引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 豆次郎 ★ ▼ 2019/12/09(月) 21:36:48.47 ID:qchxHAQI9.net
12/9(月) 18:27配信
共同通信
安倍首相は会見で憲法改正について「必ずや私の手で成し遂げていきたい」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000136-kyodonews-pol
4 :名無しさん@1周年 age ▼ 2019/12/09(月) 21:38:09.87 ID:nZwXnef50.net
しつこい馬鹿
5 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:39:03 ID:bPOqbuHk0.net
安倍ちゃん応援するよ。
6 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:39:27.22 ID:0toqgsss0.net
改憲するかを決めるのはお前の手じゃなく国民の手だよ
思い上がるなよ
7 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:39:31.16 ID:W0T3cSKS0.net
御託はいいから、はよやれ
10 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:39:57.64 ID:kDxGHZsO0.net
>>1
あんたが出張るから進まないんだよ
歴史にお前の名前を残すことが
目的じゃないことを悟れ
15 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:40:54.18 ID:/LrGb/oc0.net
無理のような気がする
16 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:40:58.38 ID:7piby0CE0.net
改憲やるやる詐欺だっていい加減信者も気づいたら
17 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:41:12.03 ID:sIPZVB0R0.net
何年あったと思ってる
公約1個もできてないだろうがクソが
21 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:42:08 ID:F+LK4afe0.net
必ずとか絶対とか言う人間は信用しちゃいけない
これ豆な!
25 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:42:27 ID:/e25CI6R0.net
改悪しそうで勘弁してほしい
こいつ、ロクな事しないからな(´・ω・`)
27 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:42:48 ID:3jP6oNNG0.net
口にした事はやらない。
この裏で進行している悪法はしっかり成立させます。
そろそろ気付けよ。
28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:43:09.13 ID:urL8t4fG0.net
全然公約果たさない公約以外はせっせと果たす
29 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:43:12.08 ID:A4FMHDWF0.net
もはや口だけ番長に成りつつある。
30 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:43:42.15 ID:mE8nPPAR0.net
増税した時点で駄目なんだよ、このアホ総理…
33 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:44:24 ID:ZzCFgJk70.net
え、これ4選宣言か?
35 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:44:35 ID:x3qBQ1P/0.net
今やらずしていつやる、男に二言なし
40 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:45:37 ID:7piby0CE0.net
移民はやらないといいつつなし崩し的にやろうとしているしな
41 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:45:46.86 ID:x7+IYGvm0.net
男女共同参画と子育て支援は一切廃止して
その金を単純に子供に配ればいいと思う
44 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:46:01.61 ID:X1WfIRu+0.net
国民生活圧迫して国民の心が離れてんのにどうやって改正するつもりなんだこのアホは
現行法で憲法改正なんて国民豊かにして心掴んでなきゃ無理だよ
50 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:46:41.15 ID:B/tzd0Ko0.net
国民投票法もできていないだろ。野党の桜追求の真の狙いは
国民投票法の成立阻止にあるのだよ。
61 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:48:48.76 ID:3DLt8d2e0.net
拉致問題や改憲を選挙の道具としか見てない
74 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:50:42.40 ID:wIXo2oUa0.net
拉致より憲改しないとな公明が邪魔してくるだろうけど
86 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:52:32.90 ID:VUeWrgxx0.net
二項削除しないなら変える意味ないじゃん
自衛隊だけ明記とか自分が戦後初めて改憲したという歴史に残りたいだけじゃん
付き合ってらんない
97 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:54:28.75 ID:6zp4uQsS0.net
>>86
戦力不保持と自衛隊を併記したら自衛隊を武装解除しろという不毛な論争が起こる。
88 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:52:48.22 ID:bPOqbuHk0.net
自国の総理がこれだけ言われてるのは普通にむかつく。日本は負けないよ。
89 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:52:49.32 ID:vyhizFUl0.net
無理でしょ
91 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:53:14.11 ID:3liBCw/T0.net
はっきり言ってそんなことよりも法人税増税しろや
それで逃げ出す企業は名前張り出せ
101 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:54:46.11 ID:adAzyjPo0.net
本当にやるなら自民党総裁の任期延長しなきゃできないでしょ
105 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:55:18.54 ID:yqto2uAO0.net
憲法解釈の変更でいいだろ。
自ら前列を作ったんだからな。
107 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:55:44 ID:D19N9rcE0.net
出来るときに早くやってくれよ
今でしょ!
109 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:56:00 ID:4Zi4iruT0.net
本当にやる気あるのか?
あるならもうとっくにやってていいと思うんだが
111 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:56:10 ID:EdzboI8Z0.net
総理就任当時、今後10年で平均所得150万増にするとおっしゃってましたけど、
目標は達成出来そうですか?
114 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:56:49 ID:nKBuj8CK0.net
保守票欲しさのヤルヤル詐欺でしょ。
本気で言ってるならバカ。
本気だったら、増税するわけがない。
116 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 21:57:20.96 ID:bPOqbuHk0.net
日本人は9条にしばられすぎ。優秀な日本を閉じ込めておくだけの憲法はいらない。改正すべき。
時代と共に変化していかないと世界についていけない。
122 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 21:58:14.49 ID:2dcb+jse0.net
自民党支持だけど、安倍ちゃんいい加減にしてって感じ
経済、移民、少子化が差し迫った課題だろ
防衛も重要だから憲法改正はその限りにおいて重要
136 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:00:41.86 ID:EPvLaTSK0.net
別に国民が改憲反対なら否決でもいいんだよ
国民投票にかけて承認することが重要なんだよ
165 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:04:24.05 ID:DRdjxi8O0.net
野党の妨害もあるけど、アベも無策だよな
下村みたいな無能を憲法審査会に張り付かせて、ホントにやる気あんのか
179 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:06:11 ID:eTxX98hl0.net
憲法改正を花道にして引退だろうな
186 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:07:30.35 ID:omA6LHQO0.net
そうやって保守層の支持を取り戻したいわけだね。でももうこれ何度目よ、、、、
216 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:12:16.45 ID:U5eWRDqe0.net
やれれば最大の功績になるんだろうけど
本気なのか疑わしい
244 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:17:08.37 ID:E0rrM4Vj0.net
憲法はいい加減に改正せんとなあ
いつまでもお花畑じゃいられんよ
257 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:19:17.99 ID:fE68iWaX0.net
自ら話題逸らしのスピンか
259 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:19:28 ID:v5XLQB5p0.net
どうせ保守向けのリップサービスでしょ
274 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:21:02.62 ID:A3jzZzIt0.net
9条も軍隊ではない中途半端
人権ではパヨの言うとおり国民の不利益ばかり
なんで賛成するかと?国民投票きたら自分は反対だ
311 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:25:46.78 ID:VVwFuOfx0.net
いやー無理だろうな
国民投票で無理だろ
アベで無理だと当分改憲の話は出てこなくなるだろう
374 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:30:41.27 ID:B6Y9Yd8y0.net
ぶっちゃけ国内の政策課題ほとんど達成したからな
もちろん斜め上の方向に失敗したけど
380 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:31:11.94 ID:JnRMvVvV0.net
放送法でさえ適切に改正できていないのに、憲法を適切に改正できるのだろうか
384 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:31:22.81 ID:DA6fnupd0.net
まぁ成る様にしかならない訳で
404 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:33:29.53 ID:7FP6AyzM0.net
>>1
経済がむちゃくちゃでそれどころじゃなくなったと思う
415 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:35:23 ID:B6Y9Yd8y0.net
これだけ議席があって改正できないってのも異常だけどな
憲法は別に神聖不可侵の存在じゃないだろ
458 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:42:01.77 ID:vVwbKGt30.net
憲法よりも先に刑法変えたほうがいいんじゃねえのか。
現状にそぐわない法律がいっぱいあるだろ
480 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:44:16.24 ID:jSecWJem0.net
やる気があるわけないだろ
公明党がいるのに
484 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:45:03.99 ID:EhvdwYUB0.net
経済失政のせいで妥当な憲法改正にも失敗するなんて責任重大
515 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:48:43 ID:9L6wsr4P0.net
野党の政権交代!と同じで本気で言ってないようにしか見えないんだよな
誰に対するポーズなんだか
529 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:51:24.85 ID:+KTRZC7R0.net
アメリカももうちょっと長期に物事みてると思うけどなぁ。。日本が交戦権を保持しないほうが有利と判断してると思うけど
560 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 22:56:42 ID:xuQFX4lQ0.net
この人は説明不足なんだよ
こうこうこうで改憲するとか決して言わない
566 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 22:58:15.07 ID:jSecWJem0.net
何年経って道半ばって状態なのに
そっちは完全に失敗放置して今度はこっち
呆れるわ
652 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 23:10:43 ID:jTJJg3EG0.net
安倍の残り任期で憲法改正はスケジュール的に不可能だろ
650 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 23:10:14 ID:y64u9Zp90.net
まあ無理だしやる気ないだろ
本気なら増税前にやってるわ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
さらに移民を大量に受け入れて
日本を真っ赤に染まらせるだろうな
ままならんもんじゃな
帝国憲法を改憲するならわかるが