2019年12月28日

【COBOL案件】京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に

■【COBOL案件】京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 サーバル ★ ▼ 2019/12/28(土) 20:57:49 ID:YhoG8M539.net
京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に
2019/12/27 18:30
 京都市はNEC製メインフレーム上で約30年稼働する基幹系システムのバッチ処理をオープンシステムに刷新するプロジェクトにおいて、サブシステムの1つである新福祉系システムの稼働を当初予定の2020年1月から延期する。再稼働の日程は確定していない。京都市総合企画局が2019年12月23日の京都市会で明らかにした。


京都市が京都市会で公開した資料
(出所:京都市)

 延期の原因は新福祉系システムのバッチ処理で生じている「不具合の収束が本年中に見込めないこと」(総合企画局の資料)である。開発ベンダーであるキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2019年12月13日、京都市に対し「ほとんどの評価項目に残課題があり、2020年1月の本番稼働の品質に満たないため、品質確認のためのテストが必要」との旨を報告した。稼働延期により京都市は「現行システムの端末経費等が生じる」として追加費用を見込んでいる。

 京都市は2014年から80億円以上を投じて基幹系刷新に取り組んでいる。バッチ処理を巡っては一度失敗しており、仕切り直したものの再び失敗を重ねた格好だ。


スケジュールと委託内容(2017年度以降)
(出所:京都市)
[画像タップで拡大表示]
 前回の失敗は約11億円で落札したITベンダーのシステムズ(東京・品川)が当初稼働予定の2017年1月に間に合わせられなかった。両者は現在、係争関係にあり、システムズは約2億円の未払い金の請求、京都市は合計約8億円の既払い金の返還と損害賠償を互いに求めている。

 仕切り直しのプロジェクトは2018年3月にキヤノンITSが約15億円で落札した。バッチ処理のオープン化の対象は新福祉系システムと新住基・税系システムの2つあり、後者の稼働時期は当初計画通り2021年1月から変更していない。

関連記事:京都市の基幹系システム刷新失敗、仕切り直しはキヤノンITSが15億円で落札
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06789/




3 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 20:59:13.63 ID:BAbsXd1i0.net
魔境すぎるw


4 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 20:59:23.84 ID:Hp4466s80.net
京都市がどんどん要件追加するから完成しないだけ


7 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:00:28.56 ID:z8hFRe0o0.net
バッチでしょ
何がどうなるとこうなるのさ


47 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:16:20.48 ID:gMO6U7UG0.net
>>7
バッチシステムが開発時のままならなんの問題もない、

でも、そのバッチシステムを補完する複数のシステムがあり、さらにその保管システムが依存している別システムがあり、
それらの仕様が循環的に規定されていて、どこまでが予定していたもので、どこからが、追加したために暫定的、あるいは単に結果的にそうなっているのかがユーザにおいてもわからない場合、荒れに荒れる、

多くの場合、ベンダーはこういう場合、正しい仕様を確認すべくユーザに要件定義を求めるのだが、相互に矛盾する各期の設計図書があるだけということが多く、
それなら個別にユーザに聞き取りしましょうとしても、今どうなっていると、どうしたいをある意味故意に区別しないユーザ側の説明にさらに疲弊することになる。


8 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:00:28.84 ID:fAKXnqim0.net
バグのある既存の通り作れ
ただしバグは認めない


無理では?


9 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:00:30.67 ID:3zxzvoT80.net
古くからあるバッチ処理は継ぎ接ぎで全体が見えなくなっていることが多いから
安易に処理系を移行しようとしても大抵は失敗する


10 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:00:33.87 ID:OlYD2ak30.net
おわりませーん、引き伸ばしますー、費用がかかりますー


12 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:01:29.93 ID:WP3nTeoR0.net
ゼロスクラッチで作り直せばよくね?


58 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:19:24 ID:gMO6U7UG0.net
>>12
仕様がまとまらない。

ユーザは夢を織り込んだシステムを求めるし、予算は限定的。
結局、今まで通りとなるのだが、今まで通りがわからない。

法律や政令などで客観的にシステムを作れる税務住基系が遅延せず、福祉系が遅延しているのはまさにこのルートに入っていることの証左。


16 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:02:35.77 ID:tDSrSQNU0.net
元々NECなんだからNECに頼めばうまくいくんじゃないの


24 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:07:22.72 ID:XO7jORx50.net
>>16
そのNEC側にももう当時を知ってる人も当時の仕様書も何も残ってないんでしょ
よくある話


17 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:03:04.14 ID:z3UPFaAx0.net
要件が移植 は無理ゲー
一から作ろうにも仕様書が多すぎてまとめられる人がいない


18 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:03:41.16 ID:4ZG6q6H50.net
第二のサグラダファミリア


32 2chのエロい人 agete ▼ 2019/12/28(土) 21:09:37.67 ID:fEyPOz4K0.net
>>18
負けるかもしれんよ。

2026年竣工予定、サグラダファミリア。
https://ja.wikipedia.org/wiki/サグラダ・ファミリア


19 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:05:00.78 ID:Ei8CN8ng0.net
一旦全部紙出ししてシステムは一年停止する。その間新システムに移行する。まず何やっても移行は無理


20 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:05:23.37 ID:g9NsE/nx0.net
>>1
システムを業務に合わせるんじゃない
業務をシステムに合わせるんだ
結果が同じならば市民は困らない

馬鹿公務員がからむとこういう結果になる
日本の痴呆公務員はどこ行ってもこうだ
市民とベンダーでシステム決めればこんなことにならない


22 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:06:12.17 ID:tHi48T0H0.net
またやらかしたのか


23 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:07:08.13 ID:4tfSaNAs0.net
バグなのか仕様設定のイレギュラーシーケンスが尋常でないのか
う〜ん・・・

よくある話だけど
「あ、それからちょっと簡単な追加なんですが」
が 恐ろしいほどの仕様変更につながったりするんだよなぁ


28 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:08:16.29 ID:U2GANewn0.net
40歳以上を意地でも雇わんからCOBOLド素人がやってるんだろ
まあ業界の自業自得







30 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:08:30.86 ID:y3BoOSTY0.net
こんな地雷案件を落札するとは営業も仕事を選べと


37 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:12:53.60 ID:UH2PFqJV0.net
>>30
いやいや金のなる木だろ
実質数億程度のシステムを10億単位の金貰って
完成させなくてもおとがめなし
また再公募の無限ループ
税金払っている奴だけが損するだけで
関係者はその金で遊べるんだから最高の案件だろ


39 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:14:17.23 ID:bd9g99Z60.net
>>37
現場の曾孫受けが泣いてるんじゃ


31 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:08:46.69 ID:YqHWzSrY0.net
各自治体でこんなことやってるのだろうか、さすが日本


33 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:10:51 ID:3YYD0ov+0.net
業務の方を見直せよ。


34 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:11:39 ID:69R9dmu50.net
二回失敗するっていうのは、京都側が怪しい。さらに請け負うところないんじゃないか。


35 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:11:56.94 ID:BAbsXd1i0.net
先行事例(システムズの開発失敗)を見てから案件取りに行ったんだから
それなりに成算はあったんだろうが…


36 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:11:59.96 ID:ONsbioar0.net
正直、業務改善も含め、スクラッチした方が良くね?


38 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:13:53.07 ID:LBEdMADc0.net
一から作りなおしたほうが早い


45 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:15:37.56 ID:Ju0eNUzR0.net
>>38
同じことだと思うがそっちのほうがちゃんと予算取れそうだから少しはましか


54 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:17:49.02 ID:f/YV2p870.net
>>38
「一からつくり直していいのであれば、半年でやります」と言い切れる
任天堂の岩田聡みたいなのは現れんのかねえ。


40 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:14:35.55 ID:Ju0eNUzR0.net
発注してる側の問題じゃね?
自分らがどんな仕事してるかも把握してないんだろ


41 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:14:40.01 ID:+t588Mrp0.net
みずぽ「我が倒れても第二第三のサグラダファミリアが…ぐふっ」


42 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:14:48.59 ID:4tfSaNAs0.net
なんか 市の方の担当を変えないと
何度やっても失敗しそうな予感


44 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:14:57.79 ID:ZAKWa9EL0.net
技術力の問題じゃなくて、基幹でどんな業務をやってるか誰も把握してないことが問題

日本の口伝、暗唱の土人文化のb-q


68 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:24:43.93 ID:XqWlFD5E0.net
>>44
アメリカの核戦略の本当の核心部分をになうプログラム「SIOP」も、冷戦中から継ぎ足し継ぎ足しで訳が分からなくなった。
(突然誰も知らないうちに全面核戦争を始める事もあり得た)
あまりにも滅茶苦茶だったが、軍部は国防長官など文官の介入を許さなかった。
結局チェイニー国防長官(後の副大統領)が、刷新した。
(でもチェイニーさえも見ることも出来なかった。間接的に介入できただけ)


49 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:17:05.69 ID:XqWlFD5E0.net
【秘伝のタレ】京都市、基幹系システムの刷新に失敗で訴訟合戦 システムズは2億円を求め、京都市は8億円を求める COBOLのシステム刷新
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513331960/

京都市がシステム刷新失敗、「悲劇を繰り返すな」とご意見番
井上 英明=日経コンピュータ 2017/12/12 05:00
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/watcher/14/334361/120900974/


53 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:17:47.23 ID:XqWlFD5E0.net
>>49 京都市の外部調査報告書
http://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/img/iinkai/soumushoubou/data/290703souki02.pdf


50 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:17:16.68 ID:UtbMozJ/0.net
一から要件定義して作り直したらそこまで面倒な話でもないように思うんだけど、行政側がそれすらできなくてとにかく今動いてるものと同じにしろくらいしかいえてないんじゃ…


51 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:17:20.95 ID:pfJ1vbcQ0.net
これだからシステムの発注の仕方も知らんバカは


57 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:18:44.89 ID:cJYhJsT/0.net
要件提示がクソなんだろ







59 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:20:17 ID:BAbsXd1i0.net
業務仕様も含め、いちからぜんぶ設計しなおして作り直した方が早いのはホント
でもそれが許されないんだろうな


62 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:21:12.93 ID:XV5J3fe60.net
動いてるプログラムはイジらない

コボラーの極意な


65 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:23:48.34 ID:bd9g99Z60.net
なんか「システム開発失敗のなんちゃら」みたいなコラムかブログがあったが
また載っちゃうな


70 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:25:04.58 ID:D95/RmBc0.net
簡単に言えば、COBOLとJAVA等と会計(日商簿記1級レベル)のすべてをキチンと理解して対応できるエンジニアがいないことが原因。

COBOLとJAVAは分かるが会計はダメ、若しくはどちらか一方ずつというのが多い。
ではそういうエンジニアを増やせばいいじゃんと思うだろうが、データサイエンスの方を覚えた方が儲かるので、そのようなエンジニアは中々増えない。

なので設計ミスが多く、課題が山積みとなりやすい。

最近システムミスを起こした某コングロマリット企業がいい例。カード系のシステムに不具合が起きた。

新規にシステム開発は難しい案件だから、この手の問題はあと30年は続くだろうね。


101 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:34:29.95 ID:MyitAK3R0.net
>>70
COBOLシステム

オブジェクト指向言語で組み換え


これがそもそもの間違えだと思う。

COBOLをJAVAレベルに進化させておけば問題なかった。


115 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:38:16.73 ID:/QONlOXe0.net
>>70
そんなことはないと思う
ユーザー側の使用追加が無制限になってるんだと思う

こういうのってかなり実装機能絞って開発して後から機能追加していく方がいいんだけど一気にリプレイスしようとして
こけてるんじゃないかな?


76 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:26:09.81 ID:txzIzzqW0.net
私はなんの料理でも作れます、
ですから材料を全部私が料理できる状態にしてそろえて下さい、ってことだな。


82 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:28:55.42 ID:faxgVamC0.net
>>76
なにを作ってほしいのか具体的に決めてください


77 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:26:29.48 ID:V23aKnU60.net
新福祉系システム
新住基・税系システム

いかにも平安時代からの特別扱いがどっさりありそうな


88 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 21:30:40.87 ID:Ju0eNUzR0.net
びっくりするのがシステム開発の世界にはいまだに業務独占資格が存在しないこと
何の免許もいらない


116 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:38:27.14 ID:4RgjLa8e0.net
昔、COBOLからパッケージへの移行を経験したが、めちゃくちゃ大変だった

旧業務フローと新業務フロー作成から、新旧ファイルマッピング、ユーザへの説明から操作教育、サポート

上が、説得してくれたんで、なんとかなったが、もうやりたくはないな


48 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 21:16:56.73 ID:qR/rVLFP0.net
特殊な要件は無くして、一般的な業務にしないとコストが高くつくだけー


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 22:05 | Comment(4) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by   at 2019年12月29日 00:50
    自治体なんてパソコン知らないおじいちゃんばっかりですし・・・
    東京の自治体でも税金で作った億規模のシステムが難しすぎて一度も使われないまま放置してあったりするからなw
  2. Posted by at 2019年12月29日 00:52
    古くから受け継がれているバッチは、ジョブの処理手順などはあっても、
    それが具体的に何をやっているのかは担当者でも理解してない。
    ゼロスクラッチしようにも、数年に1回しか発生しない臨時処理とか、
    現担当者では知らないことが山ほどあって、要件定義さえ不可能。
    結局、ソースを読み解いて手を加えずにリプレースするしかない。
  3. Posted by at 2019年12月29日 00:54
    ※1
    バッチだっつってんだろ。PCじゃなくてホストだよ
    何も知らん癖にIT強者ぶって馬鹿を披露とか間抜けすぎる
  4. Posted by at 2019年12月31日 14:58
    IBM系ならいじれるけど。仕事くれ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事