引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 サーバル ★ ▼ 2019/12/09(月) 18:43:09 ID:JUiA40ny9.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191209002063_comm.jpg
データ流出問題を受けた記者会見で謝罪するブロードリンクの榊彰一社長(中央)ら=2019年12月9日午後、東京都内、鶴信吾撮影
個人情報を含む大量の行政文書が記録された神奈川県庁のハードディスク(HDD)がネットオークションで転売された問題で、
HDDの処理を請け負ったブロードリンク(東京都中央区)の榊彰一社長が9日午後3時から、問題の発覚後初めての記者会見を開いた。
この問題をめぐっては、同社でデータ消去を担当していた元社員の高橋雄一容疑者(51)=懲戒解雇=が、神奈川県とは別のHDDを盗んだとして逮捕された。
同社は社内調査の途中経過をまとめた資料を配布。
それによると、高橋容疑者が入社した2016年2月以降、同容疑者がオークションに出品して落札されたものは7844個で、このうち記憶媒体が3904個あったという。
榊社長は会見の冒頭、「このたびは重要なデータ流出で多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを、心より深くおわび申し上げる」と謝罪。再発防止策を講じた上で、社長を辞任する意向を明らかにした。
さらに、9日午前には「(転売された)HDDを購入したかもしれない」という連絡が同社に複数寄せられたことも明らかにした。専用ダイヤルを設け、情報提供を呼びかけるという。
続きはソースで
2019年12月9日15時14分
https://www.asahi.com/articles/ASMD94J8ZMD9UTIL01W.html
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:44:18 ID:bkPdKtAj0.net
なんで気づかないんだよ
5 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:45:01.49 ID:rGXm1gZk0.net
在庫の数が合わないのに気付かないの?
6 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:45:04 ID:s8BbVWTy0.net
(´・ω・`)嵐が出て埋めてるから 6-10 は特にマズイ情報なのかも。保存しとくなら今のうち
↓
株式会社ブロードリンクってどうのな??Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hikari/1575734098/6-10
9 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:46:13 ID:s8BbVWTy0.net
>>6
ちなみに、前スレがコレ。ヤバイ書き込みがてんこ盛りw
↓
株式会社ブロードリンク ってどうのな?? [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hikari/1441107873/
7 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:45:07 ID:kKwO65o+0.net
アキバで流通しているジャンクHDDは狙い目だなw
運が良ければお宝ww
8 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:45:37 ID:xXaiQMiK0.net
他人に委託すればこーゆーことは起こりうる
10 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:46:40 ID:HriWmXDD0.net
すごいなこれはブロードリンクの取引先は全て漏洩があったと思って対処しないとならないんじゃないか
12 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:47:07 ID:P++HRU+b0.net
すごい量だな
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:47:28.91 ID:hRdiFpFH0.net
これ組織的に転売してるんじゃないのか?
1人に全部押し付けてトカゲの尻尾切りしようとしてないか
20 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:48:22.25 ID:S+1IpxX20.net
個人情報以上にこの量で気付かなかった会社に恐怖覚えるわ
22 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:48:31.44 ID:RewVgDlW0.net
>>1
>社長を辞任する意向を明らかにした。
後任の社長になるやつなんていないだろうから、弁護士管理になるだろうねえ。つまり、はさーん。
23 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:48:37.17 ID:KkC7QJkb0.net
管理そのものをして無かったってオチか
24 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:48:46.50 ID:3myUc9ou0.net
えええ…管理体制の問題でもあるだろこれ
25 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:48:53.99 ID:4qORqkKR0.net
簡単に持ち出せるチェック体制とか有り得んわ
こういう仕事は刑務所内とかでやるべきだわ
26 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:48:59.00 ID:pvJARM/30.net
転売する奴もヤベーが気付かない会社もヤバい
ハードディスクちゃんと管理してないってことじゃん
27 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:49:07.64 ID:XRidGb3N0.net
この会社の管理体制も終わってるが顧客のデータを外部に丸投げしてる時点でリース会社の信用も地に落ちた
28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:49:09.22 ID:0lspaEzO0.net
これが本業だった?
29 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:49:13.65 ID:E70Autcc0.net
>>1
>このうち記憶媒体が3904個
全国のリース会社が凍りついていたりして。
リース切れで回収したPCデータがヤフオクに流されていたなんて。
37 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:50:31 ID:67IYkFY30.net
>>29
ヤフオクだけ
この社員だけという前提だからな・・・
この会社、複数やってると見たほうがええやろ・・・地獄はこれからや・・・
34 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:49:29 ID:3myUc9ou0.net
この会社も信用ガタ落ちだな
ゆうちゃんと共に終了
35 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:50:21 ID:nhB8QDj30.net
>>34
ガタ落ちが問題なんじゃなくて、責任をどこまで取らせるか
どこまで漏れたのか調べさせる事
38 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:50:53 ID:s8BbVWTy0.net
(´・ω・`)外資が黙ってるとは思えないんだが…
■ブロードリンクの主要取引先
マイクロソフト
東京センチュリー株式会社
富士通リース株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
オリックス環境株式会社
リコーリース株式会社
JA三井リース株式会社
株式会社芙蓉総合リース
日本アイビーエム株式会社
株式会社三菱東京UFJ銀行
株式会社三井住友銀行
朝日生命保険相互会社
三井住友海上火災保険株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
株式会社東京証券取引所
大和証券株式会社
岡三証券株式会社
みずほ証券株式会社
SMBCコンシューマファイナンス株式会社
日産自動車グループ各社
三菱重工業グループ各社
株式会社デンソー
富士フイルムホールディングス株式会社
中国電力株式会社
東北電力企業グループ
清水建設株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
日本郵政グループ各社
東日本旅客鉄道株式会社
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
株式会社ファーストリテイリング
最高裁判所
防衛省
官公庁・地方自治体
39 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:51:01.57 ID:WYQP5aRj0.net
8千個近く盗難にあっても外部から教えてもらうまで気が付かない会社ってなんなの
41 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:51:07.84 ID:5Q5fvJ4v0.net
再発防止策出す前に管理体制とか犯行手順とか事の顛末を明らかにするべきだろ。
それがはっきりしてないのに再発防止策なんて立てられるはずないだろ。
49 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:51:42 ID:Pv47S+si0.net
何千個もって、、
これ盗んだんじゃなくて
給料の一部を現物支給してたんじゃねーの
だから何千個なくなっても誰も何とも思わないし
実は他の社員もみんなもって返ってたりしてな
53 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:52:26.35 ID:oK+niAwT0.net
HDDをパクって売り捌いてたのは一人じゃないよなぁ。
会社がこうなった以上、なりふり構わず処分がはじまるぞ。
全員、警察に告発され、刑事で起訴までされうだろう。
その後は会社に損失を与えた分の莫大な民事訴訟もするだろうね。
ネコババなんてするもんじゃないね。
58 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:53:01.99 ID:KzMVl8v40.net
今も同業者が同じことやり続けてるんだけどな
64 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:53:28 ID:9PB57zZO0.net
こんだけ大量に持ち出されてるのに本当に気づかんかったの?
68 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:53:46 ID:8egUyYFa0.net
>406底値さん2019/12/06(金) 23:12:10.06
ajaxdemmer
ヤフオク出品評価数5329件
HDD,USB,デジカメ,スマホ周辺機器etc
すべて横領物だろうね
計算が合わないなw
69 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:53:47 ID:H9GD6BOZ0.net
盗まれたのが情報じゃなくて大量の現物なのも凄いな
70 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:53:53 ID:EPBw3A2U0.net
データ抜いてデータ売ってるほうがまだ筋が通るほどの杜撰さ
81 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:54:52.40 ID:H4RvYZa/0.net
出品者からの 返答 :当方は、きちんと動作確認をして送っている。明らかな不当評価である。
(評価日時:6か月以内)
えらい強気やな。泥棒のくせに
82 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:54:59.35 ID:y64u9Zp90.net
ここに仕事を出してる企業とはお付き合いを敬遠しないと駄目ということか
チェックしないと
88 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:55:15.39 ID:830IfSSB0.net
逮捕された奴の件しか調査しませんってヤバすぎ
絶対他の奴らもやってるだろうに
95 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:55:49.50 ID:eFBLChyP0.net
あーあどう言う情報が漏れたのか分からんな何年後かにあの時のとか出てくるかもな
104 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:56:51.96 ID:lKmSTiQh0.net
>>1
は?それだけ見逃してたなら組織的な犯罪でしょ
どう責任取るの
107 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:57:07.90 ID:uctyXi2+0.net
ISMS監査とかガチでやってりゃこんなんわかっただろ
管理台帳とか当然あるんだし
これISMS監査やった会社も責任あるだろ
115 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:57:48.33 ID:hRdiFpFH0.net
氷山の一角ってより
砂漠の砂の一粒ってレベルじゃないのかなw
117 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:57:54.28 ID:V5E4XQjl0.net
コレは確定した数値なのかなぁ(・・?
取り敢えず、出しただけの数値なのかなw
119 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:57:59.28 ID:JplmJVFQ0.net
そんなに落札されたのかよ。
回収されても流出しちゃった分があるかもな。
こういう会社があるから個人情報が外部の第三者に渡り詐欺利用されるんだな。
もはや信用ないだろ。この会社。
129 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:58:47.95 ID:8ZafKaF50.net
今どきはBitLockerくらい使ってるだろう
131 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 18:59:16 ID:HriWmXDD0.net
個人で異常に出品多いのは高確率でこうした盗難物なのだろうな
132 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:59:24 ID:H9GD6BOZ0.net
もう一個人や一企業の問題じゃなくて業界全体の問題かも知れない
145 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 19:00:40.70 ID:uctyXi2+0.net
>>132
そう
こんな糞会社ISMS監査通した事自体大問題
責任おおありだよ
どこだよ監査やったところ
133 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 18:59:26 ID:PxS0DVJO0.net
会社ぐるみで転売していて、こいつは転売責任者ということはないよね。
あまりにも杜撰なので、会社承認のような気がする。
157 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 19:01:28.57 ID:oqsdRFD90.net
業務の根幹を果たせてないってすごいなw
160 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 19:02:03.58 ID:hRdiFpFH0.net
家電リサイクルでもあったからな
時間の問題だったんだろうし、他社にもまだあるんだろうな
163 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/09(月) 19:02:18.33 ID:uMMuLqCx0.net
売るなら完全消去してから売れよw
自分の会社の存在意義がないやろ
176 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/09(月) 19:03:21.76 ID:hRdiFpFH0.net
リサイクル業ってより
流通業だな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで