2019年12月29日

【研究】ダンゴムシのふんに秘密 小1から研究、11年目で解明

■【研究】ダンゴムシのふんに秘密 小1から研究、11年目で解明(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2019/12/28(土) 15:04:25 ID:nZsOsk+P9.net
全国の高校生・高専生が理系の自由研究成果を競うコンテスト「第17回高校生科学技術チャレンジ(JSEC2019)」の最終審査会が14、15の両日、日本科学未来館(東京都江東区)であった。全国142校の516人から267研究の応募があり、最終審査会では59人が32の研究を発表した。受賞者から7研究が来年5月に米カリフォルニア州アナハイムで開かれる国際学生科学技術フェア(ISEF)に日本代表として挑む。

【文部科学大臣賞】片岡柾人さん=島根県立出雲高2年

「オカダンゴムシのフンに常在するブレビバクテリウム属菌による揮発性抗カビ効果〜ダンゴムシ研究11年目で掴んだ産業的・学術的可能性〜」 

 小学1年でダンゴムシの魅力に取り付かれ、飼育しながら研究を続けてきた。ダンゴムシのふんに強力な防カビ効果のある物質が含まれることを発見。今回、その物質をつくる細菌が、これまでインド洋の深海でしか見つかったことがなかった希少な細菌だと突き止めた。

 家庭菜園にたくさんいたダンゴムシとワラジムシ。よく似ていて双子のように見えたが、つつくとダンゴムシは丸くなるのにワラジムシはならない。なぜ。祖父母に尋ねても「どうしてだろうねえ」。「なら、僕が調べてあげる!」

 駐車場に置いたプラスチックケースでダンゴムシとワラジムシを飼い始めた。虫眼鏡で観察すると脚の数は同じ。でも、斜面をすぐ転げ落ちるダンゴムシに比べてワラジムシはしっかり踏ん張って歩く。足も速いし色も薄い。こうした違いをまとめて科学コンクールで発表すると、県の代表に選ばれ、全国大会に進んだ。自信がつき、そこから毎年、生態の違いを調べて発表するようになった。

 4年生のとき、弟が飼い始めたナメクジのケースにすぐカビが生えることに気づいた。自分の飼育ケースには一度も生えたことがないのに。ミミズも飼って比較し、ダンゴムシとワラジムシの存在がカビを抑えていることを証明した。6年生で、カビを防いでいるのはふんだと特定。ふんを加熱すると効果がなくなることから、「中にいる微生物が鍵らしい」と推測した。

 中学に入ると、両親に頼み込んで無菌で実験できる装置を買ってもらった。ふんにいる細菌やカビの培養を繰り返す日々。高校1年になるまでに39種類の細菌を見つけ、うち13種類にカビの発生を抑える効果があることを発見した。特に「H4株」という細菌の防カビ効果は強力だった。どうやら何らかの揮発性物質を出しているらしい。

 高校2年になった今年、島根大の設備を借りてH4株のDNAを調べ、この細菌が、これまでインド洋の深海でだけ見つかっていたブレビバクテリウム属の細菌だということを特定した。揮発性物質は、食品の香料として使われる3種類の硫黄化合物だということもわかった。

 この細菌がいることで、ダンゴムシのような節足動物を殺す細菌の繁殖も抑えられているらしい。「夢は研究者。そのために大学で幅広い分野を学びたい」。まずは、この細菌がダンゴムシと共生関係にあるのかを確かめるつもりだ。

朝日新聞 2019年12月28日13時48分
https://www.asahi.com/articles/ASMDG748JMDGULZL001.html




3 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:05:42.17 ID:QY3nT2+G0.net
だんごむしのウンコから作られた防カビ剤か…


4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:06:01.31 ID:xpNKHbFp0.net
ふーん。


5 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:07:19.17 ID:CQ9eQnr30.net
ワラジムシも役に立ってるらしいな


6 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:07:19.51 ID:YAoYBDcp0.net
これ気持ち悪いから捨てろって言わずに存分に調べさせてやった親も偉いな


9 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:08:15.42 ID:lY0WYDtr0.net
研究のレベルが高い


10 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:10:21.58 ID:nxp2/d8F0.net
お前らが鼻たらしてエヘエヘ言ってた小学生の頃と比べたら


11 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:10:26.87 ID:NojXrUcc0.net
バイオ時代のファーブルだな
幼児がダンゴムシを素手で弄っていたりするの本能で察するものがあるからなのか…


12 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:10:39.47 ID:IR2E6+ct0.net
ファーブルみたいになれるかな?


13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:11:01.92 ID:hDm87d0A0.net
将来的に有望な研究じゃないか
それを幼い頃から始めて突き止めたとは凄い
これからも頑張ってほしいね


14 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:11:03.39 ID:Cxy2Lek00.net
これはすごいなぁ 


15 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:11:07.02 ID:EJj25XpS0.net
島根大も役に立ってるんだな
地方国立大学は入学した学生よりも地域の有能な未成年人材をサポートすることに力を入れた方がいいかもしれない


16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:11:07.13 ID:sRnz9zLm0.net
観察は大事だな


17 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:11:26.05 ID:YoygS5320.net
興味が持続して、内容がドンドン高度になっているのが素晴らしい
感心させられた


18 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:11:37.47 ID:8fxuGC2O0.net
どういう頭の構造してるんだろ……すごすぎるわ
小1でダンゴムシなんてポケットに入れたまま洗濯に出して母親を絶叫させてた思い出しかない


21 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:12:26.30 ID:DJFYEayb0.net
こういう子に、どんどんお金を突っ込んでほしい
そして、われわれ下々の生活が少しでも豊かになるようにしてほしいw


22 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:12:32.75 ID:F6tZRhsE0.net
既にプロの研究者だすごい


23 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:13:10.15 ID:NAg/aW970.net
すごいねえ
親御さんも頭いいんだろうね


24 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:13:25.93 ID:p6c4FM3A0.net
>中学に入ると、両親に頼み込んで無菌で実験できる装置を買ってもらった。

両親も理解あって良いね
同年代の子は普通ゲームとかだろうな


28 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:14:38.62 ID:WP80eRm+0.net
こういうのって、親が研究者や高学歴で、研究の方法論からみっちり指導受けてるから


44 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:18:42.48 ID:sdT83Kg00.net
>>28
だんごむしと遊んでないで医学部目指して勉強しろと言わなかったことだけでも凄いご両親だと思ってしまう


29 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:14:41.91 ID:FWBlbF8a0.net
ゴキブリも研究してくれ
何か役に立つ成分もってるかもしれない


43 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:18:06.95 ID:CQ9eQnr30.net
>>29
あいつが役に立っても、イメージ払しょくできねえわ


31 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:14:49.17 ID:5vIDcC7G0.net
すっげー
ほんとすげー
これからもがんばってください


33 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:15:36.93 ID:ZVIGbI950.net
これこそ特許取れる研究やぞ
なかなか今の大学にもいないわ


35 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:16:26 ID:dovpg2KA0.net
だんごむしは平仮名で書く方が可愛い


38 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:16:50.45 ID:tul2WtBP0.net
天才って居るところには居るんだなあ
かっこええ


39 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:17:26.08 ID:ZVIGbI950.net
ダンゴムシを他のターゲットに変えるだけで研究の幅は広がるなあ
いやーすごい


40 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:17:36.69 ID:rnyho9CJ0.net
カビの発見にまで至るきっかけは弟の飼いだしたナメクジ
ふとしたことから物語が始まるのである

ところでダンゴムシはまだいいけど子供がナメクジ飼いだしたとき
お母さん悲鳴あげなかったか?w


48 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:19:16.04 ID:uuBuwzKs0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_無菌箱とか簡易的なクリーンベンチでも5万円以上するのね


49 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:19:26.98 ID:0aiNmV+o0.net
> 4年生のとき、弟が飼い始めたナメクジのケースに
> 中学に入ると、両親に頼み込んで無菌で実験できる装置を買ってもらった。

一体どういう家系なんだ?


77 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:26:39.72 ID:uuBuwzKs0.net
第55回入賞作品 小学校の部 オリンパス特別賞
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=340

島根県出雲市立四絡小学校3年
片岡嵩皓
  

  _ノ乙(、ン、)ノ >>49 ↑ググったらたぶん>>1の弟くんも研究が評価されてたw


135 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:45:39.50 ID:Xy0icFfK0.net
>>49
・弟がナメクジを飼い始める
・両親が無菌で実験できる装置を買ってくれる
・11年間ダンゴムシとじゃれあう

こんなありえない条件がよく重なったもんだw


51 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:20:09.98 ID:oXJL8tUT0.net
ダンゴムシとワラジムシの脚の数を数える時点で凄いなと


52 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:20:13.90 ID:tSxNWIlb0.net
ダンゴムシとわらじ虫違うのか


62 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:21:45.71 ID:Ig4UeqV60.net
すごいな
自然科学者の卵







63 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:21:51.25 ID:RiWXtOUJ0.net
金鳥やアースが青田買いしそう。


68 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:22:18.26 ID:2P7+Ltj20.net
真似してナメクジ飼い始めた弟が不憫でならない


80 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:27:16 ID:uuBuwzKs0.net
第55回入賞作品 小学校の部 オリンパス特別賞
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=340

島根県出雲市立四絡小学校3年
片岡嵩皓
  

  _ノ乙(、ン、)ノ >>68 弟くん(たぶん)も凄そうよw


83 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:28:15.30 ID:2P7+Ltj20.net
>>80
まじかwどちらもすごかったw


71 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:23:20.72 ID:IH2GqIeW0.net
4年も生きるとは知らなかった


78 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:26:51.50 ID:ZVIGbI950.net
>>75
実現性が高いな


79 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:27:11 ID:/yAG96od0.net
ダイオウグソクムシはやっぱりダンゴムシだったか


81 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:27:36 ID:vtQQy0z60.net
>>1
ダンゴムシの糞を溶かした水で風呂掃除すればOK?


95 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:33:23.44 ID:tfY3V9PF0.net
風呂場に置けばカビ生えない?


99 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/28(土) 15:35:08.80 ID:2P7+Ltj20.net
>>95
体に無害な風呂に置く芳香剤タイプの薬品が出るんじゃね?


106 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:36:31.26 ID:+1EMUzZv0.net
なんかすごすぎるw
既知の確認実験じゃなくて未知の領域でそ?


118 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:40:02.91 ID:tQskhYgu0.net
これなんの役に立つの?


119 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:40:32.71 ID:TGX/dlYK0.net
数年後新しい防カビ剤ができてるかもしれんな

これはすごい


144 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:48:24.45 ID:GErKmCjZ0.net
小学生という単語に油断してたら思った以上にガチだった件について


153 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:50:49.05 ID:+1EMUzZv0.net
ダンゴムシ自体は新芽を食べる害虫扱いらしいけど
そのフンは防カビ効果があって有益なのな。
なかなか興味深いね^^


172 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:54:44 ID:UZXiM+Q60.net
スカートめくりの達人として風の王と呼ばれてた小学時代の俺って…


207 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 16:05:21 ID:ajoIdwqE0.net
>>1
マジでスゲーな
親もよく協力したよ


286 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 16:28:36.87 ID:SWSYhpU/0.net
どうせ自由研究レベルだろと思ってスレ開いたら本物だった


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(10) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2019年12月29日 09:14
    118 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/28(土) 15:40:02.91 ID:tQskhYgu0.net
    これなんの役に立つの?


    こういう事いう奴本当に嫌い
    頭悪すぎ
  2. Posted by at 2019年12月29日 10:32
    これは親の理解がないと無理だなあ
    成功の条件にあらゆる要素+親が必要となると、成功者って予め決まってるんじゃないかと思いたくなる
  3. Posted by at 2019年12月29日 12:58
    この記事は写真を載せてない所がいい。評価するぞ
  4. Posted by at 2019年12月29日 14:42
    普通だったら家に持ち帰った時点で気持ち悪いから捨てろって言われるよな
    理解のある親で良かった
  5. Posted by at 2019年12月29日 15:40
    凄いな
    小学校の時点で疑問点を比較整理出来て更に原因を推定し究明しようとするとか天才すぎる
  6. Posted by   at 2019年12月29日 15:40
    凄いな
    小学校の時点で疑問点を比較整理出来て更に原因を推定し究明しようとするとか天才すぎる
  7. Posted by at 2019年12月29日 15:41
    ガチャガチャの巨大だんごむしコンプしてそう
  8. Posted by at 2019年12月29日 16:36
    両親も只物じゃないな
  9. Posted by at 2019年12月29日 19:28
    ナメクジ飼いだす弟もヤバイ
  10. Posted by at 2019年12月30日 07:58
    弟の飼いだしたナメクジのくだりが偉人のエピソード感があって良い
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事