代背景を尊重して、議論をしてほしい。歴代最長(の在任となる)首相の振るまいかどうか、これからしっかり見ていきたい」と、くぎを刺した。
[2019年10月11日15時25分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910110000397.html
3 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:12:40.90 ID:BbDRI+GM0.net
こんな奴に
値打ちとか、言われたくないわな
5 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(日) 14:13:19.57 ID:gqXjNvVI0.net
言われると困る連中ときたら
8 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:15:04.27 ID:JcfIh4ja0.net
国民は何十年でも比較します
11 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(日) 14:15:40.32 ID:b30ojzgz0.net
これは俺もしつこいなと思ってた
ただ辻元清美にそれを指摘する資格は無ェ
13 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(Sun) 14:16:37 ID:IfIBB6c20.net
本来なら比較するな、ではなく
自分達の政権時代の方が優れていた
と自賛するものなんだけどね
つまり経済政策で失敗した自覚がある、と言う事
そうであるなら総理を批判する資格がない
14 sage ▼ 2019/10/13(Sun) 14:16:39 ID:kOUv1wP10.net
旧民主連中が比べるべくもないくらい良くなってりゃもうこんなこと言わないんだよ
あの頃から何にも変わってないから未だに民主を引き合いに出すのが有効なのに気付よな
16 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(日) 14:17:09.27 ID:pDI48xcP0.net
何も決められない政権
ひらきなおって「決められる政治」と宣伝してたな
24 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:19:01.23 ID:NGa1qSAw0.net
自分たちでも黒歴史だと思っているんだな
27 sage ▼ 2019/10/13(Sun) 14:20:54 ID:29utgO8H0.net
セメントマッチ仕掛けてるな
34 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:22:32.69 ID:OPleaj7s0.net
旧じゃなくて名前を変えただけだしな
35 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:23:35.21 ID:lb3MihS+0.net
【訳】都合が悪いのでやめてください
36 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:23:37.60 ID:stB9fvnl0.net
政権は相対的だからねぇ
自民が一番とは思わんが
今の政党の中ではしょうがない
悔しかったらまともな対案だせ
37 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(日) 14:23:40.67 ID:LoENab8G0.net
>>1
左翼は馬鹿で空気が読めないってのは本当なんだな。
ダメージを受けてると自白するとか
政治手腕がゼロだな。
41 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(日) 14:24:10.51 ID:dAzoUoKY0.net
比較すれば?
株価以外民主党の方が
成績上だろ。
42 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(日) 14:24:14.08 ID:86Jz3u/l0.net
そんなセメントいて
43 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:24:16.25 ID:0u9jO14t0.net
比べたところで目糞鼻糞なんだがな
44 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:24:36.48 ID:JmR/ozTx0.net
弱点認めてどうする
49 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:25:10.29 ID:nbhqU3N50.net
あれれー?普段叩いてばかりいる癖に何で心配してくれるのかなー?()
55 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(Sun) 14:26:09 ID:qIURHEYQ0.net
俺様は好き勝手言う
貴様は好き勝手言うな
(´・ω・`)
86 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:33:16.61 ID:BQG4WwkS0.net
なんで辻元辺りが質問に出てくるんだって
民主政権の顔だったヤツらはもうダメなんだと悟れ
例え選挙区で勝とうと、全国的にはお前ら政治生命終わってるんだよ
だからただの一度も選挙で安倍に勝てないんだろうが
91 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:34:29.42 ID:N/CbZfHV0.net
自分らが比較するのは良いけど比較されるのは駄目とかね
あと値打ちを決めるのはお前らじゃなくて国民だろう
100 sage ▼ 2019/10/13(Sun) 14:35:52 ID:/tYEBmgg0.net
比較対象あったほうがええやんけ
102 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:36:28.67 ID:aAEbzMql0.net
まあ、別に辻元の味方はしないけど、安倍がいちいち旧民主党を引き合いに出して自画自賛するのは確かに見苦しいしみっともない
安倍本人も言ってるように旧民主が最低最悪の政権ならば、それと比べて自慢するのは、例えばクラスで一番頭の悪い奴の名前を出して、「俺アイツより勉強できる〜」と自慢する中の下の成績の馬鹿みたいなもんだろ
恥ずかしいし滑稽でしかない
110 sage ▼ 2019/10/13(Sun) 14:37:42 ID:74V22ikT0.net
野党に票入れたくても、少ない議席なのに、辻元、蓮舫、枝野ら旧民主党の閣僚が重鎮面してしゃしゃり出てくるから嫌なんだ
最近は共産と組んでるし
旧民主党のメンツはさっさと引退してくれ
115 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(Sun) 14:38:13 ID:aT9bWu6Q0.net
誇らしい民主党政権といくらでも比較しろくらい言えねえのかw
自分達のほうが素晴らしかったってよ
言えるわけねえわなw
145 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 14:42:03.81 ID:lb3MihS+0.net
民主党政権時代が良かったのなら今頃は民主党政権なんやで(笑)
205 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(日) 14:51:23.92 ID:bR4dll1m0.net
人に対して値打ちが下がるっていい方、
やめた方がいいと思う。
222 sage ▼ 2019/10/13(Sun) 14:53:33 ID:Sp8iZ7tN0.net
こいつらは自民の悪口言わないならわかるが…言いまくりだよな?
だったら言う資格ねえだろw自分らは言いたい放題言っていいがお前らは許さん!はおかしいだろ
224 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(Sun) 14:54:03 ID:LAQ8SIfb0.net
そんなどうでもいいことで国会の時間を浪費するな
239 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/10/13(日) 14:56:30.65 ID:mniqYhAz0.net
値打ちが下がるなら願ったり叶ったりじゃねえの
289 sage ▼ 2019/10/13(Sun) 15:07:31 ID:S40iOFDE0.net
なんだ、辻元本人が民主党政権時代は黒歴史だったて言ってるようなものじゃんw
292 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/10/13(日) 15:08:18.27 ID:iSL65f/n0.net
>>289
その通りだなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
自民党に出来ることの劣化版と自民党でもやらないようなマイナス要素の政治しちゃうからその後も一切評価されないんだし、最初くらいは自分の懐温めることだけ考えるのやめて真摯に国政やってりゃ、こんなとき民主党なら良かったみたいな話もたまには出そうなもんなんだが
新卒の状況見てたら初任給が10年前に比べて1割は上がってる
野党で投票するかもしれないのは、そのうち連立するかもしれない維新ぐらいや
民主党のせいでね