引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2019/11/02(土) 15:17:45.99 ID:AaZ5OX809.net
運転中のながらスマホで免許停止の可能性も
運転中にスマートフォン(以下、スマホ)を使用したことによる交通事故が後を絶ちません。それを受け、2019年12月1日に改正道路交通法が施行されます。
運転中のスマートフォンや携帯電話の使用をはじめとした違反行為に対して、従来より厳しい罰則が適応されるといいますが、具体的にはどのような内容なのでしょうか。
.
警視庁によると、自動車などの運転時にスマホや携帯電話などを使用したり、スマホやカーナビゲーションなどの画面を注視したこと(以下、携帯電話使用等)に起因する交通事故は、人気のスマートフォン「iPhone」が日本に初上陸した2008年は2038件だったものが、2017年には2832件に増加。2018年も、前年と同レベルの2790件を記録しています。
これを受けて今回改正される道路交通法では、携帯電話使用等に対して、罰則の強化および違反点数の引き上げがおこなわれます。
携帯電話の使用等により、道路における交通の危険を生じさせた場合の携帯電話使用等(携帯電話使用等[交通の危険])の罰則では、改正前の罰則は3か月以下の懲役または5万円以下の罰金だったものが、改正後は1年以下の懲役または30万円以下の罰金が課されます。
改正後は反則金の適用はなくなり、刑事罰の適用がなされるほか、違反点数が2点から6点に引き上げられるため、免許の停止処分の対象となります。
一方、スマホや携帯電話などでの通話や、スマホやカーナビゲーションなどの画面を注視する行為をおこなった場合の携帯電話使用等(携帯電話使用等[保持])では、罰則が改正前の5万円以下の罰金から、改正後は6か月以下の懲役または10万円以下の罰金となります。
反則金は、改正前の【大型:7000円】【普通:6000円】【2輪:6000円】【原付:5000円】から、改正後は【大型:2万5000円】【普通:1万8000円】【2輪:1万5000円】【原付:1万2000円】と大きく引き上げられ、違反点数も1点から3点に変更となっています。
※ ※ ※
JAFは以前、自動車教習所のコースおよび教習車を用いて、運転中のスマホ操作に関する実験をおこなっています。
その結果、スマホを操作しながらの運転では、交差点でのブレーキや発進、ウインカー操作に遅れが見られ、さらに信号の見落としや急な飛び出しに反応できず衝突するなど、周囲の状況の把握が遅れる傾向にあったといいます。
そのうえ、画面を注視したことで自車が対向車線にはみ出すなど、ハンドル操作も適切にできていませんでした。
実験の監修をおこなった愛知工科大学工学部の小塚一宏教授は、ながらスマホが事故につながりやすくなる要因について「ドライバーは、通常の運転では左右やサイドミラーも見て安全確認をしています。
しかし、スマホを操作すると視線はスマホ画面と前方の狭い範囲しか確認しなくなるため、信号の変化や横からの飛び出しに対処しにくくなります」と指摘します。
警察庁およびJAFは、運転中のスマートフォンや携帯電話の使用は重大な交通事故につながり得る危険な行為であるとして、注意をよびかけています。
2019年12月の罰則強化に関わらず、運転中のながらスマホは絶対におこなってはいけません。必ず安全な場所に停車してから、操作をおこないましょう。
11/2(土) 15:02
くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00193222-kurumans-bus_all
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:20:01 ID:Z7E9CR3T0.net
いい傾向だな
厳罰化もだが実際の取り締まりもガンガンやってほしい
4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:20:06 ID:GFkZMl4B0.net
ガラケーの俺に死角はなかった
5 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:20:13 ID:/o7nKxKb0.net
歩きスマホも罰金で
6 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:20:25 ID:Le7EAHiy0.net
スマホには加速度センサーがついてるんだから自動車の運転ぐらい自動的に検出して動作を停止させるべきだな
19 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:23:08.83 ID:/Gts6hxK0.net
>>6
助手席とかバスの乗客とかとどうやって区別するのか。
20 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:23:17.57 ID:juGyisOf0.net
>>6
運転してるのか乗せてもらってるだけなのか判断できんだろ
それじゃ、バスや電車に乗ってる時まで使用不可になる
9 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:22:16.44 ID:IWCZ8SKf0.net
前科者かよ
11 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:22:22.19 ID:QoGjGaMu0.net
「保持」は通話にして
「危険」はスマホ操作にしろよ
スマホ持って通話は、まだ前を見てるけど
スマホ操作してる連中は前すら見てない
12 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:22:24.06 ID:Sder/ae80.net
即免停+罰金20万円でOK
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:22:39.62 ID:Q9PVraCG0.net
自転車でイヤホンしながらーのスマホしながら
片手運転の女子高生生はエスパーだと思ったわ
37 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:26:20 ID:phncP35a0.net
>>13
それ確かさらに片手に飲み物だかなんだか持ってたんじゃなかったかな
こうしてみると大道芸かサーカスか何かみたいだな
15 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:22:55.04 ID:/twyPCxt0.net
自転車のほうが悪質だわ
耳にイヤホンしてスマホ運転してんだぞ
そっちを取り締まれや
22 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:23:20.53 ID:QoGjGaMu0.net
>>15
どっちもクズ
18 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:23:07.99 ID:/yDMPe3y0.net
飲酒と同じで50万でいいじゃん
誰に忖度してんの
21 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:23:18.18 ID:CvJj1oIV0.net
カーナビでテレビ見れる問題は?
テレビ見ながら走っていいって言われてるようなもんだろ?
23 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:23:25.99 ID:z8GWz4890.net
運送業とかこのあおりめちゃくちゃ受けそうだな
34 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:25:35 ID:QoGjGaMu0.net
>>23
運送業のヒトは、以前からヘッドセット当たり前やろ
高速で前見てない大型トラックとかのクズは知らんけど、規制されて当たり前だろ
24 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:23:29.22 ID:TDvmMGJt0.net
“ながら”より“煽り”を
26 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:24:16.22 ID:QoGjGaMu0.net
未だにスマホ見ながら運転が、酒気帯び運転より軽いのが理解に苦しむ
27 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:24:41.02 ID:62WK8vIL0.net
固定してれば大丈夫なんだろ?
29 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:25:08.91 ID:ar/T0rYs0.net
そりゃ運転中のスマホは自転車や歩きスマホより多大な被害が出る可能性高いんだし
そもそも運転中にスマホ見る必要ないだろ
44 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:27:20.14 ID:A7ZMwAXl0.net
>>29
ナビ
55 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:29:23 ID:ar/T0rYs0.net
>>44
助手席の奴が見ればいいだろ
59 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:30:18 ID:A7ZMwAXl0.net
>>55
ぼっちに喧嘩うった!(*`Д´*)
31 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:25:31 ID:UyDvW54C0.net
歩きスマホほ歩行喫煙みたいに罰金の対象にしてくれ。混んでる駅で渋滞させて迷惑でしょうがない。
よく喧嘩にならないもんだわ。
33 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:25:35 ID:oZdDWs5F0.net
そんな事より極悪な運転して逮捕された奴は二度と免許持てない様にしろ
35 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:26:01 ID:nn8p81A70.net
あおり運転は一発免許取り消しにしてくれ
39 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:26:46 ID:2u3dnlmj0.net
たった4割しか増えてねぇじゃん
当時は携帯通話事故が多かっただろうな
それと合計したら減ってるんじゃねぇの?
43 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:27:01.95 ID:aOwzMeUb0.net
6点か
一気に来たな
免停30日
講習受ければ−29日で講習受けた日だけ免停
46 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:27:39.31 ID:H+honUmm0.net
フラフラしてる車がいたので追い抜いたら女が運転しながらスマホみてやがる。
これ動画で撮って通報すれば免停にしてくれるの?
47 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:27:53.60 ID:2S4LCYXo0.net
ちゃんと停車して話しててもカーブ手前や道端狭い所に停めてる馬鹿もなんとかしてほしい
48 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:28:06.81 ID:7fmJ42n20.net
自転車のスマホも
歩きスマホも
ビシビシ罰金を取れ
あんな迷惑なものはない
なんで歩きスマホを法規制せんのだ?
54 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:28:48.90 ID:MRgezSdv0.net
取り消しにしろよ。
教習所も暇なんだし
57 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:30:02 ID:79C2FiEQ0.net
ホルダーにつけてでも、
動き出してから操作したらOUT
60 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:30:42.61 ID:lPZmnl1/0.net
自転車通勤で車道走ってるけど
右手にスマホ持ってるやつ
隠す様に膝上にスマホ置いて操作してるやつ
そんなのたくさん走ってるぜ
夜になったら警告音切ってまでシートベルトしないやつもたくさんいるし終わってる
自転車のイヤホンなんて数のうちに入らないくらいマジでたくさんいるぞ
海外の様にオマワリも自転車に乗って取り締まりすればいいのにな
67 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:31:59.39 ID:+LSFOlwy0.net
ながら運転してるチャリカスを片っ端から捕まえたらいい金になるんだから取り締まれ
71 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:32:19.36 ID:1o0GdglY0.net
うちの方じゃ自転車のスマホ+イヤホン+無灯火+逆走+信号一停無視なんてざらだけどな
74 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:33:18.17 ID:lPZmnl1/0.net
車のメーターパネルにスマホ置いて動画見ながら運転してるカスもいるぞ
76 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:33:19.61 ID:NCFM1SbP0.net
ナビ操作と言い張るしかないよ
78 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:33:57.23 ID:YEt6OGNa0.net
>>76
ナビの操作自体ダメだよ
77 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:33:36.68 ID:GTTKJyIX0.net
飲酒と同じにしないと減らないよ。。。
安全じゃなく反則金回収のために警察は動いてる
81 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:34:09.30 ID:7yentFEb0.net
車載のハンズフリーは何故あんなにも聞えが悪いのか……
82 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:34:14.37 ID:cd73b0Rk0.net
こんなもんスマホでコントロール出来るんだけどなぁ
メーカーは放置だよねぇ
86 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:34:35.52 ID:JhWvseTF0.net
高速道路で少年ジャンプ読みながら運転してるバカ見た事あるぞww
90 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:35:26.81 ID:R3Q8p9te0.net
まあやらないよりはマシだろうなもっと厳罰化しくしてほしいがな
91 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:35:37.65 ID:juGyisOf0.net
施行後は重点取締するだろうし、免停祭りだろうな
まだワイヤレスとかマイク持ってないならドラレコみたいに値上がりする前に買っときや
103 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:37:51.75 ID:/2l/PnWU0.net
信号待ち中も適用しろ
スマホいじっててスタートしない奴多すぎ
112 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:39:24.37 ID:gzr7Ycwo0.net
次は自転車なこの流れは
飲酒運転もそうだったよ
114 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:39:38.97 ID:lYX057Dn0.net
ドラクエウォークやってる奴そうとういそう
117 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:40:11.27 ID:Hx7lDdtH0.net
全ては自動運転のため
130 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/11/02(土) 15:42:02 ID:sZdd667P0.net
車載カメラのせいで信号無視が捕まえられなくなった影響
161 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:45:08 ID:B2XS+g4x0.net
危険覚悟で必死になって見るほどのモノなんあるのか不思議だわ
197 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/11/02(土) 15:49:32.42 ID:cmWMdZ3q0.net
ながらスマホ危険度
自動車>自転車>歩行者
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
罰則強化がスタート地点なだけで終わりでも何でもないぞ
免許だけ止まる方が良いわ